[過去ログ] 「『抹茶』で大金を稼ぐ日本 指をくわえて見ている韓国」 「抹茶起源国」が始まりそう [618719777] (557レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): ボイド(庭) [US] [sage] 09/12(金)18:33 ID:8Oyca3hx0(1/2)
https://news.naver.com/article/015/0005180942
「抹茶」人気で世界で金を稼ぐ日本 韓国は何をしているのか
2025.09.05. 午後5:27 修正2025.09.06. 午前2:21
コ・ユンサン
規制・保護関税に縛られ…韓緑茶産業は足踏み状態
世界で抹茶(MATCHA・粉末緑茶)の人気が急上昇している。韓国内でも喫茶チェーンが抹茶使用のメニューを次々に投入している。
日本の抹茶輸出は爆発的に増加しているが、韓国の緑茶産業は足踏みが続く。規制と関税で保護された結果、グローバル競争で遅れを取った格好だ。
◇日本の抹茶輸出、韓国の20倍
(略)
日本の農林水産省によると、昨年の日本緑茶輸出額は364億円(約3420億ウォン)と、韓国緑茶に対して輸出額は17倍に達する。
(略)
抹茶は緑茶を粉末加工した物だが、緑茶とは製造方法が異なる。
(碾茶が分からず嘘説明をしているので略)
抹茶が人気を集めている理由は「汎用性」にある。(略)粉末だから様々な食品に応用でき(略)緑茶より苦味も少ない。(略)
◇規制と保護で市場から隔絶された韓国緑茶
(略)韓国内の緑茶農家は零細が大半だ。抹茶生産のために大規模な投資を行うことすら難しい。
(お茶の需要がないだけなので略)
食品業界に詳しい専門家は「韓国は『第2のコーヒー』になり得る世界的な緑茶市場をみすみす逃している状態だ」と指摘した。
コ・ユンサン kys@hankyung.com
538: アビシニアン(茨城県) [EU] [] 09/15(月)09:53 ID:cuyZL3Du0(4/5)
>>530
こうやって日本人の起源主張が始まる
実例が示された
539: アメリカンワイヤーヘア(みかか) [CA] [sage] 09/15(月)10:01 ID:E2jmPxM20(1)
韓国の茶樹て日本のやぶきた種だろ
540: 縞三毛(新潟県) [CN] [] 09/15(月)10:03 ID:0HU7Oe1z0(2/2)
>>537
ハングルで書き残した古文書がなければ
ただの空想。だいたいそんな文化がなんで
消失して糞食いと乳出し文明に退化したの?
541(1): ラグドール(茸) [US] [sage] 09/15(月)10:18 ID:DQUu3qeT0(2/2)
>>536
言うなら「李氏朝鮮」「朝鮮」だろ
「韓国」だと全部嘘になるぞ
542: ブリティッシュショートヘア(大阪府) [VN] [sage] 09/15(月)11:59 ID:NL8nZRIr0(1)
>>541
この人、三韓とか知らんのかな?
日本という言葉より先に韓国という言葉あるぞ
543(1): ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [CN] [sage] 09/15(月)12:51 ID:CSv8wddW0(1)
>>514
キモすぎる。
おまエラが日本に寄生してる時点で何の説得力もないっての。
544: ボルネオヤマネコ(庭) [CN] [] 09/15(月)12:53 ID:DPRPyV+00(1)
>>62
無駄に長いアレ=茶筅(ちゃせん)のことかな
545: アジアゴールデンキャット(ジパング) [ニダ] [sage] 09/15(月)12:57 ID:0zghFjk70(1)
まだ(茨城県)が粘着してるのか。
さすがそれ以外できることないチョン根性だな。
546: オシキャット(ジパング) [ニダ] [] 09/15(月)15:38 ID:fMz3E2Zw0(1)
これで来年業務用の抹茶不足になるからな
輸出が高く買ってくれるからそっちに回して二番茶三番茶を例年以上に作ってない
高齢化+猛暑で高く買ってくれる輸出分に回して一番茶のみで終わり
547: マヌルネコ(長野県) [US] [sage] 09/15(月)15:52 ID:8mb9bj9M0(1)
何故中国で大量生産をしないのか?
このビッグウェーブに乗らないと!
548: ジャパニーズボブテイル(茸) [US] [] 09/15(月)15:59 ID:aBOfut+w0(1)
支那製で宇治抹茶を名乗る製品があったらしい
ウジ虫入り抹茶なのかもだが(´・ω・`)
549(1): アビシニアン(茨城県) [EU] [] 09/15(月)16:22 ID:cuyZL3Du0(5/5)
>>543
日本人は韓国人の子孫
小童どもがいきがるな
550: アンデスネコ(ジパング) [CN] [sage] 09/15(月)16:22 ID:QTvp5E7f0(1)
また日本人の商売にただ乗りしようとしてやがる
551: ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [UA] [sage] 09/15(月)16:46 ID:EnjeH1Lo0(1)
>>549
おまエラが日本に寄生してる時点で何の説得力もないぞ?
552(1): キジ白(東京都) [US] [] 09/15(月)17:09 ID:3ju261/L0(1)
中国がものすごい勢いで抹茶生産始めたから、すぐに追い越されるんじゃないかな
553: コラット(新日本) [ヌコ] [] 09/15(月)17:13 ID:6Xax2Qak0(1)
まじかー🧉
554: マレーヤマネコ(茸) [CN] [sage] 09/15(月)17:22 ID:4oiD98RU0(3/3)
>>552
もともとお茶の本家は中国
世界各国のお茶を表す言葉は
中国語の茶の伝来
英語 tea
フランス語 the
ポルトガル語 cha
ロシア語chay
ヒンディー語 chaay
マレー語 teh
555: マヌルネコ(ジパング) [US] [] 09/15(月)17:55 ID:mQJgWcNf0(1)
>>537
韓国起源説は全て捏造
答えが出てる
556(1): チーター(ジパング) [US] [] 09/15(月)18:11 ID:nivQOi3D0(1)
やれやれ、無識なチョッパリは抹茶が韓国出身の栄西禅師(ヨンウィソンサ)によって
韓国から中国と日本に伝えられたことも知らないのか?
紅茶やハーブティーの起源も韓国だから
みんな騙されないように気をつけろよ
557: ツシマヤマネコ(神奈川県) [GB] [] 09/15(月)18:24 ID:akojGmAD0(1)
>>556
トウモロコシのヒゲ茶は?www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*