[過去ログ] 石破首相が語る外国人政策「日本のルールを守る方々であらねばならない。当たり前のことですね」[7/11] [ばーど★] (89レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): ばーど ★ [] 07/11(金)08:28 ID:2X+p0BpR(1)
自民党総裁の石破茂首相(68)が10日、BSフジ「BSフジLIVEプライムニュース」(月〜金曜後8・00)に生出演し、外国人関連の政策について語った。
【写真あり】思わぬ“怪力”を発揮した石破首相に観客も「おおお!」
参院選では一部政党が外国人問題を訴えているが、石破首相は8日、在留外国人に対応するため、司令塔となる事務局組織を内閣官房に設置する方針を表明した。
番組では、外国で取得した運転免許を日本で有効な免許に切り替える「外免切り替え」制度に触れて「なるべく早く、これおかしいよねってことは是正していかなきゃいけない」と指摘。
そして「外国人が全てダメだとかそういうことではないが、きちんと日本のルールを守る方々であらねばならない。ルールを守る外国の方々に日本に来ていただく、ある意味当たり前のことですね」と自身の考えを語った。
不動産については「どういう実態なのかをきちんと把握をしながら…外国人に限らないが、投機目的で都心のマンション持ってます、それで日本人は普通に働いて23区でお部屋持てません、そうだとすればおかしくないですか」と話し、外国人対象だけでなく投機目的の不動産保有の実態把握を行う考えを披露。「早急に適切に対応する」と述べた。
7/10(木) 22:25 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc99421a1e1853759713b1c2f1b8ad7642308a1
※関連スレ
石破首相「外国人問題」対応の新組織を来週にも設置、林官房長官「国民に不安や不公平感」[7/8] [昆虫図鑑★]
2chスレ:news4plus
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 07/11(金)17:38 ID:U8x7rJPG(1)
何も守らない自称日本人石破は何人?
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 07/11(金)18:47 ID:N9mHeS/j(4/4)
>>68
酷いよな、民主党系
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 07/11(金)19:10 ID:HiIm5VBk(1)
アタリマエのことをなんで今までしてなかったので?
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 07/11(金)19:12 ID:Q7nzbc4V(1)
他人事w
73: 書いてるのはどこのガキなんや? [] 07/11(金)19:43 ID:utZCbMdr(1/2)
71
結果から答えを導き出すの苦手かい?
74: 書いてるのはどこのガキなんや? [] 07/11(金)19:44 ID:utZCbMdr(2/2)
そおいうのに慣れんとね
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 07/11(金)20:38 ID:enXwIcZe(1)
お前がほっぺた紅くして叫んでもな
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 07/11(金)22:05 ID:cHCh8on+(1)
>>53
「日本の借金1200兆円は返済の必要なし」ソシエテジェネラル 会田卓司チーフエコノミスト
https://zuuonline.com/archives/70155
「日本には1200兆円ぐらいの負債がある。これをどう返すのかという議論がたびたび出ますが、日本以外に返している国はありません。借金は、返さなければならないというのが日本ならではの考え方なのです」
確かに我々日本人は「日本の国民一人あたり◯◯◯万円の借金を抱えています」と言われると、個人でそれを返済しようと考えてしまい、無理だと考えてしまう。
そして、将来が急に不安になり、国家が破綻してしまうのではないか、とまで思いつめる人も出てきてしまうものだ。
「しかし、他国には償還ルール自体が全く存在しません。国債を1回発行して永遠に借り換えている状態です。むしろ、返している国などどこにもありません。言わば他の国は60年償還ルールではなくて、60世紀償還ルールです。
基本的には金利負担分だけ払っていって、残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態です」
会田氏の説明を聞いてとても安心したが、日本は実際に返済をバランスシート上で行っているのでは無いのだろうか。
「日本の歳出のところに国債費の項目がありますが、この中に債務償還費が入っています。他の国で債務償還費が入っている国はありません。なぜなら返さないからです。」利払いだけというのが他国のやり方のようだ。
「日本がさらにおかしいのはここで債務償還費を13兆円計上しながら、オフセットしても関係ないことですね。実際には60年償還ルールってほとんどワークしてないのです」
戦前にそうしていたということもあり、日本では1970年代に初めて国債を発行する時に、60年償還ルールでも付けないと買ってくれないだろうという予想で60年償還ルールを付けたのだが、他の国で付けてる国はない。
「実際にアメリカの予算でも右側の歳出となっており、利払費をグロスではなくネットにしています。日本はもちろんグロスで買い取ります。アメリカというのは財政をとてもよく見せるテクニックがある反面、日本は日本の財政を悪い書き方をしています」
しかも60年償還ルールという、世界に例を見ない異質な財政運営をしているので、見た目上財政が相当悪いように見えてしまう。
それにより余計に日本経済の財政が悪いとインターネットで叩かれているので、もったいないことをしているのが、今の日本の形ではないだろうか。
「他の国は、60年償還ルールではありませんし、1200兆円、どうやって返すのかというその考え方自体が普通財政の議論にはないものです。
日本は自国の財政の本当の姿を正確に見せた方が良いと思います」(ZUU online 編集部)
77(1): <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 07/11(金)22:46 ID:93b9ROc4(1)
🐵が作ったルールに🌍が従う訳ないだろカス
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 07/11(金)23:13 ID:g3TWZpwE(1)
なんかこいつの言葉には熱がないっていうか本気が全然感じられない
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 07/11(金)23:27 ID:bMtsNG3x(1)
>>77
そんなにチョンが人気なら堂々と本名で暮らせ
そんなに下朝鮮が豊かなら母国で就職しろ
な?ザイコ
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 07/12(土)02:12 ID:A90QXUO2(1)
石破総理
当たり前の事が何故今迄出来なかったのかについて一言お願いします
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 07/12(土)04:56 ID:C+nlsWks(1)
当たり前の事出来てないからどーにかして欲しいんですけど
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 07/12(土)10:42 ID:PCvp5au0(1)
悪いことをしてないなら
心配しなくていいのだよ
外国籍の皆さん
なんか悪いことをしてるのでしょうか
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 07/12(土)10:46 ID:ZZeYkRpx(1)
>「なるべく早く、これおかしいよねってことは是正していかなきゃいけない」
やってねえから言ってんだろうが
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 07/13(日)00:05 ID:CkMe/gno(1)
日本の住民票取る時に神道式で日本の文化と天皇への忠誠を誓いますと宣誓させて神社に証明書発行してもらってからにしたら良いんでないだろうか。
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 07/13(日)11:33 ID:EqfE/fig(1)
動植物でも特定外来種対策をするじゃない。
このとき外来種を無くせなんて話にはならない。
今回も【不法】外国人の対策強化なだけ。
マスゴミはやたら排外主義だとミスリードしてるけど、お前らこそって感じ。
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 07/14(月)01:42 ID:ZrPLdRQk(1)
自民にもう誰も期待してない
参政党さんが必ず仇討ちを果たすよ
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 07/14(月)05:44 ID:LJg8MH6K(1)
弱虫石破
吼えてる イキってる
クスクスクス
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 07/18(金)22:53 ID:PLSyzLeu(1)
当たり前の事を当たり前にやる社会に戻せよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*