お前らって今でもカーチャンに飯を作って貰っているから女は専業主婦がいいとか言っているんか? [194767121] (205レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

1
(10): プロキオン(秋田県) [US] [sage] 09/13(土)21:27 ID:cg4jdQy10(1)

社会的な男女格差だけでなく、若い世代のジェンダー観にも課題は残る。
「内閣府『男女共同参画に関する世論調査』(2023年)によれば、“夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ”という意見に『賛成』(『賛成』+『どちらかといえば賛成』)と
答えた20代男性(18〜29歳)は10.3%でした。一方で『反対』と答えたのは88.2%。世代が下るほど意識は柔軟になっているものの、昭和的な価値観を持つ層が依然として存在するのも事実です」

では、なぜ男女平等を推進すべき職場で、こうした態度が残り続けるのか。
「家庭での役割分担が子どもの意識形成にそのまま反映されているという事実はあるでしょうね。母親がやってあげることを当然視して育った子は、社会に出ても女性に同じことを
求めがちです。さらに、学校や部活動の指導者が古いジェンダー観を持っている場合も、若者の価値観に影響を与える大きな要因になります」

実際、厚労省「令和5年国民生活基礎調査」によると、家事・育児時間は依然として女性が男性の2倍以上を担っている。家庭内で女性がやるものと刷り込まれた感覚が、
職場での無意識の言動として表出するのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b56de206efbdffb5281ac4fe90c84dffd3b0664
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.648s*