超マイナーOS (515レス)
上下前次1-新
333: Be名無しさん [sage] 2008/01/26(土)00:56
linux
334: Be名無しさん [sage] 2008/01/29(火)22:49
Pick
335: Be名無しさん [age] 2008/02/01(金)22:43
Theta知ってる?
なんか昔の論文見てると出てくるんだが
336: Be名無しさん [sage] 2008/02/02(土)08:23
日本? 海外?
337: Be名無しさん [sage] 2008/02/02(土)10:05
日本
十年ほど前のやつ
その論文によるとどうもオブジェクト指向OSらしいが、
一切(21世紀の)資料がでてこない
338: Be名無しさん [sage] 2008/03/10(月)08:23
Windows
339: Be名無しさん [] 2008/04/23(水)18:32
Mac以外でOS9ってOS無かった? OSの歴史か何かで読んだような希ガス
340: Be名無しさん [sage] 2008/04/23(水)20:31
OS-9な。
モトローラ6809用のOS
341: Be名無しさん [sage] 2008/04/23(水)22:02
商標で揉めたんだっけ?
342: Be名無しさん [sage] 2008/04/23(水)22:03
ここまでPC-Engineナシ?
88VAのDOSライクOS
343: Be名無しさん [sage] 2008/04/24(木)08:53
OS-9は若い人にとっては歴史上のOSなんだな・・・
昔は憧れのOSだったんだが。
344: Be名無しさん [sage] 2008/04/24(木)10:59
OS-9/68k もあったな
X68k版もあった
345: らびっと [] 2008/04/29(火)01:34
OSではじまるOS
---
OS/360
OS/VS
OS/390
OS/2
OS-9
OS1100
OS2200
346: らびっと [] 2008/04/29(火)01:37
OSでおわるOS
---
TOS
DOS
MacOS
TownsOS
z/OS
GECOS
GCOS
ACOS
347: らびっと [] 2008/04/29(火)01:53
書き忘れた
---
OSIV
OS/400
i5/OS
VOS
348: Be名無しさん [] 2008/05/04(日)04:03
>>245
通りがかりだけれど
NCOS1、俺も使ったことあるよ。
コンピューターはNECのMS−140だったかな。 純国産OSだったな。酷かったけど
349(1): らびっと [] 2008/05/05(月)23:47
ユニシスのOS2200とMCPって、現役メインフレームOSなのに詳細不明。
専用機器的にソリューションで売ってるせいだと思うが、
ネット上にどっか資料とか無いんでしょか?
OS2200は 36bit/Word だけど、GCOS/ACOS-6とも関係あるのかな?
350(1): Be名無しさん [] 2008/05/06(火)13:30
AT互換機用のマイナーOSと入手方法教えてください
351: Be名無しさん [] 2008/05/06(火)19:50
G OSとか
352: Be名無しさん [sage] 2008/05/06(火)23:58
Xenixって無償公開されないのかなー
というかRhapsody DR2が欲しいw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s