雨で地下駐車場「くすの木パーキング」に浸水、被害180台 地下2階は水没 三重・四日市 [567637504] (346レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): ジャパニーズボブテイル(福島県) [US] [] 09/14(日)17:39 ID:iV1AvsWn0(1/3)
12日の記録的な大雨で浸水した近鉄四日市駅前(三重県四日市市)の大型地下駐車場「くすの木パーキング」で14日、地下1階部分の排水作業が終わった。
https://i.imgur.com/Re6UU7F.png
駐車場の管理会社が調べたところ、180台の車が残されていた。地下2階部分は水没しており、引き続き排水作業にあたっている。
国土交通省三重河川国道事務所によると、近くに川がないため、ポンプでくみあげた水は市と調整しながら下水道に流している。
排水作業は13日昼ごろから始まり、同省のポンプ車だけで最大4台が稼働。14日朝に排水が完了した。
地下駐車場はL字に広がっており、最大約510台収容が可能。排水完了後、国道1号の下に45台、市道の中央通り下に135台が残っているのを管理会社が確認した。
一部は水に流され、駐車区画から外れていた。浸水の跡は50センチ~1メートルほどだったという。
地下2階の排水作業はさらに時間を要しそうだ。三重河川国道事務所は「現時点で作業完了の見通しは立っていない」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ff49d268459b467c3bd181e21b37eeb3752d5dc
327: ソマリ(茸) [US] [] 09/15(月)21:33 ID:7QcbH5Su0(1/2)
管理会社の擁護をする気はないけど、脱出した車もいるんだから
駐車してた人の自己責任。車を移動する時間はあった。
管理会社は賠償する必要は全くない。
急な雨だし仕方ない。
328: マレーヤマネコ(大阪府) [US] [] 09/15(月)21:36 ID:vTGZ+kBO0(1)
>>315
あるな
地上に溢れると被害が出る
329: ラ・パーマ(みょ) [ニダ] [] 09/15(月)21:43 ID:63xB8xim0(1)
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと水没した方がいいよ。
330(1): スノーシュー(庭) [AR] [sage] 09/15(月)21:47 ID:TeRfH4ut0(3/3)
地下1Fは1.2mか全廃車かな
https://i.imgur.com/9iyV1Og.jpeg
331: ラグドール(庭) [ニダ] [] 09/15(月)21:51 ID:CiqNKVny0(1)
溜まっている水は内水氾濫によるあふれた下水が混ざっているはずだから、
排水できて乾いた後も下水の臭いや細菌が残って厳しいだろうな
332(1): 茶トラ(奈良県) [US] [sage] 09/15(月)21:56 ID:urTxtAPT0(1)
止水板が装備されていなかった時点でパーキング所有者の責任
止水板があったのに使われていなかったのなら運営会社の責任
333(1): ラグドール(庭) [CN] [] 09/15(月)22:02 ID:MIE9Va5V0(1)
>>332
責任はないと思う
車の持ち主が予見できなかったし車を回収する時間的余裕がなかったように
運営会社も予見できなかったし止水板を使う時間的余裕がなかったから
車の持ち主にとっても、運営会社にとっても、同じ条件であり過去の前例もなかった未曾有の天災だった
334: ラ・パーマ(ジパング) [ニダ] [] 09/15(月)22:05 ID:Svg7zafl0(1)
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと水没した方がいいよ。
335: ソマリ(茸) [US] [] 09/15(月)22:10 ID:7QcbH5Su0(2/2)
>>333
退避できた車が有るんだから時間はあった。
自己責任。
336: ターキッシュバン(庭) [PK] [sage] 09/15(月)22:24 ID:CVPDfEYh0(1)
>>237
ランクルはカタログで700ミリまでokなんで唯一助かってるかと
製造から新しい車だからドアパッキン死んでないだろうし車内もセーフだと思うが
337(1): スフィンクス(ジパング) [US] [sage] 09/16(火)00:09 ID:ju6J8/J10(1)
>>330見ろよ、1.2mだから無理
338: ラ・パーマ(みょ) [JP] [] 09/16(火)00:24 ID:zFXxPkI/0(1)
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと水没した方がいいよ。
339: ターキッシュバン(庭) [PK] [sage] 09/16(火)00:49 ID:NeFr+0wC0(1/2)
>>337
1.2mならアウトやね
停止状態だからシュノーケルつけてもダメだろうな
340: ターキッシュバン(庭) [PK] [sage] 09/16(火)00:54 ID:NeFr+0wC0(2/2)
熊本とこことで2000台近く水没してるけど中古車市場への影響はどうなんやろうね
一万台くらいは廃車になら無いと顕著な影響は無いかな?
341: ぬこ(庭) [RU] [sage] 09/16(火)06:44 ID:sqcFSixj0(1)
電気室が浸水したから停電して排水ポンプが動かなかった
↑これって福島第一原発と同じだね
福島第一原発が予見できなかったで無罪だったから
これも無罪だろね
342: エジプシャン・マウ(東京都) [GB] [] 09/16(火)07:12 ID:nP+m2FhO0(1)
地下/半地下駐車場はダメだな
343: コドコド(茸) [ニダ] [] 09/16(火)07:25 ID:QJbBvB9W0(1)
>>18
船上カメラやん
344: マヌルネコ(庭) [US] [] 09/16(火)09:18 ID:GCmeb4ob0(1)
>>177
乗り込むときは下がんのかね?
345: マンクス(熊本県) [US] [sage] 09/16(火)09:25 ID:bVUnFekx0(1)
因みに、止水版とやらを稼働させたら地下2階は無事だったのかな?
346: ラ・パーマ(庭) [US] [] 09/16(火)09:25 ID:51rY/X+P0(1)
>>250
急速な積乱雲の発達によるダウンバーストだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s