超マイナーOS (515レス)
1-

326: Be名無しさん [sage] 2008/01/15(火)09:07
>320
おもしろそうですが実験に時間はかかりそうですね…
PC-DOS、MS-DOS以外でwin3.1動くんですかね?流石に気にしたことなかったです。

>321完全に個人の趣味です。
327: 293 [sage] 2008/01/16(水)00:51
293て書き忘れた。。。
>320 のネタ見て面白そうなのでちょっと試してみようかなと。
PTS-DOS2000のファイルが壊れてたのでさっき再度見つけてきた。危ない危ない。
ちょっと時間かかると思いますが出来たらまた報告しにきますね。
328
(1): Be名無しさん [sage] 2008/01/16(水)07:19
freeDOSでWIN95なら動いた
329: Be名無しさん [sage] 2008/01/19(土)18:47
>>328
GJ!
日本語もOK?

IODOS9
330
(1): Be名無しさん [sage] 2008/01/19(土)19:28
日本語はWin95が面倒見てくれていた。
IEのバージョンが古すぎてスクリプトエラーが多発して大変だった。
液晶が割れた後も使い続けたが、最後にはノートパソコンが天寿を全うした。
心身一如でWin95も滅し、その後はWin95は使っていない。
331: Be名無しさん [sage] 2008/01/20(日)00:40
バージョンを騙したところで動かない
そもそも3.1からして386エンハンスド・モードが実行できない
332: Be名無しさん [sage] 2008/01/24(木)04:31
SkyOS
http://www.skyos.org/
333: Be名無しさん [sage] 2008/01/26(土)00:56
linux
334: Be名無しさん [sage] 2008/01/29(火)22:49
Pick
335: Be名無しさん [age] 2008/02/01(金)22:43
Theta知ってる?
なんか昔の論文見てると出てくるんだが
336: Be名無しさん [sage] 2008/02/02(土)08:23
日本? 海外?
337: Be名無しさん [sage] 2008/02/02(土)10:05
日本
十年ほど前のやつ

その論文によるとどうもオブジェクト指向OSらしいが、
一切(21世紀の)資料がでてこない
338: Be名無しさん [sage] 2008/03/10(月)08:23
Windows
339: Be名無しさん [] 2008/04/23(水)18:32
Mac以外でOS9ってOS無かった? OSの歴史か何かで読んだような希ガス
340: Be名無しさん [sage] 2008/04/23(水)20:31
OS-9な。
モトローラ6809用のOS
341: Be名無しさん [sage] 2008/04/23(水)22:02
商標で揉めたんだっけ?
342: Be名無しさん [sage] 2008/04/23(水)22:03
ここまでPC-Engineナシ?
88VAのDOSライクOS
343: Be名無しさん [sage] 2008/04/24(木)08:53
OS-9は若い人にとっては歴史上のOSなんだな・・・
昔は憧れのOSだったんだが。
344: Be名無しさん [sage] 2008/04/24(木)10:59
OS-9/68k もあったな
X68k版もあった
345: らびっと [] 2008/04/29(火)01:34
OSではじまるOS
---
OS/360
OS/VS
OS/390

OS/2

OS-9

OS1100
OS2200
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s