【北は蓼科】八ヶ岳 29【南は編笠】 (556レス)
【北は蓼科】八ヶ岳 29【南は編笠】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 底名無し沼さん [] 2024/03/14(木) 23:09:45.42 ID:k8SkDnOs 八ヶ岳アルペンナビ/観光協会 http://www.tateshinakougen.gr.jp/yatu/ 八ヶ岳登山ルートガイド http://www.yatsugatakes.com/index.html ※前スレ 【北は蓼科】八ヶ岳 28【南は編笠】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1690532857/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/1
537: 底名無し沼さん [] 2025/09/25(木) 12:26:30.78 ID:9ynacwax 原村と富士見町は山梨のもんずら http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/537
538: 底名無し沼さん [] 2025/09/25(木) 13:13:44.71 ID:WF2vgxDN そっか、八ヶ岳って長野なのか 甲斐駒のお向かいだからなんとなく山梨っぽく思ってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/538
539: 底名無し沼さん [] 2025/09/25(木) 14:37:58.81 ID:UWtQ0Ray >>538 東南側だけ山梨かな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/539
540: 底名無し沼さん [sage] 2025/09/25(木) 14:44:51.06 ID:7aeldKOv >>536 赤岳鉱泉まで行ってランチ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/540
541: 底名無し沼さん [] 2025/09/27(土) 12:48:29.69 ID:pTyvU72+ ゲンジ梯子降りるよりも ハシゴ使わないで降りたほうが楽そうですが、なぜハシゴがありますか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/541
542: 底名無し沼さん [] 2025/09/27(土) 12:50:03.04 ID:pTyvU72+ 南八ヶ岳大好きだけど、地蔵尾根や文三郎尾根の階段やチェーンが萎える。なくてもいいべ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/542
543: 底名無し沼さん [sage] 2025/09/27(土) 13:46:50.01 ID:H5qnV6si 百名山であれが無いと滑落者続出では http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/543
544: 底名無し沼さん [age] 2025/09/27(土) 14:22:40.75 ID:zfrB7/+N >>542 登山者の誰もが、貴方のように体力・技術が十分という訳でもない 60代・70代の登山者も八ヶ岳にはいっぱい来る そう言う人たちのためにも、安全に登山出来る階段や鎖は必要なんだよ 八ヶ岳が物足りないのなら、北アルプスのバリエーションルートにでも挑戦すれば良いんじゃないか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/544
545: 底名無し沼さん [sage] 2025/09/27(土) 15:06:59.59 ID:Iyj07esl 真教寺尾根もハシゴあるしな、中岳コルからの一般ルートならエーゼロ回避できるんじゃないか? まあ誰かが開拓したルートを歩いてエーゼロ回避も何もないだろうけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/545
546: 底名無し沼さん [sage] 2025/09/27(土) 16:18:00.38 ID:Z2Q/RP1A 八ヶ岳にもバリルートは無数にある そこを登ってろよ 一般道でイキってないで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/546
547: 底名無し沼さん [sage] 2025/09/28(日) 22:42:29.97 ID:dxl7Sjag 鎖や階段が雪で埋もれる冬季に行けばいい 最近やっと夏山の八ヶ岳に行ったような輩だろうけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/547
548: 底名無し沼さん [] 2025/09/29(月) 07:44:24.51 ID:Bp7glaPg 冬山ばかり行ってる人っているのか 俺はスタッドレス付けないし何か怖いしで夏山しか行かないや 冬の雪降ったあとの低山はたまに行くけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/548
549: 底名無し沼さん [sage] 2025/09/29(月) 07:50:47.22 ID:POG15iei じゃあ辞めとき、無理する必要ないし。雪山は身近に技術と知識叩き込んでくれる人がいない限りやるもんじゃない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/549
550: 底名無し沼さん [sage] 2025/09/29(月) 12:21:33.01 ID:MiQk32Bb まあ無理する必要はないな 山と天候選べばそこまで身構えすぎるものでもないけど スノーシューで雨池歩いたときの感動は忘れられない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/550
551: 底名無し沼さん [sage] 2025/09/29(月) 12:33:43.77 ID:qZFWVlF1 ソロ専で教わる機会がなかったから夏靴にバンド留アイゼンつけて北横岳に行ったのが冬山の初めだったな 格好もスキーウェアだったし今考えると無謀にも程があると まあそれでも天気を選べば冬山体験できるのが坪庭のすごいところ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/551
552: 底名無し沼さん [sage] 2025/09/29(月) 17:02:22.43 ID:xIMfqKK9 冬山は行かないな どこも同じような景色で飽きるのよね 雲竜渓谷は良かったけど2度目は感動は薄れる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/552
553: 底名無し沼さん [sage] 2025/09/29(月) 17:57:42.21 ID:lRTL4reu 雪が降ったら奥多摩とかの低山で遊んでるな がっつりアルパインはやらない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/553
554: 底名無し沼さん [] 2025/09/29(月) 19:02:24.14 ID:eOS8l97S 雪崩で埋まるような山は行きたくないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/554
555: 底名無し沼さん [] 2025/09/29(月) 19:06:35.22 ID:+W92RgM0 雪崩に巻き込まれた人のGPSを回収したら 時速100キロ出てたとか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/555
556: 底名無し沼さん [sage] 2025/09/29(月) 21:48:51.01 ID:8gHAY6Dt 梯子や階段に文句つけてイキってる奴の感想などそんなもんだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710425385/556
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.841s*