ぬるい温泉と冷たい鉱泉のスレッド 2 (440レス)
上下前次1-新
1(31): 名無しさん@いい湯だな [sage] 2010/09/15(水)02:26 ID:xdlSRZpX0(1/2)
前スレが落ちてしまったので立てました。
温泉は熱いのが一番と思われがち。でも熱過ぎる湯は冷ますのに
手間が掛かったり湯船に注げる湯量が限られてしまったり。
おまけに長く入ってるとのぼせてしまう。
その点、最初からぬるい温泉なら湯船にドバドバ掛け流しも可、
長風呂しても心配なし。
また冷たい鉱泉と沸かし湯に交互に入るのも乙なもの、
古来より効能を讃えられる冷鉱泉も多いのですよ。
そんなぬるい温泉や冷鉱泉について語るスレです。
421: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2024/08/12(月)17:37 ID:i8Ss5EIx0(1)
お金持ちはボイラーや循環設備が整った所へ行けば良い
422: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2024/08/12(月)17:48 ID:0Rh+xChT0(1)
貧乏臭いなどと言うのは簡単だが
この連中は「じゃあどこが?」と尋ねても答えられないのよ
423(1): 名無しさん@いい湯だな [sage] 2024/08/13(火)23:00 ID:+UhqVKbc0(1)
>>417
お湯は良かったが泊りは絶対に嫌
さすがにボロすぎるし食事も衛生面が心配で食べたくない
424: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2024/08/13(火)23:08 ID:B6Kv0zWC0(1)
>>423
部屋は和洋折衷で
トイレも洗面台も新しくなっててまあ普通だったけど
飯は味付けボリューム的にもイマイチだった
https://i.imgur.com/6qeTddv.jpeg
https://i.imgur.com/dwJ31m2.jpeg
https://i.imgur.com/Qx1Ismi.jpeg
https://i.imgur.com/MiNgJki.jpeg
https://i.imgur.com/i9le8nr.jpeg
https://i.imgur.com/xnrbosr.jpeg
https://i.imgur.com/lbJkHd1.jpeg
https://i.imgur.com/MPoXy40.jpeg
425: 名無しさん@いい湯だな [] 2024/09/05(木)12:27 ID:c6gFVaLH0(1)
西山温泉蓬莱館はオレが持ってる温泉ガイドに出てたわ
オレンジの湯の花が出るのはごく稀らしい
426: 名無しさん@いい湯だな [] 2024/10/18(金)22:13 ID:ETX02n7+0(1)
暑いときに福島の二階堂に行ってきたけど
あれは上がり時がわからんな
427: 名無しさん@いい湯だな [] 01/18(土)21:54 ID:KLVNAZyu0(1)
ぬる湯はしゃべるやつらが居座ってウザいから全部熱湯にしてほしい
428: 名無しさん@いい湯だな [] 01/24(金)09:56 ID:IOyve4KP0(1)
熱湯の場合はヘリに座って足湯で長話するから
429: 名無しさん@いい湯だな [] 01/28(火)02:13 ID:SLCKMdBJ0(1)
小屋原温泉熊谷旅館(島根県大田市)三瓶山温泉郷に行ってきたが冬場は湯温上げるため湯屋1つ閉鎖していた。山陰で濃い炭酸泉は珍しいので堪能出来た。
430: 名無しさん@いい湯だな [sage] 01/28(火)08:00 ID:n5EH6Lyw0(1)
仕事でよく出雲に行ってたけど三瓶山は行かなかったな、行っておけば良かった
431: 名無しさん@いい湯だな [] 01/29(水)07:08 ID:rBU4Wppu0(1)
三瓶で宿をとって千原温泉まで細い林道を通って行くのが楽しい。
床下湧出のぬる湯がたまらん。あと、千原温泉はまだ外国人汚染されて無いと言うメリットもある。
432: 名無しさん@いい湯だな [] 02/02(日)01:55 ID:5z02R35e0(1)
連休使って霧島の湯之谷山荘へ。2年振りだが近年宿取りにくくなった。3槽無限ループにハマってくるわ。
433: 名無しさん@いい湯だな [] 02/11(火)10:04 ID:kX2qOCfJ0(1/2)
埼玉は条例で源泉掛け流しでももれなく塩素入りらしいよね
434: 名無しさん@いい湯だな [] 02/11(火)10:05 ID:kX2qOCfJ0(2/2)
すまない誤爆した
435(1): 1 [sage] 04/22(火)06:59 ID:mht/83bA0(1)
>>407
●ひめしゃがの湯(岐阜県下呂市) 冷
※土日祝+
土or日と祝に挟まれた平日も営業
(今月の場合4/27(日)と4/29(祝)に挟まれた4/28(月)も営業日)
436(1): 名無しさん@いい湯だな [] 04/22(火)17:21 ID:aUm1iImL0(1)
>>435
ひめしゃがの冷泉は秋冬は寒過ぎて辛いよな
437: 1 [sage] 04/25(金)10:22 ID:m1sgNktf0(1)
>>436
秋冬の「外」はキツイのは同意。
…まぁ今はセルフロウリュサウナあるので、それ踏まえてあえてその時期に行きたくはあるが。
438: 名無しさん@いい湯だな [sage] 06/03(火)19:41 ID:roTKW4MZ0(1)
霊泉寺の遊楽、今月からじゃらんも楽天もプラン出てないけど電話予約だけになったのかな?
439: 名無しさん@いい湯だな [sage] 08/25(月)00:14 ID:kdHedH+P0(1)
新平湯のF屋
2種類あった源泉の冷たい方が枯れてしまったらしい
440: 名無しさん@いい湯だな [sage] 08/27(水)05:46 ID:H+h8kA200(1)
藤屋?!マジ?!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s