超マイナーOS (515レス)
超マイナーOS http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
63: Be名無しさん [] 2001/03/19(月) 00:47 ARM系で動作するマイナーOS求む! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/63
64: anonymous@anon.free.anonymizer.com [ ] 2001/03/19(月) 01:14 MP/M http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/64
65: Be名無しさん [] 2001/03/29(木) 02:13 GEOSとはGeoworks社により開発された Intel x86系CPUのDOS上で動作するGUI OSです。かつては、Commodore社の名機 Commodore 64 に搭載されていました。このOSの利点は、とても軽く、CPU 8088、CGA、DOS3.1という環境でも動作す る点です。そういった利点からか現在は、PC OSよりもPDA用OSとして供給されていて、Nokia、HP、SHARP、東芝な どの携帯、PDAの一部で利用されているようです。マルチタスク、マルチスレッド環境を最小 640kのRAM と10Mのハ ードディスクで実現してしまいます。 動作も軽快ですが、付属のアプリケーションも豊富で多機能です。が、いかんせ ん日本語には対応していないので、日本で使ってる人はほとんどいないといえます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/65
66: Be名無しさん [] 2001/03/30(金) 07:34 >>20 汎用機用に、VOSってOSあるけどそれの亜種ですか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/66
67: Be名無しさん [sage ] 2001/04/02(月) 03:25 俺OS 採用実績:俺のbrain http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/67
68: Be名無しさん [] 2001/04/14(土) 23:12 初めて購入したOSがMSX-DOS1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/68
69: じじぃ [] 2001/05/01(火) 03:27 >>68 同じく。 >>みなさん Macintosh LC520で動くの、なんかないっすかねぇ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/69
70: Be名無しさん [] 2001/05/04(金) 03:09 トランスピュータのOSってなんでしたっけ あとMZ80BのTOS(であってるかな?) がいしゅつならゴメンfrex http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/70
71: 70 [sage ] 2001/05/04(金) 03:28 flexだったかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/71
72: Be名無しさん [] 2001/05/05(土) 09:51 インテルの開発装置で使ってたISIS(アイシス) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/72
73: もうろく [0] 2001/05/05(土) 13:09 >>70 様へ 当初は Occam で 後に c が流行り出したので icc に替わって来たような記憶が有ります。 朦朧としてますが、違ってましたら失礼。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/73
74: Be名無しさん [] 2001/05/05(土) 18:03 >>73 Occamは言語ではなかったですか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/74
75: Human68k [] 2001/05/07(月) 07:10 >48 Ko-Windowも入れたって下さい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/75
76: 企画七課 [] 2001/05/17(木) 19:32 HOS(Hyper-Operating-System) 従来機にインストールするだけで作業効率30%アップ! って古い? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/76
77: Be名無しさん [] 2001/05/17(木) 19:59 http://member.nifty.ne.jp/Ryuz/hos/index.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/77
78: 名無しさんといつまでも一緒 [] 2001/05/17(木) 20:32 RMX/86が出てないけど、メジャーなんかな?数年前これのパソコンが 壊れて、代替パソコンがなく、新しいパソコンを入れようとしたが、RMX は386以降に対応してなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/78
79: Be名無しさん [] 2001/05/18(金) 10:14 >>77 へぇ。実際にあったんだ。驚き でも、>>78の言っているのって、パトレーバーの奴だと思うんだけど。 昔起動画面だけ真似たプログラムが結構あって、漏れも愛用していた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/79
80: Be名無しさん [] 2001/05/18(金) 10:15 >>79 の文中の>>78は>>76の間違いです。 スマソ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/80
81: Be名無しさん [] 2001/05/18(金) 14:42 マイナーじゃないけどPlan9って今どうなってるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/81
82: Be名無しさん [] 2001/05/18(金) 23:20 >>79 >へぇ。実際にあったんだ。驚き 同じくITRON仕様のRTOSで「ASURA」ってのもありますよん。 >昔起動画面だけ真似たプログラムが結構あって、漏れも愛用していた。 リアル厨房時代の良い思い出です。 俺はROSの方も好きだった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/980908082/82
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 433 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s