奥多摩遭難の件はこちら (356レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35
(2): 底名無し沼さん [sage] 08/22(金)20:11:30.86 ID:95Lrqj7u(1/2)
>>34
はいはい
昔の古いままのマニュアル通りしかできないあんたは老害適応障害というんだよ

>>道迷い状態に陥ったら登り返せは、他に選択肢のない対処法だ。

はいはいマニュアル通りの老害適応障害に言うよ
居場所を特定して迎えに行く選択肢もあったね

金もらっているならめんどくさがらず迎えに行けよカス!
金もらって管理してたんだろ
置いていった上にテレホン指示で自力で帰ってこいってかドアホ!
登山口近くにいた上にルートにのったのにのにどこまで登らせんだカス!
マジクソの指示だよ
46: 底名無し沼さん [sage] 08/23(土)14:32:27.86 ID:3Ze2wEN1(1)
奥多摩は魔女
221
(1): 底名無し沼さん [sage] 09/17(水)07:13:40.86 ID:xBZRcsap(1)
山形の子連れ遭難は連絡取れなくなった時点で上空から見え易い所から動かなかったのが助かった要因だろうね
動かず体力や飲料水も温存
子供も一緒にいた叔父を信頼していたんだろう
道迷い後の対応は完璧たったと言えると思う
叔父が子供を置いてかなくてホントによかった

しかし叔父の方は登山アプリを導入していなかったのかも
今回は叔父に危機管理能力があってよかったけども
同行者を置いていくような引率者や特に会費を取るジムの管理者なんかは同行者にアプリを導入させておかないと…
いざと言う時には自分の位置ぐらいは把握できるよう指導しておかないと後々大変な事になり対応によってははぐれた同行者は帰らぬ人となってしまう

中には「ついて行くから大丈夫」とか言う奴もいるのでそういう奴とは登らないか絶えず目を離さない覚悟で挑まないとね
344
(1): 底名無し沼さん [sage] 09/29(月)18:43:24.86 ID:XUau2Q1U(4/4)
>>342
https://x.com/kazzmassan/status/1935464902174654671?t=JZebBIeMNfVgOSbcgsKpgA&s=19

https://x.com/kazzmassan/status/1936015433569808779?t=uwn9lYdWHC7Ez8TGgcvGAw&s=19
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s