[過去ログ] / ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門172m (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3ee6-7fAq [240a:61:5177:a2a1:*]) [] 08/01(金)23:51 ID:p5FqmiL70(1)
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時のお約束
テンプレの勝手な削除、特定の人物を攻撃するための改変は禁止
重複を避けるために立てる前にスレ立て宣言すること
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を本文欄の1行目に2行以上書き込むこと(荒らし避けのおまじない)
※前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門163m
2chスレ:out
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門164m
2chスレ:out
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門169m
2chスレ:out
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門170m
2chスレ:out
https://i.imgur.com/nWxdmqM.jpeg
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門171m
2chスレ:out VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
983: 底名無し沼さん (ワッチョイ e341-rKTE [2400:4051:ba60:4110:*]) [sage] 08/27(水)06:58 ID:NMZf+Hbx0(1)
>>978
膝壊しちゃうか心配なだけじゃないの
984(1): 底名無し沼さん (JP 0H7f-qR3Y [133.106.184.13]) [sage] 08/27(水)07:29 ID:clE2ldUoH(1)
最近登ってないんだけど今でもシーズン終わっても普通に登れるようになってるの?
985(1): 底名無し沼さん (ワッチョイ e3ee-YNY8 [180.27.59.117]) [sage] 08/27(水)11:45 ID:y/U8/C0T0(1)
>>984
うん
986: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7f1f-nGTP [240a:61:4043:e943:*]) [] 08/27(水)11:53 ID:+dZCvJXG0(1)
>>981
関所通過スタート~剣ヶ峰までの4ルート所要時間測ったやつもあるよ
https://youtube.com/watch?v=zwZ-BEU5NXQ&si=URUblHPL9CbzCB3g
987(1): 底名無し沼さん (ワッチョイ e388-qR3Y [180.35.243.65]) [sage] 08/27(水)12:01 ID:v1kt6+ir0(1/2)
>>985
ありがとう。ゼロ富士挑戦したいんだが標高低いところ暑そうだしシーズン終わって9月下旬ぐらいがいいかな
988: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7fcc-Cblh [240b:c010:661:c62a:*]) [] 08/27(水)12:19 ID:E+cn1xqw0(1/2)
シーズンオフだと頂上のスタンプ貰えないんじゃ?
989: 底名無し沼さん (ワッチョイ e388-qR3Y [180.35.243.65]) [sage] 08/27(水)12:21 ID:v1kt6+ir0(2/2)
なるほど…
990: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7377-IHYS [2001:268:9a6f:6da4:*]) [sage] 08/27(水)12:30 ID:6QsEwu6q0(1)
暑いのが嫌なら分割すればいい
開山期間中に富士登山終わらせて市街地のスタンプは秋に取りに行けばいい
991: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7fcc-Cblh [240b:c010:661:c62a:*]) [] 08/27(水)12:32 ID:E+cn1xqw0(2/2)
もはやそれはただのスタンプコンプリート目当て
992: 底名無し沼さん (ワッチョイ bfdb-ZCIW [240a:61:3282:dfb3:*]) [] 08/27(水)12:45 ID:WrpG149x0(2/3)
ノグSれば閉山してからでも問題ない
993: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 43e5-6d+J [118.241.250.52]) [sage] 08/27(水)12:51 ID:M5KNbBB/0(1)
ルート3776(下り)の可能性あるのか
994(1): 底名無し沼さん (ワッチョイ cf81-drVU [2001:240:24a3:139e:*]) [] 08/27(水)17:53 ID:C6S+qlQ50(1)
>>987
朝6時からスタートした事あるけど、快晴だとまさに地獄だった
469を越えて樹林帯に入ると涼しくなったから、次に挑戦するとしたら時間調整して深夜スタートかな..
995: 底名無し沼さん (ワッチョイ 036c-qR3Y [240b:c010:4a5:932a:*]) [sage] 08/27(水)20:51 ID:fnL3C35F0(1)
>>994
だよね…3時ぐらいに出発して暑くなる前には1000mぐらいまで上がれるよう走ろうかなと思ってる
996: 底名無し沼さん (ワッチョイ a34e-nGTP [240a:61:502c:9591:*]) [] 08/27(水)21:25 ID:sj4Wv5l40(1)
次スレ
【/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門173m】
2chスレ:out
997: 底名無し沼さん (ワッチョイ bfdb-ZCIW [240a:61:3282:dfb3:*]) [] 08/27(水)21:33 ID:WrpG149x0(3/3)
やる前は夜中からやる気満々でも現地行くと夜中駐車場向かうだけで恐怖感あるから結局やらないという
998: 底名無し沼さん (ワッチョイ bfa5-IHYS [2001:268:9b61:2ee0:*]) [sage] 08/27(水)21:40 ID:Av8k3SGN0(1)
街中は日中暑いから夜中に通過した方がいいけど真っ暗闇のなか大淵~PICA表富士まで歩くのは怖すぎる
999: 底名無し沼さん (ブモー MMff-sHFj [59.84.19.30]) [] 08/27(水)22:41 ID:toFIypijM(1)
夜中とか鹿だらけやで
1000: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf38-Cblh [2001:240:29d7:8200:*]) [] 08/27(水)23:08 ID:F4A/z4KN0(1)
午前4時にヘッデン点けて双子山登ってたら
谷間から「キョーンキョーン」ずっと聴こえてきたわ
1001(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 23時間 17分 56秒
1002(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s