匿名掲示板に安全性と協調性を求めるのは不可能だと気付きませんか? (10レス)
匿名掲示板に安全性と協調性を求めるのは不可能だと気付きませんか? http://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1704710510/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
1: 臨時で名無しです [] 2024/01/08(月) 19:41:50.15 ID:g1xB45Ja 今回のスクリプト荒らし事件。 旧2ch時の個人情報漏洩事件。 この二大事件があったにも関わらず、誰一人責任を負う事なく事件は闇に葬り去られてしまいます。 普通の会社やちゃんとした運営体制がある掲示板ならおそらく、事の重大さを考えて閉鎖か運営側の解体が行われます。 しかしこの匿名掲示板はそんな事お構い無しで運営が続いてます。 それを考えると、5chと言う匿名掲示板は利用者が危険な状態であってもお構い無しで今後も運営を続けて行くでしょう。 そろそろ気付きましょう。 我々は5chを利用するなら危険を覚悟で利用しなければいけないと言う事を。 自分の身の危険を感じてまで5ch利用を続ける意味はありますか? 5ch利用者に問う。 5chやめますか? それとも人間やめますか? http://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1704710510/1
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.168s*