ブラタモリ 124ブラ目 (825レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさんといっしょ [sage] 05/25(日)12:51 ID:3bLo+zGU(1/2)
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
公式サイト https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/
放送 毎週土曜日[総合]午後7:30〜8:00
出演:タモリ 佐藤茉那

○前スレ
ブラタモリ 123ブラ目
2chスレ:nhk VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
806: 名無しさんといっしょ [] 08/31(日)20:21 ID:6B/+YaYD(1)
東大内のレストラン、今はかなり増えている
807: 名無しさんといっしょ [] 08/31(日)21:10 ID:9gjTtW5U(1)
安田講堂ががけ下の建物とは知らなかった
東大の回の後半はブラタモリではなくて「バックヤード」そのもの
もう一度東大各学部のバックヤードを取材して「バックヤード」で放送してほしい
808
(1): 名無しさんといっしょ [sage] 08/31(日)21:11 ID:ZZEJTYMj(1)
なんで崖下に建てたのか?
あまり説明聞いてなかったわ
809
(2): 名無しさんといっしょ [sage] 09/01(月)10:49 ID:OI3Mo26G(1)
学食にあったお宝の壁画を捨てちゃった話は内緒だった(´・ω・`)

>>808
門から講堂までの通りの長さを確保するため
810: 名無しさんといっしょ [sage] 09/01(月)12:09 ID:H9CAvaD6(1)
特設サイト「東京大学の宝物」
https://treasure.adm.u-tokyo.ac.jp/
811: 名無しさんといっしょ [sage] 09/01(月)12:10 ID:ljuYXJaa(1)
東大は食堂巡りだけでも面白い、食堂の地下にプールあったり
812: 名無しさんといっしょ [] 09/01(月)15:58 ID:0qBrYVr3(1)
学生じゃなくても学内入れて食堂利用出来る?
学食って安いからお財布が助かるんだよなぁ
813: 名無しさんといっしょ [] 09/01(月)16:24 ID:MxVtGfey(1)
ブラタモリ東大回は放送2回分で3000歩くらいか
なんで後期高齢者を引きずり出して再開しちゃったかね
814: 名無しさんといっしょ [sage] 09/01(月)17:57 ID:Y6pNayrj(1)
通常大学は誰でも入れる
浮浪者みたいなのが居着いている場合すらある
学園祭の時行けば堂々とあちこち見て回れる
815
(1): 名無しさんといっしょ [sage] 09/01(月)21:18 ID:SJeINtNM(1)
学食狙いで入るとかコジキかよ
「学生証出してください」言われたらむちゃくちゃ恥ずかしいだろ
816: 名無しさんといっしょ [sage] 09/01(月)21:19 ID:nsKu9C1s(1)
>>809
あれか、銀杏並木からの遠近法で遠くにあるように見せるためか?
絵画館のあれと同じで
817: 名無しさんといっしょ [] 09/02(火)00:17 ID:5zLO8PGw(1/2)
news.yahoo.co.jp/articles/53ad4fb6a297aba07e02702f3d1d7d78f5ebe089
テレビ番組「ブラタモリ」の案内人として知られる京都ノートルダム女子大客員教授の
梅林秀行さん(51)は「公共の博物館が市民の学ぶ機会を奪っている。差別是正の芽を
摘む行為だ」と批判する。
818: 名無しさんといっしょ [sage] 09/02(火)03:33 ID:I5ip8oBV(1)
>>815
出入りの業者も利用するので学生証を求められることはない
ただ本を買う時だけは生協割引になるために組合員証を求められる(再販制度のため)
819: 名無しさんといっしょ [sage] 09/02(火)09:05 ID:2+QvA4kB(1)
私大の内装工事で3週間ほど学内に入ってたが
生協学食はフリーで使えた ただ授業日の混んでる時間は遠慮してほしいと事務に言われた
12:00から1時間ほど
820: 名無しさんといっしょ [sage] 09/02(火)09:16 ID:Cqri0ipu(1)
ただ生協の組合員は専用キャッシュレス決済で割引とかあるんだよねー
821: 名無しさんといっしょ [sage] 09/02(火)11:08 ID:wqgH05Rg(1)
>>809
東京大学中央食堂の絵画廃棄処分について
www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/n_z1602_00002.html
822: 名無しさんといっしょ [sage] 09/02(火)12:12 ID:UWQNJ3PX(1)
個人的に希望するもの
仏教:東西本願寺、知恩院、身延山、永平寺
炭鉱:筑豊、三池、空知、常磐などのどれか
銅山:別子、足尾のどちらか
絹遺産:長野、群馬などのどれか

炭鉱は初期に長崎で取り上げられたが不足
金銀は佐渡、石見で取り上げられたが、銅山は取り上げられていない
絹遺産は秩父、八王子で少し取り上げられたが、全然不足
823: 名無しさんといっしょ [] 09/02(火)12:33 ID:J4genKyd(1)
不足なところは自分でブラするんだよ
824
(1): 名無しさんといっしょ [] 09/02(火)15:51 ID:5zLO8PGw(2/2)
ブラタモリで年に1回は必ず行っているのは
東京23区
京都
北海道

今年はまだ北海道には行ってないか
825: 名無しさんといっしょ [sage] 09/02(火)15:54 ID:unqOZULs(1)
>>824
五稜郭行っただろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s