熊本県の海にホイミスライム現る [643485443] (107レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

1
(6): アクルックス(茸) [US] [] 07/27(日)17:54 ID:OLZki4yL0(1/3)

熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
https://news.livedoor.com/article/detail/29248395/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/0/60dbf_660_4291bfaa4b82e9c6908a9948ce138613.jpg

2: アクルックス(茸) [US] [] 07/27(日)17:55 ID:OLZki4yL0(2/3)

 熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして、Xで話題になっています。当然架空の生き物のはずですが、いったいどういうことでしょうか……。

 投稿に添えられた動画に映るのは青色の頭部に無数の触手をもつ、クラゲと思しき生物。この見た目、たしかにまごうことなきホイミスライム(ry

 動画を撮影・投稿したのは、元陸上自衛隊員の肩書きを持つVtuber・シナモンさん。話をうかがうと、この日は7月21日「海の日」の祝日だったことから、近隣の海水浴場を散策していたのだそう。
(中略)

 しかも、この時シナモンさんが遭遇したホイミスライムは、なんと2匹。そのうち1匹は海に戻っていきましたが、もう1匹は砂浜に打ち上げられてしまったとのこと。現実にはホイミを唱えることはかなわなかったもようです。
(中略)

 それにしても、このホイミスライムと思しき生物の正体はいったい何だったのでしょうか。非日常的な光景に思わず触れたくなってしまいますが、正体不明の海洋生物にむやみに触れるのは非常に危険です。
特にクラゲは種類によって、刺されると激しい痛みや炎症、水ぶくれを伴うことがあり、さらに呼吸困難やアレルギー反応(アナフィラキシー)を引き起こす恐れもあります。

 投稿の返信欄には、食用として流通している、「ビゼンクラゲ」ではないかという意見が寄せられています。ビゼンクラゲは“毒性が弱い”とされることがありますが、実際には刺胞毒を含み、同じく軽視できません。

 シナモンさんのように安全な距離から見守るだけにとどめ、特に小さなお子さん連れの方は、お子さんが好奇心から近づいたり触れてしまったりしないよう、十分にご注意ください。
3
(5): アクルックス(茸) [US] [] 07/27(日)17:55 ID:OLZki4yL0(3/3)

動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1947162049160597504/vid/avc1/960x960/QZn3qCTaeEZogV7c.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1947162049039192064/vid/avc1/960x960/hUdWnriQR6d_8YOn.mp4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s