キャンプ用テント 82張り目 (451レス)
キャンプ用テント 82張り目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: [] 2025/08/16(土) 01:39:46.25 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 一般的なテントについて語るスレです 山岳用テントの話題は専用スレで 前スレ キャンプ用テント 81張り目 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1754455681/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/1
432: 底名無し沼さん (ワッチョイ 25b4-aCL5) [sage] 2025/09/29(月) 22:23:18.76 ID:ejudgwTO0 >>431 手帳持ちに病院に行けと言われても困るよ。フビンデ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/432
433: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9b62-6aTZ) [sage] 2025/09/29(月) 22:31:01.98 ID:8pn+8IL+0 洪庵は第二も好き 単に林間好きだからというのもあるが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/433
434: 底名無し沼さん (ワッチョイ 25b4-aCL5) [sage] 2025/09/29(月) 22:38:20.71 ID:ejudgwTO0 リアルでキャンプをしてれば漫画みたいな目にも逢うんだぜw ふもとっぱらで今の売店横にテントを建てて寝ていたら 夜の2時くらいに男の絶叫が聞こえるの(うぉーん)みたいな そんで車のドアロック解除音エンジン音3分くらいそのままで なんだ何が発生しているんだと思っていたら車が動き出す音がするんだがノロノロ運転 タイヤが砂利を踏む音がテント横を通るまえに車は売店付近の休憩所で停まり アイドリング音がうるせーうるせー 切れてテントから出てて車に近付くと車の窓は霜だらけ 運転席をノックしたら窓が愛で 寒いよー寒いよーと家に帰りたいよーと泣いてる中年がwww 流石に怒鳴ろうと思っていたのが大丈夫か?助けが必要か?と聞いてしまい 家に帰りたいんですーと号泣するんで 霜が溶けたら車を移動してねと言ってテントに戻る 20分我慢してたら車は移動してったw これ?怖い話なのかおかしい話のどっちなんだろうな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/434
435: 底名無し沼さん (JP 0Hcb-uCAD) [sage] 2025/09/29(月) 22:53:30.96 ID:OQKZLsrbH 洪庵がアニメで人気出たなら、ふたりソロキャンプに登場した川井キャンプ場とか人気出るのだろうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/435
436: 底名無し沼さん (スッップ Sd43-utGp) [sage] 2025/09/29(月) 23:52:19.53 ID:cDu1lJKZd 基地害の妄想語りスレになりました もう駄目だねこのスレ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/436
437: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7530-GHTQ) [sage] 2025/09/30(火) 01:23:23.69 ID:BCEcy4ap0 ここまでしばらくテントの話なし…。 …と言うところで敢えて聞くけど…。 ティピーテントのポール二又化ってどうなん? ど真ん中のモノポールの純正二又ポール採用もしくはオプションはともかく、フラップ跳ね上げする所とか(特にフロントウォールみたいの使う時)。 スペース効率なら二又化だけど、リアル店舗になくてテントのメーカーがオプションでも出してない。ネット通販のメーカー不詳品を使うと思うけど。 どれ買って良いか分からんし、テント付属のサブポールをそのまま使って良いかも分からん。 (せっかくだから出来れば二又化したい) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/437
438: 底名無し沼さん (ワッチョイ 4dbb-5tqW) [sage] 2025/09/30(火) 06:29:00.17 ID:Xkp1Dh430 >>437 コールマンのティピーを二股してたけど、 伸縮式のポール2本とスームルームの二股アダプタ使ってました。 伸縮式だったので、どこが適正長さかを測っておく必要あり。 初めは2本垂直に立てて片方ずつ横に伸ばしていく手順かな。 空間は広々。 デメリットは構造上垂直に立てるより強度は低くなる。 伸縮式ポールを使う場合は緩んで縮まないタイプにする事。多分段階調整式ポールとか二股アダプタが良い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/438
439: 底名無し沼さん (JP 0Hcb-uCAD) [sage] 2025/09/30(火) 07:24:14.17 ID:PtIL2VxIH 二股化はイラネー派。 ようはそれだけ手順が増えるし余計な荷物増えるし ティピーの最大のメリット、サッと設営出来る……っていうのが消えてしまう。 二股化する必要あるなら最初からドーム型テント選ぶ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/439
440: 底名無し沼さん (ワッチョイ 2de2-G6c+) [] 2025/09/30(火) 08:11:31.05 ID:SNdyzsr+0 >> 二股化する必要あるなら最初からドーム型テント選ぶ ほんとそれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/440
441: 底名無し沼さん (ワッチョイ 25b4-aCL5) [sage] 2025/09/30(火) 08:18:42.75 ID:TN+P7ArK0 センターポールの二股化なのか前幕の二股化の話をしているのか? 難しい日本語使っているね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/441
442: 底名無し沼さん (ワッチョイ 25b4-aCL5) [sage] 2025/09/30(火) 08:28:59.82 ID:TN+P7ArK0 ソロティピー1やパンダサイズの二股化とサーカスクラスの二股化だと難易度違うし 大型サイズは260cm以上の長さを使うからポールの選択肢が限られて高額になる場合もある。 サーカスとか5面だと左右で長さも変わるしサーカスクラスだと二股にしなくても 空間的に困らなくない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/442
443: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9b18-5tYG) [sage] 2025/09/30(火) 08:37:12.18 ID:r5bpqkQX0 >>434 愛があるよ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/443
444: 底名無し沼さん (ワッチョイ 23e6-pGVw) [sage] 2025/09/30(火) 09:34:28.66 ID:3VqU0gWW0 >>439 俺もそれだわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/444
445: 底名無し沼さん (スッップ Sd43-utGp) [sage] 2025/09/30(火) 10:02:39.06 ID:IPdUxO0xd >>441 俺は前幕の二股化と解釈してやる意味が分からなかった 単純にテント本体の二股化の話なのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/445
446: 底名無し沼さん (ワッチョイ 25b4-aCL5) [sage] 2025/09/30(火) 12:08:07.13 ID:TN+P7ArK0 >>445 質問側が聞きたい二股の話はどっちなんだろうなー? 純正品とかがないとか書いているから前幕用なんだろうと思うが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/446
447: 底名無し沼さん (ワッチョイ 2510-4hHm) [] 2025/09/30(火) 12:26:30.47 ID:8w5sjVxf0 どのテントなんだろうね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/447
448: 底名無し沼さん (ワッチョイ 2d84-6aTZ) [sage] 2025/09/30(火) 13:36:40.60 ID:AhwnOT1j0 二股化なー 気に入ったテントで色々いじってみたくなるのは分かるが結局別の買って使い分けた方が幸せなんだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/448
449: 底名無し沼さん (ワッチョイ cbcd-GHTQ) [sage] 2025/09/30(火) 14:05:35.88 ID:s534X9E60 >>437です。 ややこしくてすんません。 センターポールは標準で二又ポールだったりオプションで二又ポールだったりのモデルがあるから良いとして…。 フロントウォール付ける時のサブポールの二又化の話でして…。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/449
450: 底名無し沼さん (ワッチョイ e3f3-aCL5) [sage] 2025/09/30(火) 15:14:03.92 ID:OG/RiAZ70 >>449 市販の二股ポール金具はメインポール用が多く ゴムボールの固定用だからピンの長さが短くて このタイプをフロントウォールのグロメットに通してもすぐに抜ける 前室用はパップテント向けの二股ポール金具を転用するのが楽よ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/450
451: 底名無し沼さん (ワッチョイ 057a-uCAD) [sage] 2025/09/30(火) 15:16:06.23 ID:a57X5cWI0 フロントウォールのポールは、1本位は視界に入っても問題ナイと気にしない作戦と、1本を斜めに立てる。ウォールに這わせるようにやるやり方見たことある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1755275986/451
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s