石破氏「この国は右に行って潰れた。左に行って潰れたことはない」 ←なお民主党政権 [662593167] (572レス)
1-

1
(23): オリオン大星雲(北海道) [NL] [sage] 09/13(土)18:14 ID:h14zS38G0(1)

https://www.asahi.com/sp/articles/AST9B25FGT9BUTFK001M.html?ref=tw_asahi

「頑張れ石破!」「排外主義者に日本を渡すな!」。8月8日、東京・永田町の自民党本部前。党内で強まる「石破おろし」の動きに反発する「石破辞めるなデモ」の参加者約200人が声を張り上げた。

主催したのは、東京都内に住む会社員男性(26)。7月の参院選で野党候補が在留外国人を危険視する演説を見て、日本社会が排外主義に傾きかねないと危機感を抱いた。「アクセルを踏まない政治家」として浮かんだのが、石破茂首相(自民総裁)だった。

 この男性は、立憲民主、共産、社民各党などのリベラル系政党を支持するが、石破氏が選択的夫婦別姓制度や同性婚の法制化に前向きな姿勢を取っていると共感。「石破さんが辞め、排外的考えの人が政権を担うのが怖い」。そんな思いからSNSでデモを呼びかけた。

■石破氏「この国は右に行って潰(つぶ)れた」

 デモは7月下旬以降、官邸前などで複数回開催。石破氏は周囲に「日本政治の歴史で『総理辞めるな』というデモは初めてではないか」と語った。「俺はこの国が『右』に席巻されるのが嫌だ。この国は左に行って潰れたことはないが、右に行って潰れた歴史がある。何があっても繰り返してはいけない」

 石破氏が常に自身の対極的存在として意識していたのが、「戦後レジームからの脱却」を掲げた保守派の安倍晋三元首相だった。ただ、石破氏自身、党内でこそリベラル寄りとみられているが、その主張を子細にみればそうでもない。憲法9条2項の削除と自衛隊明記は持論であり、日本国内に米国の核兵器を置いて共同運用する「核共有」の必要性を訴え、非核三原則の見直しに言及したこともある。政府高官は「石破氏はリベラル的政策を好む傾向がある一方、同じ頭の中で保守的な安保観も共存する」と語る。
553
(1): ラグドール(東京都) [US] [sage] 09/14(日)20:26 ID:9BFRKHsV0(7/8)
>>551
アベノミクスは、市場は国と資本が握っているのでトリクルダウンなど生まれるはずもない
自由市場じゃないのでなるべくしてなったということ
554
(1): エキゾチックショートヘア(兵庫県) [CH] [] 09/14(日)20:31 ID:LzGWTEwd0(30/30)
>>553
起きるはずがないのは明白だよ
過去どこでもおきてないんだから
アベノミクスではなんでトリクルダウンをとったのって話してんのよ
論点ずれてる
555: ラグドール(東京都) [US] [sage] 09/14(日)20:46 ID:9BFRKHsV0(8/8)
>>554
アベノミクスがトリクルダウン頼みに陥ったのは、更に財政出動や規制緩和などの手段を進めると財政が膨張し財務省との兼ね合いもあって結果として何もしなかった。これがアベノミクスの全容。
最初から自由市場政策をしようとしていた訳じゃない。
556
(1): ベンガル(北海道) [NZ] [sage] 09/14(日)21:44 ID:JL0weRak0(1)
石破って右のイメージあったけど逆に極左やったんやな
557
(1): ボルネオヤマネコ(富山県) [AR] [] 09/14(日)22:02 ID:LMSUbVdN0(3/3)
>>556
いや、自民党の裏金や悪政を目の当たりにして、左に転向した。人は簡単に変わるものだ。
558: カラカル(茸) [JP] [] 09/14(日)22:14 ID:UywsrFsV0(1)
>>557
石破自体が裏金議員なのに?
559: エキゾチックショートヘア(徳島県) [NO] [sage] 09/14(日)22:16 ID:OHqhijg10(1)
悪政してるやつのフォロワーなんてさわるな
560: シャム(やわらか銀行) [ニダ] [] 09/14(日)22:17 ID:wDOdLCBc0(4/6)
やっと豚を見なくて済む 高い授業料だった
ぽっぽで懲りろよ
https://www.youtube.com/watch?v=lWnTjjD6urs

561: ツシマヤマネコ(ジパング) [GB] [sage] 09/14(日)22:31 ID:LzUzbogG0(1)
石破見たいな政治空白を放置して選挙の民意も軽んじて、ひたすら自己保身や裏金に勤しんで来た売国政治家だらけだから終わった
562: シャム(やわらか銀行) [ニダ] [] 09/14(日)22:36 ID:wDOdLCBc0(5/6)
高い買い物だったな
靖国行って謝らなきゃ
563: シャム(やわらか銀行) [ニダ] [] 09/14(日)22:51 ID:wDOdLCBc0(6/6)
進次郎推してるの背乗りや帰化人のシナチョン、一部の企業票だけだろ
頼むよ 本当
https://www.youtube.com/watch?v=iIU7p4_en_k

564
(1): カナダオオヤマネコ(庭) [IL] [] 09/14(日)22:52 ID:u27VCI7o0(1/2)
ソ連、中国、北朝鮮
565: 名無しさん@涙目です。(庭) [IL] [] 09/14(日)22:54 ID:u27VCI7o0(2/2)
>>492
そもそもファシズムはイタリア社会党出身のムッソリーニによるものだからな

レーニンの孫弟子でレーニンから高く評価された共産主義者

共産主義とファシズムって親戚みたいなもんで対立概念ではない

どちらも社会主義だしな
566: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] [] 09/14(日)23:24 ID:izACTH0B0(1)
>>1
右に行ったから潰れたって訳ではないだろう
あの時代のあの情勢で何も動かんかったらまな板の上の鯉だぞ
白人が有色人種を奴隷にしたり植民地にするのが当たり前だった時代って前提をすっ飛ばし過ぎ

それよりも今、世界中で右へ大きな揺り戻しが起きてるのは、左に寄り過ぎて各国が内部崩壊してるからだよね

マイノリティへの理解を求めるけど、マジョリティの意見は差別だとして封殺してきた
多様性だ共生だとは名ばかりの、マイノリティ側の一方的な価値観の押し付けが世界の寛容さの限界を超えた

左も右も、マイノリティもマジョリティも、リベラルも保守も、互いに互いを理解しようとしなければ軋轢しか生まない
今の世界の分断を生んだのは傲慢なリベラルと調子に乗りすぎた一部のマイノリティ
結果として、マイノリティは今まで以上に排斥されるようになるだろうね
もちろん、日本も例外ではない
567: シャルトリュー(みょ) [CN] [] 09/14(日)23:27 ID:VU/ZrD5+0(1)
辞めるなデモは取り上げるんだよな
辞めろデモはネットニュース以外出さないのに
568: ボルネオヤマネコ(富山県) [AR] [] 09/15(月)00:31 ID:VixULUFI0(1)
>>564
中国はそんなに悪い国ではない。

中国は、イスラエルやロシアよりは遥かにまともな国だし、香港やマカオの返還を除いて半世紀にわたって国境を変更したこともない。
569: ラグドール(千葉県) [US] [] 09/15(月)00:56 ID:JrvubGQj0(1)
大政奉還って左に行って潰れた例なんじゃないの?
570: シャルトリュー(やわらか銀行) [ニダ] [sage] 09/15(月)01:02 ID:perJ+RBg0(1)
もう潰れたよ
571: オシキャット(滋賀県) [CN] [] 09/15(月)01:23 ID:EC8G0OvC0(1)
>>1
お前が左にやり過ぎたお陰で今や中国人戦闘員が日本に入りまくりだ。お前のお陰で日本が潰れてんだろうが?
ふざけんなこの野郎
572: ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US] [] 09/15(月)01:37 ID:cPiE1j9j0(1)
>>9
右は外国と戦う
左は自国民と戦う
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.902s*