何故アイドル各板の本スレ個スレは機能しないところが増えてしまったのか? (700レス)
上下前次1-新
1(1): 臨時で名無しです [] 2023/10/23(月)20:13 ID:lHLORgzz(1)
AKBG、坂道G、ハロプロG、ももクロG、旧ジャニーズ等のアイドル各板
全ての板や全てのスレではないけど
・スレ立てもレスも情報系SNS系貼りも保全も拒む渋る
・スレ立て等でも乙などの礼すらなし
・アンチ荒らし愚痴垢説教厨らがスレを占領し推しの住人への妬み攻撃レス等
・情報系SNS系貼り等すると「貼るんじゃねえ」とか攻撃してくる中には私怨通報してアク禁やUPLIFT(旧浪人)BANに追い込む奴も
・スレをアンチ荒らし対策しても通用しない(IP強制にしても堂々とIP晒してレス)
・5ch運営が甘やかしたためUPLIFT(旧浪人)持ちのアンチらが増長
・5ch自体あまりにも規制しすぎた(実質UPLIFT(旧浪人)ないとレスもスレ立てもできなかった)
・Janeのクーデター
・他のSNSへの鞍替え
他もいろいろありそうだが
どうしてこうなった?
681: 臨時で名無しです [sage] 05/22(木)12:43 ID:HP0DueL+(1)
HKT板の本スレ酷いな
あそこの住人も坂道各板同様にURL貼り肯定派がいる
682: 臨時で名無しです [] 05/29(木)19:10 ID:nFBVPYza(1)
先週末から狼鯖落ちしてたな
683(1): 臨時で名無しです [] 06/09(月)12:47 ID:X/wy7PDZ(1)
乃木坂板 個スレで IP 強制表示しろ
と言うのが出てきてる
やれるけど 荒らし対策にならんぞ
684: 臨時で名無しです [] 06/13(金)17:26 ID:OqPKN9Zp(1/2)
>>683
IP強制でもアンチ荒らし愚痴垢キチガイはIP晒されてもへっちゃらでレスするから通用しないどころか逆効果
685: 臨時で名無しです [] 06/13(金)17:28 ID:OqPKN9Zp(2/2)
坂道各板はURL貼るとガタガタいちゃもん付けてくるのは相変わらず
686(1): 臨時で名無しです [] 06/15(日)02:04 ID:UNl6temG(1)
キャプ貼りすぎなんだよ
キャプスレに貼れよ‼
何回も言われてるだろ
687: 臨時で名無しです [] 06/16(月)16:33 ID:g6J1b7Ap(1/2)
>>686
最近はURL貼り関係すべてにいちゃもん付けてくるんだけど
688(1): 臨時で名無しです [] 06/16(月)16:34 ID:g6J1b7Ap(2/2)
狼とかはURL貼り系甘いじゃん
689: 臨時で名無しです [] 06/18(水)18:53 ID:shrQR5jf(1/5)
欅坂板以外の坂道3板は自治厨同士のイタチごっこになってる
690: 臨時で名無しです [] 06/18(水)18:54 ID:shrQR5jf(2/5)
狼も最近おかしいよな
691: 臨時で名無しです [] 06/18(水)19:09 ID:shrQR5jf(3/5)
狼の12時間/14日ルール廃止してほしい
692: 臨時で名無しです [] 06/18(水)19:11 ID:shrQR5jf(4/5)
>>680
カワラボ板ほしいよな
693: 臨時で名無しです [] 06/18(水)19:12 ID:shrQR5jf(5/5)
>>688
個スレファンスレ本スレはこれかアイドル系各板本来の姿よ
狼の感覚
694: 臨時で名無しです [] 06/20(金)11:23 ID:NObcgg9r(1)
HKT板スレ立て時コマンド使えるようになったか
695: 臨時で名無しです [] 06/27(金)18:47 ID:ofeDbvYn(1)
何故各板の定番スレや非アンチスレが機能しなくなったのか?
2chスレ:operate
696(1): 臨時で名無しです [] 07/10(木)03:14 ID:GHaUjipS(1)
坂道系の各板画像URLの件で…
特に乃木坂板と日向坂板はこう言う類うるさいよな
2chスレ:hinatazaka46
特にこれ
2chスレ:hinatazaka46
697: 臨時で名無しです [sage] 07/11(金)01:08 ID:gu2y8aXc(1)
キチガイ運営死ね!!!!!!
キチガイ運営死ね!!!!!!
キチガイ運営死ね!!!!!!
キチガイ運営死ね!!!!!!
698: 臨時で名無しです [] 07/14(月)17:43 ID:8CRuaOp8(1/3)
>>696
469
5chだから転載も別に好き勝手やればいいと思うが
ジャニオタってその辺の自主規制が徹底してんのよ
Xでも転載画像や動画を上げないし、統率が取れてる
逆に坂オタはかなり緩い
470
WEB公開されてる画像の転載は違法ではないぞ
諸々の是非はおいといて
>>696
699: 臨時で名無しです [] 07/14(月)17:44 ID:8CRuaOp8(2/3)
472
いいえ、それは誤解です。WEBで公開されている画像の転載は、原則として違法になる可能性があります。
「WEBで公開されている」からといって、自由に使えるわけではありません。ほとんどの画像には著作権があり、著作権法で保護されています。
なぜ違法になるのか?
* 著作権の存在: 写真やイラスト、デザインなどには、作成した時点で自動的に著作権が発生します。著作権者の許可なく、それらを複製したり、公衆送信(インターネット上に掲載)したりする行為は、著作権侵害にあたります。
* 私的利用の範囲外: 個人的に楽しむために自分のPCに保存するなどは「私的使用」として認められる場合がありますが、それをブログやSNS、ウェブサイトなどで公開することは「公衆送信」にあたり、原則として著作権侵害となります。
例外的に認められるケース(ただし条件あり)
著作権法には「引用」という例外規定があります。以下のすべての条件を満たす場合に限り、著作権者の許可なく画像を使用できる可能性があります。
* 公表された著作物であること: すでに公開されている画像であること。
* 引用の必然性があること: 自分のコンテンツを補足するために、どうしてもその画像が必要であること。単なる装飾目的では認められません。
* 主従関係が明確であること: 自分のコンテンツが「主」であり、引用する画像はあくまで「従」であること。画像の面積や内容が、自分のコンテンツより大きくならないようにする必要があります。
* 引用部分が明確に区別されていること: 自分のコンテンツと引用部分が、レイアウトや囲みなどで明確に区別されていること。
* 出典が明記されていること: どこから引用した画像なのか、ウェブサイト名やURLなどを明確に記載すること。
* 改変されていないこと: 原則として、引用する画像を勝手に加工したり、一部を切り抜いたりしないこと。
まとめ
「WEB公開されている画像の転載は違法ではない」という認識は非常に危険です。安易な転載は著作権侵害となり、損害賠償請求や差止請求、場合によっては刑事罰の対象となる可能性もあります。
画像を使用したい場合は、以下のいずれかの方法を検討しましょう。
* 自分で撮影・作成する。
* 著作権者から正式に許可を得る。
* 利用規約をしっかり確認した上で、フリー素材やロイヤリティフリー素材を利用する。
* 埋め込み機能(Embed機能)がある場合は、それを利用する(※ただし、埋め込みも著作権侵害となる可能性が指摘される場合もあります。心配な場合は専門家にご相談ください)。
不明な点があれば、安易な転載は避け、著作権に関する専門家(弁護士など)に相談することをおすすめします。
700: 臨時で名無しです [] 07/14(月)17:47 ID:8CRuaOp8(3/3)
坂道各板がジャニ各板みたいになるわけないだろ
記事や画像URL貼りは内容さえ気を付けてれば問題はないのにな
他のアイドル各板ではこんなことはまずないから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s