[過去ログ] 駐英大使、「国歌外交」で話題 ウェールズ語で熱唱、返礼も [蚤の市★] (42レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 蚤の市 ★ [sage] 01/10(金)19:39 ID:VOCFblhj9(1)
鈴木浩・駐英大使が英西部ウェールズの「国歌」をウェールズ語で歌うX(旧ツイッター)の動画が、英国内で話題となっている。英BBC放送などが報じ、発信から4日後の10日時点で8000を超える「いいね」が付いた。ウェールズの自治政府首相に当たるモーガン首席大臣も、返礼として君が代の歌を披露した。
鈴木氏はウェールズでの日本関連イベント出席に先立ち、この動画を投稿。Xには「全ての大使のハードルを上げた」といったコメントが相次ぎ、BBCは、日本の駐英大使による歌唱を「恐らくかつて聴いたことがない」と好意的に報じた。この後行われたイベントでモーガン氏が日本語
で君が代を歌うと、鈴木氏は「素晴らしい!」とXで称賛した。
時事通信 外信部2025年01月10日18時07分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025011000701&g=int
23: 名無しどんぶらこ [sage] 01/11(土)01:10 ID:ptUHOLm40(1)
>>22
それがわからないからダメなんだよ
歴史勉強したら?
24: 名無しどんぶらこ [] 01/11(土)15:40 ID:4IFrHN9i0(1)
>>20
どんな小さなネタでも日本が持ち上げられることに我慢ならない鮮人乙
25: 名無しどんぶらこ [sage] 01/11(土)19:16 ID:16IsqBoX0(1)
>>21
着物より洋装の方が遥かに安いから
正装が洋装になったんだよ
特にイギリス王室の真似はしていない
例えば女子のローブデコルテは当時の欧州の正装
26: 名無しどんぶらこ [] 01/12(日)17:52 ID:CBVtaHv30(1/2)
>>8
中国、韓国、日本が連合国になるようなもんたろ
27: 名無しどんぶらこ [] 01/12(日)17:53 ID:CBVtaHv30(2/2)
>>22
レイシストグックには分かるまい
28: 名無しどんぶらこ [] 01/12(日)19:39 ID:tTVqRBmp0(1)
>>8
全然違うよね
イングランド・スコットランド・ウェールズ・北アイルランド
元は別国家で基本的に過去は別民族で言語も違う
29: 警備員[Lv.20] [] 01/12(日)19:45 ID:yERZQ9ud0(1)
日本の外交官にしては社交的だな。
30: 名無しどんぶらこ [] 01/12(日)19:47 ID:G4TpOx120(1)
>>5
娘がブルマ穿いてるのは最高だろ
31: 名無しどんぶらこ [] 01/13(月)09:40 ID:JKIq3UNm0(1/2)
( °∀°)君が代より海ゆかばの方が国歌らしい。しかし他の先進国国歌のような血なまぐさいものに合わせるなら抜刀隊が日本国歌としてマッチしているのだろう。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
32(1): 名無しどんぶらこ [sage] 01/13(月)09:45 ID:sLs/dNjr0(1)
>>13
それはそうなんだが、天皇は関西弁を披露してくれない
学んでいないとおかしいのに薩長が文化を潰した
33(1): 名無しどんぶらこ [] 01/13(月)09:55 ID:JKIq3UNm0(2/2)
>>32
( °∀°)余談だけど、「〜であります。」って元々長州のコトバらしい。陸軍は長州が強い影響力持ってたからオールジャパンに広まったんだって。
( ・∀・)ヒトノ ハナシヲ ヨクキク ト イウコトデ アリマス!
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
(( °∀°))ヒヒ!ヒヒヒヒヒヒヒヒ!
(( ・∀・))キョキョ!キョキョキョキョ!
34: 名無しどんぶらこ [sage] 01/13(月)09:57 ID:TiNbl+RS0(1)
>>33
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
35: 名無しどんぶらこ [] 01/13(月)11:32 ID:1Md0Pbk50(1)
"Long Live the Queen"じゃないのか
36: 名無しどんぶらこ [sage] 01/13(月)11:36 ID:2ShtN4T60(1)
ケルト語残してくれ
英語広がりすぎ
37: 名無しどんぶらこ [sage] 01/13(月)22:06 ID:ySupg24B0(1)
英語も滅びかけじゃね?アメリカ英語からさらにグローバル英語にどんどん発音が変わってる
ケルト語とかウェルシュは地名で生き残ってるから好き
38: 名無しどんぶらこ [] 01/15(水)16:18 ID:OVF/75/Q0(1)
楽して儲けた麻生太郎「楽して儲ける仕事は無い」もちろん大炎上
2chスレ:news
39: 名無しどんぶらこ [] 01/15(水)16:36 ID:hhGk2iIL0(1)
>>3
スキャンダルやらかす前のヒュー・グラント主演「ウェールズの山」は良作だた
ヨーロッパ系の映画好きな人にはおすすめ
あまり話題にならんけども
40: 名無しどんぶらこ [] 01/15(水)16:41 ID:n7w3DiD70(1)
>>1
くだらねー
アメポチするぐらいしか仕事ねーくせに何が「外交」だよ笑わせんなw
41: 名無しどんぶらこ [] 01/15(水)16:44 ID:n6qZUn/S0(1)
ラグビーワールドカップで公開練習した時に見にきた日本人が国家歌ったんだよな。偉く感激してた。
本番でも配られたパンフに対戦国の国家がカタカナふって書いてあった。
だから両チームとも来日したファン以外の日本人観客からの歌声が加わって好評だった。ホスト国としての評価が高まった。
対戦相手とは言え、君が代にブーイングかます中国とは民度が違うんだよw
42: 名無しどんぶらこ [] 01/15(水)16:46 ID:miZnqaA70(1)
https://music.apple.com/jp/album/jerusalem-2014-remaster/1528524066?i=1528524067
これかと思ってたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*