NASAが宇宙人を発見! (128レス)
NASAが宇宙人を発見! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 既にその名前は使われています [] 2025/09/11(木) 10:12:19.74 ID:5JgjAH6z ついに来たね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/1
109: 既にその名前は使われています [] 2025/09/23(火) 22:08:05.68 ID:lfEf8bU1 地球人の考える物理法則以外の法則が他星人にはあるかも知れんからな 多星人が地球に来てないって決め付けるのは早計だよな 来てない可能性が高いとしてもゼロではないからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/109
110: 既にその名前は使われています [] 2025/09/23(火) 23:35:23.87 ID:CtXSvVjc 宇宙船のオウムアムアが接近したのはみんな覚えてるだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/110
111: 既にその名前は使われています [] 2025/09/24(水) 03:32:32.80 ID:j8j1SkCh オウムがなんだって? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/111
112: 既にその名前は使われています [] 2025/09/24(水) 12:42:57.30 ID:YymHQzHW 尚2機目が来てるとか云々w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/112
113: 既にその名前は使われています [sage] 2025/09/24(水) 13:45:35.43 ID:maOcGDWU NHKでさも宇宙船といわんばかりの番組放送したなあ、オウムアムア http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/113
114: 既にその名前は使われています [] 2025/09/25(木) 06:51:48.71 ID:J1WC6VyB 南極地下もろくに攻略出来てないくせに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/114
115: 既にその名前は使われています [] 2025/09/25(木) 07:20:51.11 ID:JY6V27uf 深海や凍土を開拓するより宇宙に行くほうが楽だからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/115
116: 既にその名前は使われています [] 2025/09/25(木) 07:58:29.23 ID:NjkvM0Mf 十進法で造られてるから飛ばしてる異星人も十本指だと妄想してたヒトが旧チッターで居たなw あと加速しないところで加速してるから推力があるとも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/116
117: 既にその名前は使われています [] 2025/09/27(土) 17:57:49.20 ID:vXwkmaxS 地球でも人型になったのは数百万年前でしょ それ以前に地球に来てたら知性のある生物がいないからとスルーしたかもしれない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/117
118: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 08:03:16.95 ID:ASvevORE しかしここまで地球を破壊できるって事はやはり人類は外来種なのかもしれんね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/118
119: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 08:49:36.32 ID:D6QkySWA 今まで何度も地球はリセットされている 人間もそのリセットのプロセスの一部なのかもしれない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/119
120: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 15:27:26.84 ID:FmkS4K1m 今の人類になって大体10万年経ってて有史が精々4〜5千年前からっておかしいだろうってな 縄文時代なんか1万年間も大きな争いもなく何してたんだってなw 最近出土した縄文人の遺体の解析に期待 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/120
121: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 15:30:36.26 ID:Rwne0CS0 戦争はリソースの奪い合いで発生する 人の数が少なく資源に困ってないなら争いも発生しないんじゃねかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/121
122: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 16:12:11.92 ID:eWi5DWMC 今地球人が探してるのは知性を持った異星人じゃなくてむしろ知性の無い原始的な生命体が主な目標だから 我々と同等の文明が太古の地球に来てたら見逃してはいなかっただろうけど 来訪してたのがスライムみたいな生命は見飽きてて知的文明にしか興味無いって感じの全銀河を股にかけるような超文明だったらスルーされていたかもしれない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/122
123: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 16:14:49.84 ID:ZFO1yqfR 全宇宙的に空間が膨張し続けてるらしい つまり時間が経つほど他の銀河が遠ざかっていく 早くしないと間に合わなくなるぞ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/123
124: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 17:10:35.05 ID:rLxqfUsG >>122 >今地球人が探してるのは知性を持った異星人じゃなくてむしろ知性の無い原始的な生命体が主な目標だから ウソ800やな、はやぶさとかの話題性のあるニュースしか見てないとかやないん? 半世紀前から現在進行形で地球外知的生命体とのコンタクトを試行研究解析してるやん つい先日も天文学者<電波こっちの方に飛ばしたらどや?wってやってたで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/124
125: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:57:32.47 ID:p4ya5w3q オーパーツが地球に宇宙人が来ていた証拠でしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/125
126: 既にその名前は使われています [] 2025/09/30(火) 07:28:50.98 ID:NST0RTI5 現実的に探査機が飛ばせる範囲は火星人だけじゃなくて現実味の高いスライムを探してて とても行けない距離の天体はどうしようもないからせめて向こうから発信してくれる何かを探してるって違いなんじゃないの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/126
127: 既にその名前は使われています [sage] 2025/09/30(火) 09:05:19.84 ID:XR6LuiqU 今のうちに汚染物質てんこもりのミサイルで息の根止めとかないと、プライマーが攻めてくるぞ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/127
128: 既にその名前は使われています [] 2025/09/30(火) 09:06:16.56 ID:W3kBKlnJ 下地塗料? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1757553139/128
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s