[過去ログ] サムスン電子、2.4兆円規模の半導体受託生産受注=米でAI用製造か [7/28] [ばーど★] (780レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
416: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 07/29(火)12:30 ID:JYKCXIjI(1/7)
>>415
そのメモリを作るために韓国が日本に依存してる部品・素材・工作機械

1. 高純度フッ化水素(エッチングガス)
用途:シリコンウェーハの洗浄やエッチングに使用
森田化学工業、ステラケミファ
超高純度(ppbレベル)の製品は日本が世界シェアほぼ独占

2. レジスト(感光材)
用途:フォトリソグラフィ工程(回路パターンを形成)で使用
東京応化工業、JSR、住友化学
特徴:高性能EUVレジストは日本勢が世界トップ

3. フッ化ポリイミド
用途:柔軟ディスプレイや半導体保護フィルムなど
住友化学、宇部興産

4. 半導体製造装置
東京エレクトロン(成膜・エッチング装置)
ニコン・キヤノン(露光装置)
世界の半導体製造装置シェアにおいて日本は米国に次ぐ規模
417: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 07/29(火)12:30 ID:JYKCXIjI(2/7)
>>415
これだけ提供してもらって産業がかぶってるもないもんだ。そっくりコピーじゃねーかw

韓国人「今の韓国を作ったのは日本…日本が韓国に伝授した産業技術を見てみよう」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57265992.html
?松下電器産業→亜南電器:カラーテレビ、オーディオ製品に関する技術
?日本ビクター→金星社:VHS方式、VTRの特許及び製造技術
?日本ビクター→サムスン電子:VHS方式、VTRの特許及び製造技術
?東芝→韓国電子:テレビ、オーディオ用バイポーラーICの設計
?製造に関する技術及び量子技術の受託派遣
?シャープ→サムスン:半導体ICの製造技術
?日立精機→起亜機工:NC工作の製造技術
?小林コーセー→ジュリア:化粧品の製造技術
?ヤンマー→双竜重工業:中・大型船舶用ディーゼルエンジンに関する技術
?東芝→金星通信:X線診断装置、超音波診断装置に関する技術
?キヤノン→ロッテ産業:高性能乾式複写機に関する技術
?ソニー→現代電子VTRの製造技術
?日立造船→韓国重工業:船舶用エンジンの製造に関する技術
?日本精糖→第一製糖:工場の自動化に関する技術
そのまま現在の大韓民国の経済と産業は日本が創造した発明品レベルであり、原始国家朝鮮に超高度文明を伝授して築いてくれたと見ればいい。
431: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 07/29(火)12:48 ID:JYKCXIjI(3/7)
>>428
「21対0」。日本と韓国の自然科学分野のノーベル賞受賞の成績表だ。
日本人が今年もノーベル物理学賞と医学・生理学を受賞しながら、韓国では「なぜ私たちは受賞者を輩出できないのか」という質問が多く出ている。
研究費をもっと投じようという主張も出てくる。こうした見解には「ノーベル賞を必ず受賞しなければならない」という前提が敷かれている。
だが本当にそうなのか。

日本が数多くの受賞者を輩出した背景には、「変わり者」が暮らせる社会的環境があるからだ。
独創的なアイデアと職人精神を尊重する。何度も失敗しても地道に挑戦して長期的な研究活動が可能な環境だ。
もちろん国家や企業の支えんも多い。
日本は、必ずしも東京大学出身のエリートでなくても生きていける社会だ。
学生時代の成績は全科目A単位をとらなくてもいい。数学や物理学の成績は優れているが、ほかの科目の成績は思わしくない人も多い。
親や教師は「国語も社会も全てA単位を取りなさい」と圧迫しない。そ
れぞれの優秀分野で才能を伸ばすように促す。誰も関心を持たない分野で1人打ち込む研究者が、
その職業を理由に結婚をあきらめたり将来を悲観したりしない。

http://japanese.joins.com/article/813/206813.html
432: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 07/29(火)12:48 ID:JYKCXIjI(4/7)
>>428
韓国、「夢の物質」超伝導体を世界初開発か



【韓国】LK99を発表した団体、多数の会社を提携社にあげるも虚偽 ホームページ閉鎖 [動物園φ★]
2chスレ:news4plus

韓国超伝導低温学会「LK-99、現在では常温超伝導体ではない」8/2 [ばーど★]
2chスレ:news4plus
433: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 07/29(火)12:49 ID:JYKCXIjI(5/7)
>>430
おまえらチョンが人類になにひとつ貢献したことのない画期的な発明0な国なのも
あらゆる学術賞をとれないのも
出生率最下位で自殺率トップなのも
み~んな今現在の話だが?

現実逃避バカチョンwww
435: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 07/29(火)12:52 ID:JYKCXIjI(6/7)
>>434
ラピダス2ナノ、マイクロン広島が10ナノ、TSMC第2工場が6ナノ。
他にも日本全国で、国内外の半導体企業が工場を続々と建設中。
第5工場まで噂されるTSMCは、第2工場だけでも投資金額が2兆1000億円の規模。
数年後にはこれら全てが、日本の輸出、GDPに加わる。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1746307?display=1
436: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 07/29(火)12:52 ID:JYKCXIjI(7/7)
>>434
エヌビディア、日本にAI開発拠点
マイクロソフト、日本でAI、クラウド基盤増強に4400億円
グーグル、日本のITインフラ、IT人材育成に1000億円、海底ケーブル設置に1500億円
オラクル、日本のデータセンターに1兆2000億円
アマゾン、日本のクラウドインフラ、データセンターに2兆2600億円
IBM、ラピダスと連携
マイクロン、テキサスインスツルメンツ、TSMCなど半導体投資も活発
先端産業は日米連携で、最新、最先端の環境が整う
失われた技術って?海外から日本にIT人材が集まる環境になるんだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s