超マイナーOS (515レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
65(1): Be名無しさん [] 2001/03/29(木)02:13
GEOSとはGeoworks社により開発された Intel x86系CPUのDOS上で動作するGUI OSです。かつては、Commodore社の名機
Commodore 64 に搭載されていました。このOSの利点は、とても軽く、CPU 8088、CGA、DOS3.1という環境でも動作す
る点です。そういった利点からか現在は、PC OSよりもPDA用OSとして供給されていて、Nokia、HP、SHARP、東芝な
どの携帯、PDAの一部で利用されているようです。マルチタスク、マルチスレッド環境を最小 640kのRAM と10Mのハ
ードディスクで実現してしまいます。 動作も軽快ですが、付属のアプリケーションも豊富で多機能です。が、いかんせ
ん日本語には対応していないので、日本で使ってる人はほとんどいないといえます。
85: 雑食者 [] 2001/07/29(日)22:52
>>65さん
GEOSといえば東芝のGENIOすよね!
なんか最近急に「GENIO e」というのを東芝が発表して、
GENIO復活!?と思ったら、OSはWinCEだそうで。
普通でつまらないですね。
Psionも一般向けから撤退とか聞くし、実に退屈な状況です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.985s*