超マイナーOS (515レス)
1-

263: Be名無しさん [] 2007/02/20(火)19:54
アメリカではそこそこ知られてるらしい
http://www.morphos.org/
264: Be名無しさん [sage] 2007/02/23(金)16:52
iRMX286って知ってるか?
265: Be名無しさん [sage] 2007/05/08(火)02:24
PASOPIA7-OS
MULTI8-SYSTEM

うそです そんなのありません
BASICなら...

本当に作って欲しいのは

地球シミュレータ エミュレーター FOR WINDOWS
266: Be名無しさん [] 2007/05/16(水)16:23
AGOS ... AGENDAとかいう小さな会社の出してた、Z80系パソコン用のOS。数種類の言語が販売された。
緑色のパッケージが目印。
267
(1): Be名無しさん [] 2007/05/18(金)01:11
日本では発売されていない、Windows3.11は?
268: Be名無しさん [sage] 2007/05/18(金)08:45
>>267
Win/Vと組み合わせて使うような記事が
当時の雑誌には結構載ってたようなな気がする。
269: Be名無しさん [sage] 2007/05/21(月)20:24
Ultrixはうちで動いてる
2.11BSDとか使ってる香具師おらんのかいね
270: Be名無しさん [] 2007/08/24(金)22:33
開発が終了した昔のOSは殆どがマイナーなんじゃねぇの?
271: Be名無しさん [] 2007/08/31(金)17:58
ていうか誰にも知られてないんだよ。
272: Be名無しさん [sage] 2007/08/31(金)21:57
VAX/VMSとかあったな
273
(1): Be名無しさん [] 2007/09/02(日)19:07
おまえら
↓のUNIXの中でどれくらい使ったことある?
http://www.levenez.com/unix/history.html
274
(1): Be名無しさん [sage] 2007/09/03(月)01:49
Carry-DOS
SUN OS 3.x
System/V
Open/VMS

一番上は出てたけど、後が出てないのは
275: Be名無しさん [sage] 2007/09/03(月)09:20
2.11BSD
4.3BSD
ULTRIX-11 3.1
Sixth Edition
Seventh Edition

simh上にて
276: Be名無しさん [] 2007/09/03(月)14:07
>>274
上?
右にスライドすれば出ない?
277: Be名無しさん [] 2007/09/03(月)14:31
全然マイナーじゃないだろ
278: Be名無しさん [sage] 2007/09/03(月)16:11
まぁいいやん
279: Be名無しさん [sage] 2007/09/03(月)16:15
昔使ってて、当時はそこそこ名の知れていたものが
ここで挙げられていると悲しくなるな。
280: Be名無しさん [sage] 2007/09/03(月)16:24
全然
281: Be名無しさん [] 2007/09/04(火)11:46
PCじゃ無いけど
↓に載ってるOSがいいのか?
http://museum.ipsj.or.jp/computer/os/maker.html
282: Be名無しさん [sage] 2007/09/05(水)19:00
INAX OS
俺が夏の暇つぶしに作ったが、夏休みが終わったので開発終了
1-
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s