「市長が夜10時過ぎに寝てしまい、翌朝まで連絡が取れませんでした」 ←別によくね?(´・ω・`) [643485443] (255レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(5): イリオモテヤマネコ(岩手県) [RU] [] 09/14(日)09:23 ID:VUNqdlvb0(1/2)

岩手 盛岡市長 雨で災害対策本部設置も連絡とれず 登庁せず
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20250913/6040027094.html
236: ハイイロネコ(庭) [US] [sage] 09/14(日)20:26 ID:DRaiwyR20(1)
副市長がいるから別にいいだろという意見も見られるけど
災害が起きると予想されてるときに最高責任者と連絡もつかないなんてことが許されるわけないだろ
市役所で待機まではしなくてもいいとは思うけどなそれこそ副市長がいるんだし
だが連絡もつかないのは完全アウト
237: アジアゴールデンキャット(神奈川県) [US] [] 09/14(日)20:34 ID:FNB3FMyo0(2/2)
市長が緊張感が薄くてだらしない(次の任期を迎えられるかどうか)と災対本部が結局稼働した話は別
238
(2): ジャングルキャット(やわらか銀行) [CN] [sage] 09/14(日)20:47 ID:BNEqKbxe0(6/8)
>>226
問題視してる貴方がおかしいと思ったけど、理解出来ました
つまり市長はスマホを爆音にして24時間対応するべきという事だね
市長は朝昼晩鳴ったら常に出るべし駆け付けるべし市長に休息時間は一切無いのだ😤
寝てようが起きろクズ言い訳するな!甘えるな!
確かにこうですよね
239
(1): ジャングルキャット(やわらか銀行) [CN] [sage] 09/14(日)20:56 ID:BNEqKbxe0(7/8)
>>230
市長がまず始めに出ないと連絡つかないと問題視してテンパり臨機応変に動けない人間ばかりだから
トップの市長はもう一切寝たらいけない、
連絡つかなかったとグヂグヂ始まるからね、
スマホは爆音にして、鳴ったら瞬間出で一目散に駆け付けて指揮を取る
これがトップの生き様、ハードボイルドだよ
業務時間外は連絡つかないは許されない寝てても瞬間起きて駆け付けんだよ
市長には普通に休む権限なんて無いの、24時間アッシーなんだよ、甘えんな!😡
240
(1): ジャングルキャット(やわらか銀行) [CN] [sage] 09/14(日)21:01 ID:BNEqKbxe0(8/8)
>>232
それだったらさぁ、アウトだよね
もし家電に掛けたら家族が対応するはずだよね、んで起こす
妻や家族居ないのかなぁ...おかしいな🙄
241: エキゾチックショートヘア(長崎県) [US] [sage] 09/14(日)21:13 ID:RR4nmEmA0(7/7)
>>238
爆音にするとか駆けつけるかどうかはともかく、マナーモードにしないで緊急時に連絡がつくようにしておくべきだよ
時間外で対応してるのは副市長も他の職員も同じ
みんなマナーモードで連絡取れませんでしたでは誰が災害対策本部設置するのかね
242: エジプシャン・マウ(みかか) [US] [] 09/14(日)23:21 ID:lvQyBiLj0(1)
自治体の首長って、一般人の想像以上に、責任激重だもんな。
243
(1): ツシマヤマネコ(茸) [US] [] 09/15(月)00:28 ID:1m1Z8YKk0(1)
そのための副市長がいる
244: 猫又(愛知県) [BR] [] 09/15(月)00:43 ID:+TUiQEXy0(1)
学歴詐称してないか調査しろ
245: コラット(大阪府) [JP] [] 09/15(月)00:48 ID:RzyNV7Pk0(1)
>>243
まあこれは確かにそうなんだが、それはそれとして「寝てて気付かなかった」は市長として失格なのも間違いない話だわな。

副市長がきちんと職務を代行して恙なく対応ができたのならば、それは「組織」としては成功していると言える。
しかし、「市長個人」としては全くのアウト案件である。
そういうふうに分けて考える必要のある事例だな。
246: アメリカンボブテイル(大阪府) [ニダ] [sage] 09/15(月)00:50 ID:sCwKfvCl0(1)
副市長がちゃんと対応してて偉い
247: エジプシャン・マウ(みかか) [US] [] 09/15(月)00:58 ID:aJ+o2sAy0(1)
最後の一文が余計だな、NHK。
自分達の予断や感想は、ミスプリの裏にでも書いとけ。
248: ボブキャット(東京都) [US] [] 09/15(月)04:28 ID:CgvosWQj0(1)
>>152,218,224,235,238-240
おまえの負けだ
粘着を先に仕掛けて来たのはお前だ
249: 斑(庭) [ニダ] [] 09/15(月)05:10 ID:eVvgEiuU0(1/2)
でも
311の時に
官房長官の枝野は寝ないで対応してるのに
総理大臣は韓国人と赤坂の韓国クラブで飲んでたのよりは遙かにマシだろ
250: スナネコ(やわらか銀行) [US] [] 09/15(月)05:11 ID:5Oa0vVrH0(1)
11時間も寝てたのかよ嘘くせえなぁ
251: ピューマ(みかか) [US] [sage] 09/15(月)05:14 ID://4P7Kz+0(1)
寝るのは大事だろ
むしろこんなのを問題にしようとしてるNHKの姿勢が気になる
252: 斑(庭) [ニダ] [] 09/15(月)05:20 ID:eVvgEiuU0(2/2)
だいたい大雨降ってる最中に「市長」の出番なんか皆無だろ?

避難所開設して広報流させて避難促す以外は雨が止んでからの対応

避難区域で逃げて無い奴を拘束して避難所に連れて行ける権限すら無いんだから
253: ツシマヤマネコ(神奈川県) [US] [sage] 09/15(月)05:29 ID:yjIFSDyn0(1)
平日8時まで寝てるとか舐めてんの?
254: ウンピョウ(やわらか銀行) [US] [sage] 09/15(月)05:44 ID:hNMgU4dz0(1)
市長もサラリーマン
市で何かするには県にお伺い立てないといけないし
市ゆかりの県会議員や国会議員には頭が上がらないし
牛丼屋やコンビニの名だけ店長と変わらん
255: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [IN] [] 09/15(月)06:03 ID:ViJr1eth0(1)
ブラック労働ジャップはアホですね
当日市長が脳卒中でぽっくりいっても支障なく災害対策本部が回るような体制が必要なのです
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s