キャンプ用テント 82張り目 (445レス)
1-

1: [] 08/16(土)01:39
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

前スレ
キャンプ用テント 81張り目
2chスレ:out VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
426: 底名無し沼さん (ワッチョイ 25b4-aCL5) [sage] 09/29(月)19:37 ID:ejudgwTO0(8/12)
>>423
この画像は翌日の撤収中に撮影したやつだよ
結露が凄くてテントの渇きが不十分でグランドシートも地面側が濡れ濡れで画角外で干してる
427: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1bcd-JFkG) [] 09/29(月)20:03 ID:CmoxOB+k0(2/2)
>>414
なんかそういうのええな
428: 底名無し沼さん (ワッチョイ 25b4-aCL5) [sage] 09/29(月)20:13 ID:ejudgwTO0(9/12)
>>424
これ小さいパイロンみたいなのはサイト区画区切りじゃなく
このパイロン(反対側にも並んでいる)の間が車が走行可能な通路なの
本栖湖に流れ込む雨水が掘った天然側溝だらけでパイロンの間だけは埋められている
429: 底名無し沼さん (ワッチョイ 25b4-aCL5) [sage] 09/29(月)20:20 ID:ejudgwTO0(10/12)
受付で走行できるのはパイロンで区切られてる道だけですと説明されるんだが
日本語での説明だから中国の人が道路外を走りこうなるの
https://imgur.com/apI5ix8.jpeg

430: 底名無し沼さん (ワッチョイ 2552-4hHm) [] 09/29(月)21:21 ID:RrE3RnQr0(2/2)
ゆるキャンのキャンプ場か
東の人は有名なとこ行けてええな
431
(1): 底名無し沼さん (スッップ Sd43-utGp) [sage] 09/29(月)21:51 ID:cDu1lJKZd(1/2)
>>414
普通に心の病気だから病院へ
432: 底名無し沼さん (ワッチョイ 25b4-aCL5) [sage] 09/29(月)22:23 ID:ejudgwTO0(11/12)
>>431
手帳持ちに病院に行けと言われても困るよ。フビンデ
433: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9b62-6aTZ) [sage] 09/29(月)22:31 ID:8pn+8IL+0(2/2)
洪庵は第二も好き
単に林間好きだからというのもあるが
434
(1): 底名無し沼さん (ワッチョイ 25b4-aCL5) [sage] 09/29(月)22:38 ID:ejudgwTO0(12/12)
リアルでキャンプをしてれば漫画みたいな目にも逢うんだぜw
ふもとっぱらで今の売店横にテントを建てて寝ていたら
夜の2時くらいに男の絶叫が聞こえるの(うぉーん)みたいな
そんで車のドアロック解除音エンジン音3分くらいそのままで
なんだ何が発生しているんだと思っていたら車が動き出す音がするんだがノロノロ運転
タイヤが砂利を踏む音がテント横を通るまえに車は売店付近の休憩所で停まり
アイドリング音がうるせーうるせー
切れてテントから出てて車に近付くと車の窓は霜だらけ
運転席をノックしたら窓が愛で
寒いよー寒いよーと家に帰りたいよーと泣いてる中年がwww
流石に怒鳴ろうと思っていたのが大丈夫か?助けが必要か?と聞いてしまい
家に帰りたいんですーと号泣するんで
霜が溶けたら車を移動してねと言ってテントに戻る
20分我慢してたら車は移動してったw
これ?怖い話なのかおかしい話のどっちなんだろうな?
435: 底名無し沼さん (JP 0Hcb-uCAD) [sage] 09/29(月)22:53 ID:OQKZLsrbH(2/2)
洪庵がアニメで人気出たなら、ふたりソロキャンプに登場した川井キャンプ場とか人気出るのだろうか?
436: 底名無し沼さん (スッップ Sd43-utGp) [sage] 09/29(月)23:52 ID:cDu1lJKZd(2/2)
基地害の妄想語りスレになりました
もう駄目だねこのスレ
437
(1): 底名無し沼さん (ワッチョイ 7530-GHTQ) [sage] 09/30(火)01:23 ID:BCEcy4ap0(1)
ここまでしばらくテントの話なし…。

…と言うところで敢えて聞くけど…。
ティピーテントのポール二又化ってどうなん?
ど真ん中のモノポールの純正二又ポール採用もしくはオプションはともかく、フラップ跳ね上げする所とか(特にフロントウォールみたいの使う時)。
スペース効率なら二又化だけど、リアル店舗になくてテントのメーカーがオプションでも出してない。ネット通販のメーカー不詳品を使うと思うけど。
どれ買って良いか分からんし、テント付属のサブポールをそのまま使って良いかも分からん。
(せっかくだから出来れば二又化したい)
438: 底名無し沼さん (ワッチョイ 4dbb-5tqW) [sage] 09/30(火)06:29 ID:Xkp1Dh430(1)
>>437
コールマンのティピーを二股してたけど、
伸縮式のポール2本とスームルームの二股アダプタ使ってました。
伸縮式だったので、どこが適正長さかを測っておく必要あり。
初めは2本垂直に立てて片方ずつ横に伸ばしていく手順かな。
空間は広々。
デメリットは構造上垂直に立てるより強度は低くなる。
伸縮式ポールを使う場合は緩んで縮まないタイプにする事。多分段階調整式ポールとか二股アダプタが良い
439
(1): 底名無し沼さん (JP 0Hcb-uCAD) [sage] 09/30(火)07:24 ID:PtIL2VxIH(1)
二股化はイラネー派。
ようはそれだけ手順が増えるし余計な荷物増えるし
ティピーの最大のメリット、サッと設営出来る……っていうのが消えてしまう。

二股化する必要あるなら最初からドーム型テント選ぶ
440: 底名無し沼さん (ワッチョイ 2de2-G6c+) [] 09/30(火)08:11 ID:SNdyzsr+0(1)
>> 二股化する必要あるなら最初からドーム型テント選ぶ

ほんとそれ
441
(1): 底名無し沼さん (ワッチョイ 25b4-aCL5) [sage] 09/30(火)08:18 ID:TN+P7ArK0(1/2)
センターポールの二股化なのか前幕の二股化の話をしているのか?
難しい日本語使っているね。
442: 底名無し沼さん (ワッチョイ 25b4-aCL5) [sage] 09/30(火)08:28 ID:TN+P7ArK0(2/2)
ソロティピー1やパンダサイズの二股化とサーカスクラスの二股化だと難易度違うし
大型サイズは260cm以上の長さを使うからポールの選択肢が限られて高額になる場合もある。
サーカスとか5面だと左右で長さも変わるしサーカスクラスだと二股にしなくても
空間的に困らなくない?
443: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9b18-5tYG) [sage] 09/30(火)08:37 ID:r5bpqkQX0(1)
>>434
愛があるよ!
444: 底名無し沼さん (ワッチョイ 23e6-pGVw) [sage] 09/30(火)09:34 ID:3VqU0gWW0(1)
>>439
俺もそれだわ
445: 底名無し沼さん (スッップ Sd43-utGp) [sage] 09/30(火)10:02 ID:IPdUxO0xd(1)
>>441
俺は前幕の二股化と解釈してやる意味が分からなかった
単純にテント本体の二股化の話なのか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.956s*