【Oracle】VirtualBox総合スレ Part15【仮想化】 (684レス)
上下前次1-新
1: Be名無しさん [sage] 2021/05/05(水)20:11
Welcome to VirtualBox.org!
前スレ
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part14【仮想化】
2chスレ:os
本家
https://www.virtualbox.org/
Download
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
User_FAQ
https://www.virtualbox.org/wiki/User_FAQ
Forum
https://forums.virtualbox.org/
このスレを立てた時点での最新バージョン
VirtualBox 6.1.22 (released April 29 2021)
以下テンプレ >>2-4
665: Be名無しさん [sage] 2024/07/25(木)10:12
windows xpってosインストール後ならvboxsvga(256mb)にできるのか・・・
もちろん3Dアクセラレーションは使えないが(実は使える見込みがある?)
ちなみにセーフモードにするとvboxvgaに戻る(また設定しなおせばいいだけ)
まあ皆知ってるかw
最近使い始めたからわからんかった
666: Be名無しさん [sage] 2024/07/25(木)13:24
コンポジターはないから通常のウィンドウ描画では使われないけどDirect3Dなら意味あるんじゃなかったっけ
667: Be名無しさん [] 2024/07/27(土)22:13
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ
668: Be名無しさん [sage] 2024/07/29(月)18:51
まあそう言わずにケツの穴の力抜けよ、な?(´・ω・`)
669(1): Be名無しさん [sage] 2024/08/04(日)11:40
Ubuntu22.04の最近のカーネルアップデートで
公式リポジトリのVirtualBoxが仮想マシンの起動時にクラッシュする問題は、
カーネルの起動オプションに "randomize_kstack_offset=off" を追加するか、
カーネルを 5.15.0-113 まで戻せば解決するとのこと。
参考URL
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/virtualbox/+bug/2073267
670: Be名無しさん [sage] 2024/08/26(月)09:28
>>669の件は5.15.0-119で修正された模様
671: Be名無しさん [sage] 2024/09/13(金)11:42
メジャー更新だけどSemVerは7のままってわけわからんな
OCI連携の機能使ってる人いる?
672: Be名無しさん [sage] 2024/09/14(土)09:48
7.0.20から7.1.0にアップグレードしてみて気付いたことが二つ
1. アイコンのデザインが変わった
2. 本体を7.1.0にアップグレードした後に「アップデートを確認…」を実行してもExtention Packが更新されなくて7.1.0のExtension packをダウンロードして手動インストールする必要があった
673: Be名無しさん [] 2024/11/09(土)09:27
7.1.4が出てるのに気づかなかったわ
みんな、どうしてこのスレで報告してくれないの?
674: Be名無しさん [sage] 2024/11/14(木)11:45
うるせーやつがいるからな
675: Be名無しさん [sage] 2024/11/14(木)22:39
pacmanやscoopやwingetやMacportsなどのパッケージマネージャを使え
676: Be名無しさん [sage] 2024/11/14(木)23:29
v7リリースでUbuntu止まってからChocolateyのv6固定にしてるわ
677: Be名無しさん [sage] 2024/12/31(火)20:51
win11の24H2のホストで遅くなった気がする
678: Be名無しさん [sage] 01/02(木)12:33
気がするでモノを語るな
測定しろ
679: Be名無しさん [sage] 01/27(月)13:24
Linux Mint上で使ってるけどさっき7.1.6に上げたらそれまでゲストのWindows10をフルスクリーンモードで立ち上げた時に出てた「ディスプレイの失敗」っていうアラートが出なくなってた。うっとおしい上に無意味なアラートだなってずっと思ってたから7.1.6でこれが出なくなったのはちょっと嬉しい。
680: Be名無しさん [sage] 01/27(月)17:21
嬉しい情報の共有に感謝!
681(1): Be名無しさん [sage] 01/27(月)20:01
windows11 23h2(例の音問題で24h2インストール不可能)
7.1.6
ゲストwindows7x64でいろいろ試したがadditionsがなぜかインストールできないよ・・・
ちなみに7.1.4は問題ない
682: Be名無しさん [sage] 02/04(火)14:03
>>681
フリーズする?
なんか自分は7.02を最新だと思い込んでWindows10 22H2で使っていて
windows7x64にadditionsのCDをマウントするとフリーズしていた
ここで原因が分からないかとのぞいて7.1.6の存在を知りアップグレードしたが、変わらずフリーズするわ
683: Be名無しさん [sage] 02/07(金)02:24
ホストOSで音楽再生すればいいのに不具合の多いゲストOSで音楽再生してた件
684: Be名無しさん [sage] 02/11(火)14:17
Windows3.1入れようとワタワタやってたら
アクセス出来ないHDDイメージが出来ちゃって、それがCドライブでアクティブになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s