陸自がレンジャー育成教育を見直しへ「今の時代に精神論は通用しない」 [329591784] (255レス)
1-

1
(2): イオ(大阪府) [KR] [] 09/13(土)23:50 ID:NX1t/VgO0(1)

陸上自衛隊が進めている精鋭隊員「レンジャー」育成教育の改革で、市街地での戦闘の教育や、射撃訓練の増加、無人機対処の訓練体制強化などプログラム変更を検討していることが、FNNの取材でわかった。

陸自のレンジャー隊員は、有事の際に最前線で任務を行うことが想定される精鋭で、陸海空すべての自衛隊の中で最も過酷な訓練を行っているとも言われる。

レンジャー隊員資格を持つ幹部自衛官も、取材に対し、自身が経験したレンジャー訓練を「2〜3日寝ないとか、2人で1日1リットルの水でやり過ごすなどしていた」と振り返った。

一方で、人間の生命維持機能の限界に挑むほどのそうした訓練によって、2021年9月に熊本で30代の隊員がレンジャー訓練中に重度の熱中症に陥り命を落としたのをはじめ、隊員が死亡する事故がここ数年相次ぎ、陸自は4月から一部の部隊(富士学校・第1空挺団・水陸機動団)を除いて今年度中の新たなレンジャー育成を中止し、教育プログラムや安全管理の在り方の見直しなどを進めている。

レンジャー訓練について、陸自は「強靭な体力と精神力を養う。山地、水路、空路潜入に必要な能力や、各種任務に適応できる知識、技能等を向上させる」(第13旅団ホームページ)ことなどを狙いとして挙げている。

つまり、従来のレンジャー訓練は、「強靱な体力と精神力」を養い、「山林での戦闘」シナリオに重きを置いていた。

しかし、部隊の所在地によっては山林での戦闘を重視する必要性が低いため、陸自は地形や地域性などを考慮し、市街地で被害を最小限に抑えながら戦う訓練を新たに導入したり、「過酷な状況に耐え抜く能力を鍛える」ことが重視されてきたためレンジャー育成では機会が少なかった射撃訓練を増やすことなども検討している。

「山林で耐える」から「市街戦」「無人機」へ…現代日本を取り巻く脅威が多様化・複雑化・高度化し、レンジャー隊員の育成プログラム改訂が焦眉の急であることを、自らもレンジャーである前出の幹部自衛官は一言で言ってみせた―――「いまの時代に精神論は通用しない」。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf6be533dc95f60fb458d764fbd32b7a2a8506ff
236: ボルネオヤマネコ(宮崎県) [US] [] 09/15(月)12:57 ID:pkZZOl910(1)
>>2
さらに訓練は過酷になりそうです。
ネイビーシールズ並みに
237: スノーシュー(福岡県) [JP] [sage] 09/15(月)13:05 ID:RqWcbUM80(1)
映画のアメリカ軍みたいに

包囲されてもCASがちゃんと来て
任務終わったらベースで休めて
戦場でも毎日レーション食べれて
一定期間過ぎたらちゃんと後方に退がれて

って感じじゃないともう誰も自衛隊来ないんじゃない?
238: サビイロネコ(埼玉県) [BE] [] 09/15(月)13:08 ID:NTuoZLU90(1)
海事初の特殊部隊を立ち上げた伊藤祐靖さんが参考になるかと陸自のレンジャー教程を受けた時も
「死にそうな表情して、『みんなで頑張ってます劇団』? 気持ち悪いよ」
とか辛辣な事言ってたな
239
(1): ノルウェージャンフォレストキャット (SB-Android) [ニダ] [sage] 09/15(月)13:12 ID:nEfUNrhN0(1)
>>197
志願者は減るけど辞める人は上昇しているからそんなことを言っている場合ではない
日本人がやらないから自衛隊も外国人技能実習生を起用するの?
https://i.imgur.com/F32nZOu.jpeg

https://i.imgur.com/2UmoFj7.jpeg

240
(1): ボブキャット(茸) [ニダ] [] 09/15(月)13:32 ID:X1+jCciH0(1)
わざと断食断水して極限状態作るんじゃなくて、狩猟とか野草を食う訓練しろよとは思う
241: 白黒(ジパング) [ニダ] [sage] 09/15(月)13:36 ID:yTsFgAAb0(1)
>>239
相続税自衛隊控除つくって上級ほど自衛隊に入るようにしたら良いんだよ。
そうすれば国は戦争という手段を取りにくくなり平和にもなり、自衛隊の質の向上にもなる。
都内に土地を持っていれば自衛隊に12年入ってたら一生働かなくていいとかに。
242: 茶トラ(茸) [US] [] 09/15(月)13:40 ID:S58xGgc20(1)
さよならとー言った君のー気持ちは分からないけどーいーつもよーりながめがいいー左に少しとまどおってるよーもし君にー一つだけー強がりを言えるのならーモーホーなんていないなんてー言わないよ
自衛隊ー
243: コドコド(庭) [JP] [sage] 09/15(月)19:56 ID:vBBDbM0t0(1/2)
>>240
これからは市街地戦だよ
山なんか守る必要がないただ自衛隊は市街地戦の経験ないから最初は映画を見て研究したらしい笑
射撃訓練も右撃ちしかしないし
毎回右撃ちで顔だしていたら狙われるだろ
244
(2): キジ白(茸) [US] [] 09/15(月)21:32 ID:f6iO3/YR0(1)
内密に陸軍中野学校を復活させろよ
245: コドコド(庭) [JP] [sage] 09/15(月)21:58 ID:vBBDbM0t0(2/2)
>>244
あんた陸軍中野学校の何を知ってるの?名前変わってるけどあるよ
246: トンキニーズ(埼玉県) [US] [] 09/15(月)22:04 ID:zrZJ+QlY0(1)
そういう過酷な状況もあり得るものとして訓練するのはあるだろうけどねえ
志願制で成り立ってるならいいけども
247: 白(兵庫県) [GB] [sage] 09/16(火)07:06 ID:O6E1T0t70(1)
ちゃ、、なんでもない
248: ジャガランディ(庭) [MA] [] 09/16(火)07:41 ID:2md0axwS0(1/3)
>>244
中野学校こそ真のレンジャーだろ

中野学校二俣分校(ゲリラ戦教育)出身
https://i.imgur.com/V4jvNkA.png

249: サビイロネコ(茸) [GB] [] 09/16(火)07:59 ID:M1SPhZgL0(1)
レンジャーの訓練地に近い村から犬や猫が
居なくなるらしい
捕まえて食べてるのか
250
(1): ピューマ(茸) [ニダ] [sage] 09/16(火)08:04 ID:iNNV9Bvg0(1)
やっと陰毛燃やしてホモレイプするのやめるのか
251: ジャガランディ(庭) [MA] [] 09/16(火)09:39 ID:2md0axwS0(2/3)
レンジャー課程は入り口で
レンジャー課程修了後、適性に合った特殊任務の資格の課程に選抜される

北海道から南西諸島まで戦える隊員
https://i.imgur.com/CRJ158r.jpeg

252: ボブキャット(茸) [ニダ] [] 09/16(火)10:42 ID:ELK0jYiR0(1)
>>250
自衛隊名物ナイアガラだっけ
新人の自衛官並べて陰毛に火点ける儀式
253
(1): スノーシュー(茸) [ニダ] [sage] 09/16(火)10:49 ID:+IIEa8hq0(1)
ネットで米英軍特殊部隊の選抜訓練を簡単に見れるようになったのも大きいんじゃない?

「ウチ(自衛隊)みたいに怒鳴らないし手も出ない。ウチが馬鹿みたいじゃないか」
って下っ端が思い始めたらもうね
254: ジャガランディ(庭) [MA] [] 09/16(火)13:34 ID:2md0axwS0(3/3)
>>253
最初の選抜課程で時々死者は時々出るけど
地形の把握、体力、精神力を試す為に決められた時間内に重装備を着けて
山を黙々と走破するだけだからな
特殊部隊創設の研究で参加した自衛官や警視庁機動隊員には楽勝だったらしい

https://i.imgur.com/xSQOyjh.png

255: ボブキャット(茸) [ニダ] [] 09/16(火)13:44 ID:/m8vSckX0(1)
肉体疲労神経衰弱なレンジャー訓練受けても、いざ有事に戦う相手はドローン兵器群なんよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.701s*