超マイナーOS (515レス)
上下前次1-新
235: Be名無しさん [] 05/03/19 14:06
>>234
そうか?
誰も使ってないじゃん
236: Be名無しさん [sage] 05/03/19 14:46
確かに誰も使ってないわりに名前だけは売れてるな
237: Be名無しさん [] 05/03/19 21:20
GreenDosってあったね。
238: Be名無しさん [] 05/03/20 01:34
SIMPOS
第5世代コンピュータの並列じゃない方のワークステーションPSI IIで動いていたOS。
ESPというオブジェクト指向PROLOGでかかれています。
並列のほうはPIMOSというのがありますが、こっちはさわったことありません。
こういうの見ると、LINUXなんか普通すぎてつまらん。実用的だけど。
239: Be名無しさん [sage] 05/03/20 12:36
奥志賀エディション
240: Be名無しさん [] 2005/04/05(火)21:40
TOWNSでdos5を立ち上げ、FILMTNからt-os,win95,os/2warpモドキ,linux,を起動して遊んでいたころは
身近だったなあ。OSも。
そういえば知り合いがFM16β上で98のソフトを動かすエミュレーターを作ったなあ。
241: sage [sage] 2005/04/13(水)19:27
185
俺はirmx2から使い始めたが、いいosだったな。
意外とメジャーなのでは?
242: Be名無しさん [sage] 2005/06/04(土)06:20
Multics
243: Be名無しさん [] 2006/01/14(土)20:37
プログレス2を知っている香具師はいないのか
244: Be名無しさん [sage] 2006/01/15(日)01:26
それなんて英語教材?
245(1): [] 2006/01/16(月)00:03
NCOS1
246: Be名無しさん [sage] 2006/01/24(火)20:37
NICOS
247: Be名無しさん [sage] 2006/01/24(火)21:01
MOS
248: Be名無しさん [sage] 2006/01/31(火)13:18
mona
249(1): Be名無しさん [] 2006/02/18(土)02:22
お前らマイナーといえば
HI7000っていう日立のOSがあるぞ
250: Be名無しさん [] 2006/02/18(土)14:15
>>249
オフコンのモニターだろ?
251: Be名無しさん [] 2006/02/25(土)23:45
モニターと言うより、UNIXをベースにした
事務処理に特化した作りだったように記憶してる
グラフィック機能とかよけいなものとっぱらってるから
安定性抜群で、ホテルのシステムなんかに使われていて
稼動から退役するまでの6年間一度も電源落とさないで
働くコンピュータですよ。
252: Be名無しさん [] 2006/06/21(水)02:08
あげ
253: Be名無しさん [] 2006/06/27(火)07:00
254: Be名無しさん [] 2006/06/27(火)08:48
EROSって既出?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s