[過去ログ] 山形の郷土料理『芋煮会』が賑わう [595582602] (147レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): ユキヒョウ(庭) [SK] [] 09/14(日)13:19 ID:7IKZ5tma0(1)

日本一の芋煮会」郷土料理の味覚求めにぎわう 山形

09月14日 12時46分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20250914/6020025114.html

山形県の郷土料理として知られる芋煮を巨大な大鍋でつくる催し「日本一の芋煮会」が、山形市の河川敷で開かれ、多くの人でにぎわっています。

「日本一の芋煮会」は、「三代目鍋太郎」と名付けられた直径6メートル50センチの大鍋で芋煮をつくる催しで、毎年、山形市内の河川敷で開かれ、山形の秋の風物詩となっています。

14日は、会場ではおよそ4万食を作るための具材として里芋3トンあまり、長ねぎおよそ3500本、牛肉1トンあまりなど大量の食材が用意され、次々と鍋に投入されました。

そして、鍋を囲んだスタッフがしょうゆや砂糖などの味付けがしみ込むようにかきまぜたあと、2台のショベルカーですくって、大きな容器にとりわけていました。

訪れた人たちは列に並んで芋煮を受け取ったあと、出来たての味に舌鼓を打っていました。
香川県から訪れた50代の夫婦は「大鍋で作っている様子に驚いた。はじめて山形の芋煮を食べたが、とてもおいしく、また食べたい」と話していました。

「日本一の芋煮会」は14日午後3時半ごろまで開かれます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s