夜出発→翌朝現地着 寝台車は楽しくて寝られない サンライズ瀬戸・出雲の変な楽しみ方とは [618719777] (102レス)
1-

1
(2): 男色ドライバー(庭) [US] [sage] 07/24(木)07:58 ID:Q2s47qj80(1)

https://www.yomiuri.co.jp/hobby/travel/ryokou-select/20250718-OYT8T50005/

鉄路ノート 【コラム】サンライズの変な楽しみ方

2025/07/24 05:20

私のきっぷ予約術
 10年ほど前までは上野~札幌の「北斗星」や、大阪~青森の「日本海」など寝台列車にも選択肢が複数用意されていたが、現在、日本で毎日運行しているのは、特急「サンライズエクスプレス瀬戸・出雲」(以下、サンライズ)のみ。通常の鉄道旅が「朝から夜へ」の時間軸であるのに対して、寝台列車は、夜から朝へと日付を 跨また ぎながら、横たえた体を運んでいく。この魅力を知ってしまうと、もう離れることはできない。行き先である高松や出雲市に赴く理由は後付けで、「乗ること」が何よりの目的となりがち。私は記録に残っているだけで8回乗車している。

 とはいえ土休日の人気は高く、きっぷ確保には運と計画が求められる。以前は、駅窓口に発売日の午前9時頃から待機、10時に駆け込んで寝台券を求める通称「10時打ち」が鉄道趣味界の定番だったものの、今はネット予約システムの利用が一般的。瀬戸号と出雲号があるうち、乗車時間の長い出雲号のほうが売り切れやすい傾向にある。私も窓口で出雲号の「10時打ち」にチャレンジし、非情にも満席と告げられたのち、脊髄反射的に「瀬戸号は?」と尋ね、なんとか寝台券を確保できた経験がある。余談だが、「喫煙」の個室は意外と穴場だったりする。

引用ここまで
83: キングコングラリアット(ジパング) [GL] [sage] 07/24(木)19:23 ID:jvvOpOs/0(1)
最後に乗った寝台列車は2008年3月に熊本から京都への特急なはだった(写真が残ってた)
車体がボロボロだったな
寝台急行だいせんにも乗った記憶があるが
人生で寝台列車経験は10回未満だ
84: ファイヤーボールスプラッシュ(石川県) [US] [] 07/24(木)19:46 ID:ppJ+Kc3a0(1)
スタン・ハンセンの出囃子
85
(1): ドラゴンスープレックス(岡山県) [KR] [] 07/24(木)20:21 ID:LHkaQxKG0(1)
>>82
俺、他。変なマニアが興奮してるだけ。夜行寝台は夜に寝るもの。
86: パイルドライバー(茸) [JP] [] 07/24(木)20:33 ID:aasjMiHk0(1/2)
サンライズ瀬戸は、下りで一度乗ったな。20年前に。
帰りはのぞみグリーン車。
北斗星は、16年前に下りで一度。
20系の青森発の東京行きは46年前に一度、特急北星だったかな。

夜行急行は腐るほど乗った、各駅夜行も。
87: 32文ロケット砲(庭) [JP] [] 07/24(木)20:38 ID:cJrm+CSr0(2/2)
夜行バスは無理
サンライズは朝に神奈川に入ってからホームの人間を眺めながらベッドでゴロゴロしてるのか最高
88: パイルドライバー(茸) [JP] [] 07/24(木)20:38 ID:aasjMiHk0(2/2)
>>82
サンライズは線路と平行だとよく眠れた
その他線路と90度の客車寝台は眠れない
理由は分かるほど乗ったことがない
89: ウエスタンラリアット(群馬県) [KW] [sage] 07/24(木)20:43 ID:/OKM9zWY0(1)
しこたま酒飲んで起きると朝の放送
90: フルネルソンスープレックス(新潟県) [US] [sage] 07/24(木)20:47 ID:TZlkTB4r0(1)
夜行列車て車窓からの景色楽しめないし、高速夜行バスで良くね?
91: ボ ラギノール(ジパング) [US] [] 07/24(木)21:24 ID:P7V0gdBl0(1)
出雲から乗ったけど興奮して全然寝れなかった
92: ボマイェ(茨城県) [ニダ] [] 07/24(木)21:52 ID:hwBy/cAo0(1/2)
音楽ものはギスればいいって風潮作った元凶ってユーフォよな
93: ボマイェ(茨城県) [ニダ] [] 07/24(木)21:52 ID:hwBy/cAo0(2/2)
誤爆
94: アイアンクロー(みかか) [BR] [] 07/24(木)21:54 ID:yz3mFKsL0(1/2)
>>71
なんでやねん
95: アイアンクロー(みかか) [BR] [] 07/24(木)21:56 ID:yz3mFKsL0(2/2)
ブルートレインはどれ?乗ったはずだけど確か北海道?行ったと思うけど、何か分からん。ちな36年ほどマエ
96: アイアンフィンガーフロムヘル(庭) [ヌコ] [] 07/24(木)23:19 ID:tJ9iG17F0(1)
>>70
最近の船は露天風呂もあるしなあ。
二等船室なら関西〜北九州で7000円辺りなのも魅力。
97
(1): パロスペシャル(庭) [US] [] 07/25(金)00:38 ID:3zYBM9pT0(1)
>>85
シッタカ出たw
98: レッドインク(千葉県) [US] [] 07/25(金)00:43 ID:IQftMT/F0(1)
>>20
基本的には22時過ぎたら車内は減灯される。
今はサンライズ出雲・瀬戸のノビノビ座席の車両でしか体験出来ないけど。
99: ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府) [GB] [] 07/25(金)00:46 ID:a/Mp44EY0(1)
誰もいないのを見計らってシャワー使うのが任務みたいになって楽しくない時間もあるんだなと思えた
あれ何とかならんのかな
100: ドラゴンスープレックス(岡山県) [KR] [] 07/25(金)05:46 ID:GBD5dpsr0(1)
>>97
乗ったことなさそう。
101: パロスペシャル(ジパング) [RO] [] 07/25(金)23:57 ID:cdBTKNXy0(1)
でも翌朝到着したら寝てない分しんどくない?
102: 稲妻レッグラリアット(千葉県) [US] [sage] 07/26(土)00:31 ID:69o7lysQ0(1)
寝ればよいだけだな
俺の記録では寝不足で下り出雲乗った結果
熱海で寝落ちして気付いたの米子到着前やぞw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.431s*