ゲーム内で使われなかったFF11の世界設定に詳しい奴ちょっとこい 2 (44レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 既にその名前は使われています [] 08/08(金)17:56 ID:nvEOvJb+(1)
前スレ
2chスレ:ogame
24: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)00:19 ID:bur/H52S(1)
ちんこまんこ
25: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)01:16 ID:9jtpTaIM(1/2)
低脳乙
エンブリオで獣人がメインの立ち位置になるなら
来歴もやるんかなと思ったらさっぱりで肩透かしだった
26: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)02:39 ID:akXAcWDw(1/4)
Jabbos : 違う……違うのだ……。
タブナジアの……司祭さまが……、
あのとき……俺に……教えてくれた……。
Jabbos : 人の伝説は……間違っている……。
モブリンたち……、獣人たちは……、
男神の子ではないと……
Louverance : そんな……!?
Louverance : 女神アルタナの伝説を
タブナジアの司祭が否定したと!?
Louverance : まさか、そのようなこと……
血迷ったとしか思えない!
Jabbos : そうではない……。
司祭さまは……俺に……教えてくれた……。
Jabbos : 男神は……獣人が……生まれる……
ずっと前に……すでに死んでいること……。
Jabbos : でも……いつか……
男神は……生まれ変わる……。
世界の終わりを……望んで……。
Jabbos : それまでに……本当の……
鉄の巨人を……探さないと……ならない……。
Jabbos : 本当の鉄の巨人を……
見つければ……、眠れる神々が……
モブリンたちを……説いてくれる……。
27: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)02:39 ID:akXAcWDw(2/4)
Prishe : でも、そんなことは
気にしちゃいねぇから安心しな。俺が聞きてぇのは、
おまえが北の地で見た「闇の血族」の親分のことさ。
Prishe : ミスラたちはそいつが、
男神プロマシアだと思ってるみてぇだけど、
そんなもんじゃねぇってこと、俺はよーく知ってる。
Prishe : なら、あれはいったい誰なんだ?
獣人たちには、闇の神って呼ばれてる
みてぇだけどよ?
Louverance : ……それを調べるために、
私は戻ってきたのだ。
Louverance : 北の島々でつかんだ話では、
あの闇の神は、ここに眠っていたのだという。
Louverance : しかしあるとき、
闇の王がここを訪れ、闇の神の声に答えた。
Louverance : 闇の神は、闇の王を
強大な力を持つ「石」に導き、自ら
生み出した悪魔たちを遣わしたとか。
Prishe : なぁるほどな、
なんとなくわかってきたぜ。獣人たちに
男神プロマシアって言われてる正体が……。
28: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)02:50 ID:akXAcWDw(3/4)
Gloom Phantom : 5の千の昔、
巨人のヤツら、ま〜だ、いなかったからサ〜
カオスんヤバさ、わかっちゃいネェ〜ゴブゥッ!!
Gloom Phantom : カオスんコト、
ここ中の国、キレーにしたイイヤツ、
な〜んてフザけたコト、言ってたゼ!?
-------------------
Raebrimm : ……こうして、当時、
滅亡の危機に陥っていた生き物たちは皆、
闇の神の加護を得ることになったのです。
29: 既にその名前は使われています [sage] 08/09(土)02:56 ID:0XnEoX0t(1/2)
オーディンの子ってことか? 11のストーリー大体オーディンがやらかしてないか
30: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)03:03 ID:akXAcWDw(4/4)
おでんはカオスの一件で獣人とガルカのケツ持ちになってあげたってだけで結局獣人の出生は謎のままなのだ
31: 既にその名前は使われています [sage] 08/09(土)03:18 ID:0XnEoX0t(2/2)
まぁファンタジー世界なんだし元々そう言う生物がいたでもよいとおもうけどな
巨人がなんで急に5000年で誕生してるのかとかは理由があるんだろうか
32: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)05:43 ID:wgJHrrII(1)
アンティカって突然ワイてきたような出自不明感あったけど
エンブリオで冥界の扉がアルテパゲートにあると示されたので
そっから来たのかねぇと思ったがどうか
33: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)06:35 ID:pzNWO/bN(1)
またオデンかって話になる
34: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)08:46 ID:mN74aWbw(1/4)
>>10
亀は指導者変わってから五種族に敵対的になってる
あと闇王がデーモン使って従わせてるからアルタナ連合軍入りはない
そもそもラオグリム視点での敵は五種族なんで
35(1): 既にその名前は使われています [] 08/09(土)08:48 ID:2wRTOg+c(1)
「またオデンか」を回避するために獣人たちは各神獣が自らの眷属として作ったってことにしたらどうだろうかね
巨人ならタイタン、ヤグならガルーダ、サハギンはウナギといった感じでさ
亀さんとかオークとかどの神獣に対応させるか難しそうな獣人もいるけれどw
36: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)08:48 ID:mN74aWbw(2/4)
そういえば世界設定マニア的にはモーグリの魔結晶関係はどうなのさ
あいつら素ではくぽくぽ言わないみたいなんだが
37: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)08:49 ID:mN74aWbw(3/4)
>>35
光属性持ちがゴブっぽいんだけどさ
光の神っておでんと犬猿の仲のアイツじゃん?
38: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)08:52 ID:/QYON3Wl(1/2)
そういやモブリンが光の鉄巨人探してるとかあったな
39: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)08:55 ID:QjKcbuD3(1/2)
まぁ原生生物がメルトブロー(クリスタルパワー)で進化した生き物でもいい気がするけどの
なんでかんで神が噛む方があれな気がする
40: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)09:02 ID:mN74aWbw(4/4)
そもそもセイレーンみたいに忘れ去られて消えかかってたやつとかもいるし神獣自体は多分もっと多いと思う
霊獣との区別が未だによくわからんけど(アストラル界で無双する霊獣カオスくんとかいう謎の存在)
41: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)09:21 ID:QjKcbuD3(2/2)
霊獣は真世界(クリスタルが一つになると力を失う)存在でいいんじゃないの
アストラル界で無双しようがそこは変わらんのでは
ちなみにセイレーンも霊獣のはず
42: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)09:32 ID:/QYON3Wl(2/2)
神獣は眠れる神々と霊獣も含む大いなるものの相称で霊獣はヴァナ由来の神だけを指す言葉的な感じだな
霊獣は神獣でもあってて呼びがぶれるからわかりにくい
43: 既にその名前は使われています [] 08/09(土)09:32 ID:9jtpTaIM(2/2)
モーグリはそれこそゲームのご都合主義的なメタ存在だと思う
あれに設定つけたらめちゃくちゃになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s