Windowsタブレット総合 Part85 (454レス)
上下前次1-新
1: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2024/05/07(火)00:12 ID:qMk8fbcT(1)
Windows搭載のピュアタブレット、コンバーチブルタブレット端末の総合スレです。
8インチ派も10インチ派もそれ以外の方も仲良くWindowsタブレットの話をしましょう。
前スレ
Windowsタブレット総合 Part84
2chスレ:notepc
435(1): [Fn]+[名無しさん] [] 09/11(木)00:39 ID:+FUrfqif(1)
現在SurfaceGo3を使っていますが使い込んでボロくなってきたので更新を検討しています
10インチFHD級パネルでインテルプロセッサ搭載の乗り換え先になるような端末はありませんか
キックスタンドがあると尚良し
ホントはGo4が欲しいけど個人では価格comで調べた限り聞いた事がないような店でないと買えないし
Go3以前はChuwiのHi10系を使っていたんですが今のChuwiはいい機種がありません
436: [Fn]+[名無しさん] [] 09/11(木)01:33 ID:UNgLen6e(1)
Go4の中古は?
437: [Fn]+[名無しさん] [] 09/11(木)11:21 ID:fuPx7X3T(1)
よさそう
https://www.amazon.co.jp/Fusion5-10-1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-Windows-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88/dp/B0DN6X3FC5?source=ps-sl-shoppingads-lpcontext&psc=1&smid=A2MZQC3627OKVH
438: [Fn]+[名無しさん] [] 09/11(木)11:46 ID:PphuyDrl(1)
プロセッサの名前を隠すのはちょっと…
439: [Fn]+[名無しさん] [] 09/11(木)13:31 ID:VG8CJhgU(1)
CPUの具体的な型番については掲載がないとか…ぉぃ
440: [Fn]+[名無しさん] [sage] 09/11(木)15:54 ID:uW06oOPG(1)
東芝臭がすごい
441: [Fn]+[名無しさん] [sage] 09/11(木)20:33 ID:8Fg6G7eO(1)
発売が2021年で青歯が4.4とか恐ろしい事がかいてある時点でお察し。
値段一桁ちがうやろ。
442: [Fn]+[名無しさん] [] 09/12(金)08:27 ID:hiLkWF/r(1/3)
windowsタブレット買い替えた
メモリ4gb、emmc64gb、cpuアトムのタブレットからSurface goへ乗り換えた
メモリ8gb、SSD128gb、cpu PentiumGold 4415Yへバージョンアップ
ちょっと早くなったかなぐらいで、あんま変わらんな
色々とソフトも見直した
ブラウザはcentbrowserからvivaldiへ
そもそもなんでcentbrowserを使ってたのかわからんが、vivaldiへ乗り換えて縦型タブが使えて、細かなバグが解消されて大満足
5chブラウはjanestyleからsikiへ
操作も似ていて使いやすい
それとGesture Signってスワイプジェスチャーを入れてみた
https://apps.microsoft.com/detail/9n45wqvk2qqw?hl=ja-JP&gl=US
これがかなり良い
2本指で↓スワイプでタブを閉じたりできる
このソフトの良いところは、
↓→↓とか複数の方向を組み合わせできるし、実行がホットキーでできるので柔軟性が高い
ミドルクリックもできる
指は2本から10本までそれぞれジェスチャーを割り当てられる
今までありそうでなかったジェスチャーソフト
難点は英語だが、使いかたはだいたい分かる
443(1): [Fn]+[名無しさん] [sage] 09/12(金)10:50 ID:PPXbqkSz(1/3)
1万以下で買える7年前の化石じゃん・・・
5chはWEBブラウザ使ってるなー
Androidは断然chMate一択だけど
444: [Fn]+[名無しさん] [] 09/12(金)12:49 ID:hiLkWF/r(2/3)
>>443
2018年時の最高性能タブレットが1万以下で買えたんよ
しかもssdの記録を見ると1週間も使われてない、ずっと眠ってたSurface go
windows11非対応だけど、来年まで延長されたから一年使える
ノートパソコンも買い替えて2万ジャストで第8世代の Corei5、めもり16gbのthinkpadが買えた
こっちもほぼ未使用で、ずっと眠ってたパソコン
どちらも中古で新品に近いものが買えてラッキー
買い物上手やね
winタブは使う人を選ぶから、ほとんど使わずに放流する人が多い感じ
バッテリーが新品に近いやつが結構多く中古で出回ってる
445: [Fn]+[名無しさん] [sage] 09/12(金)15:12 ID:PPXbqkSz(2/3)
まぁ満足してるならいいけど
バッテリーってアリエクとかebay覗けば結構互換品あるけどな
交換するのも難易度高くない筐体多いし
446: [Fn]+[名無しさん] [] 09/12(金)15:37 ID:hiLkWF/r(3/3)
互換品は爆発が怖いわ
ニュースでは爆発しまくってんね
447: [Fn]+[名無しさん] [sage] 09/12(金)16:27 ID:cNUDaIgv(1)
意外と互換品に変えてからのほうが長持ちしてる感がある
相対的にバッテリー交換後のほうが使用頻度は落ちるってのもあるかもしれないけど
どうせ純正品も中国製だったしなあ
448: [Fn]+[名無しさん] [sage] 09/12(金)17:19 ID:25Tx3k5i(1)
どこで作ったかよりも誰が品質に責任を持つかの方が重要なので
449: [Fn]+[名無しさん] [sage] 09/12(金)19:26 ID:PPXbqkSz(3/3)
純正だろうが互換だろうが妊娠はあるからなぁ
重要なのはバッテリーがあくまでも消耗品であって
いつでも交換できるものと認識することだと思う
450: [Fn]+[名無しさん] [sage] 09/12(金)21:09 ID:IyOwQJHZ(1)
windows8 の不評・不人気が全てだったな。
あれでタッチ操作のwindows OSは詰んだ
451: [Fn]+[名無しさん] [] 09/12(金)21:18 ID:v6eIjYnD(1)
>>435です
結局良さそうな端末はないみたいですね
Go4を入手するのにマシそうなルートを探すことにしますわ
452: [Fn]+[名無しさん] [] 09/21(日)14:45 ID:KX/JEyLh(1)
テスト
453: [Fn]+[名無しさん] [] 09/21(日)14:58 ID:/T7hK9y+(1)
過疎なのねココ
454: [Fn]+[名無しさん] [] 09/25(木)10:52 ID:ami4pCFF(1)
Surface goタブレットでいちいち右クリから新しいタブを開くのが煩わしいのでGoogleクロームの拡張を作りました
便利だと思うのでお裾分け
リンクを右へドラッグすると前面の新しいタブで開く
左へドラッグするとバックグラウンドで開く
talk.
jp/
boards/software/1687073742
NGワードで書き込みできないので別の掲示板に書き込みました
ここではアドレスが貼れないので、
アドレスに改行を入れて回避してます
つなげて開いてください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.964s*