[過去ログ]
松屋、高くなったラーメン業界に680円で殴り込み進出。 [271912485] (535レス)
松屋、高くなったラーメン業界に680円で殴り込み進出。 [271912485] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1753497103/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
516: 赤色超巨星(ジパング) [CN] [] 2025/07/28(月) 13:28:16.37 ID:UmJK35JJ0 >>87 物価糞高かったぞ VHSデッキやミニコンポが10万や20万 レンタルも800円や1000円 1.5Lペットボトルもスーパーで300円くらいだったはず アタックやアリエールも特売で580円とか、スコッティ、クリネックス、ネピア、エリエールは特売で498円とか 電車賃は安かったな 新百合ヶ丘から新宿まで90円(途中から100円)で行けた、子供料金 楽天モバイル+U-NEXTで4300円くらい 数千円のスマホやタブレットが魔法のおもちゃレベル 最も近未来的なメタクエスト3がたったの80000円 ゲームパスやPS plusで月千数百円でゲームやり放題(35年以上前に千歳船橋にファミカセのレンタルやってる古本屋があったけど一泊二日500円だったと思う) 4Kテレビの消費電力が50W未満 オーディオ機器もデジタル化で低コスト低消費電力高品質高出力 今が圧倒的にコスパ高い 米がいくらになったとかどうでもいいくらいにコスパ高い 最低賃金は上がったけど最低賃金張り付き求人だらけであまり意味がないがな 世捨て人やって時間浪費しながら生きるには今が最も楽だろ 楽天モバイルとU-NEXTだけで余裕で人生棄てられる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1753497103/516
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.135s*