[過去ログ] 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ [567637504] (156レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): エンテロバクター(福島県) [US] [] 09/27(土)11:38 ID:WRzFdFPI0(1)

日産エクストレイル e-POWER

日産自動車は9月11日、『エクストレイル』(e-POWER)について、EVバッテリーへ電源供給が停止し、走行できなくなるおそれがあるとしてリコールを届け出た。

対象となるのは、2022年7月1日から2023年3月1日に製作されたエクストレイル(e-POWER)9197台。

e-POWERの発電用モーターにおいて、ステータコアへの絶縁材(ワニス)塗布量管理が不適切なため、ワニスの塗布量が少ないものがある。

これにより絶縁不良が発生し、絶縁抵抗値が低下する。

そのまま使用を続けると、e-POWERシステム警告灯の点灯および警告メッセージが表示され、発電用モーターが発電を停止することで、EVバッテリーへ電源供給がされなくなり、走行できなくなるおそれがある。

改善措置として、全車両の発電用モーターのシリアル番号を確認し、不具合対象であれば対策品に交換する。

不具合は423件報告、事故は発生していない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ac9ffbf9c8513c2964b923dcd79795a03bae034
137: レジオネラ(みかか) [CL] [sage] 09/27(土)22:08 ID:3MHCZe0F0(1)
2代目のディーゼル4WDは最強だったなあ
138: アキフェックス(新日本) [GB] [sage] 09/27(土)22:09 ID:zO7Ol29m0(1)
走行不能は勘弁してくれ
139
(1): クロマチウム(茸) [ニダ] [] 09/27(土)22:23 ID:SFJNjkO20(1)
それより、俺のT31エクストレイル2.0ガソリンが
エアコン止めたら平均燃費12届く様になったのが嬉しい
140: リケッチア(茸) [US] [sage] 09/27(土)22:24 ID:DkTKGvNB0(1)
>>33
駆動力の原資がエンジンと回生ブレーキの2種類になるからハイブリッドなんだよ
141: クトノモナス(愛媛県) [NL] [sage] 09/27(土)22:40 ID:LV1NBgr70(1)
>>139
俺のステップワゴンHVでガンガンエアコン使ってるけど15km/L超えてるぞ
142: デスルファルクルス(東京都) [ニダ] [] 09/27(土)23:18 ID:/2UTuNno0(1)
不具合発生率脅威の4.5%
こんなもん売りに出すなよ
143: フィンブリイモナス(埼玉県) [US] [sage] 09/27(土)23:37 ID:2rjmMqyC0(1)
>>55
あれデカいんよ
だから「FR専用」なんて呼び方をしてた

というより小型車のFFでハイブリッドやってるトヨタが変態と言った方がいいかもしれん
144: プランクトミセス(ジパング) [US] [] 09/27(土)23:44 ID:hRxOsa4N0(1)
ガッカリ日産
145: 放線菌(庭) [US] [sage] 09/27(土)23:55 ID:PSJ99HOn0(1/2)
>>1
新型リーフ発表されたばかりだけど同じシステムだよね?
大丈夫なの?
146: 放線菌(庭) [US] [sage] 09/27(土)23:57 ID:PSJ99HOn0(2/2)
>>55
フェアレディZになぜハイブリッド搭載グレード無いのかが謎だった
147: アシクロビル(ジパング) [KR] [] 09/28(日)04:25 ID:cxHXzEG80(1)
423台も急停止しちゃったの
本当はもっとあって事故で処理して死人でてんじゃないの
148: ペンシクロビル(福岡県) [ニダ] [] 09/28(日)04:46 ID:ZYYYq8dB0(1)
販売台数が少ないとこういう時は楽だな
149: リルピビリン(新日本) [US] [sage] 09/28(日)04:48 ID:AZz6V+EQ0(1)
423件でようやく動くのは国土交通省から是正措置受けそう
150: ホスカルネット(庭) [JP] [] 09/28(日)05:15 ID:aAsau+gU0(1)
9197台も売れてたのにびっくりしたわ
ほとんど見ないのに
151
(1): ダサブビル(兵庫県) [PK] [sage] 09/28(日)08:28 ID:7rE2APn50(1)
3年前の車なのに423件も発生って、発生頻度が高すぎやろ。
テストせず売ったのか?
152: テラプレビル(新潟県) [CN] [sage] 09/28(日)08:33 ID:C+yV4OSa0(1)
>>151
トヨタの「プリクラッシュ セーフティ システム(PCS)」をDisるのはソコまでだ!!
153: エトラビリン(千葉県) [US] [] 09/28(日)09:22 ID:AVggpu1z0(1/2)
>>111
日本で販売してない2代目JUKEはルノーのハイブリッド積んでるな
154
(1): ホスアンプレナビルカルシウム(みかか) [ニダ] [sage] 09/28(日)20:05 ID:yQq01kCO0(1)
>>100
それじゃ停電すると使えなくなる石油ヒーターと変わらんな…
非常時に最低限リカバリできるってのは大事なことだけど新車の売りに故障時も安心ですとは言いにくいか
155: エトラビリン(千葉県) [US] [] 09/28(日)21:28 ID:AVggpu1z0(2/2)
>>154
電欠(バッテリーが尽きる)と故障はちゃうからな
ガソリン車だって電装系イカれると走れなくなることも珍しくない
156: ダクラタスビル(庭) [US] [] 09/28(日)21:28 ID:K3IbTZR70(1)
売れてないから助かったな
トヨタなら桁が2つ違う
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s