[過去ログ] 【悲報】リニア、岐阜に続いて長野でも水枯れ続出 [455679766] (637レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] [] 2024/05/24(金)15:14 ID:DXlRpcGY0(1)

「前はこんなことなかった」 井戸の水位低下や水枯れ、リニア工事影響か 長野県内でも相次ぐ JRは否定も「岐阜の問題、人ごとでは…」 不安募る住民

リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が進む岐阜県瑞浪市で多くの井戸やため池の水位が低下し、JR東海が工事を中断した問題で、
同じくトンネル掘削工事が進む長野県下伊那郡大鹿村や同郡豊丘村の住民が「人ごとではない」と不安を募らせている。
両村でも井戸の水位が低下したり水が枯れたりするケースが相次いでおり、生活や環境への影響を懸念する声が上がっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9593afdb17dad9808b6e51e4b5f8d9aa7b8560f4
618: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] [sage] 2024/05/26(日)20:55 ID:asR/Swxj0(1)
田んぼ一反一枚埋めただけで地下水の流れ滅茶苦茶変わるから山に穴空けたりしたら出なくなるところと出ちゃダメなところから出る事もあるだろうな
619
(2): 白湯(兵庫県) [MX] [] 2024/05/26(日)20:57 ID:WoLPqxkn0(1)
トンネルが水浸しなら一理あるが、パイプ通しただけなら水は迂回するんじゃないの
620: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] [sage] 2024/05/26(日)21:27 ID:svmVTv2s0(1)
>>619
それならJR東海も水を戻すと言うだろな
排水溝とかを作って他へ流すんじゃねーの
621: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] [] 2024/05/26(日)22:06 ID:ggSZsaIM0(1)
どどどどうすんの!?
もう無理なの?
622: 警備員[Lv.4][新芽](静岡県) [JP] [sage] 2024/05/26(日)22:14 ID:aUrVw1560(1)
kwk2!kwk2!kwk2!
623: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] [sage] 2024/05/26(日)22:53 ID:qHavlzM40(1)
>>9
海の中に線路作るの簡単だとは思えんけどな
624: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [SE] [] 2024/05/27(月)02:46 ID:MYjbrN0e0(1)
>>520
統一が叩き先を失った結果川勝に行ったな
625: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] [] 2024/05/27(月)03:28 ID:AgbPs1rp0(1)
リニアは欠陥商品で騒音と電磁波障害の
問題があり地上を走れない環境破壊を
してでも地下を掘り進めないと行けない。
626: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] [] 2024/05/27(月)03:40 ID:wSPtTZC50(1)
川勝は偉大だな。
川勝には国会議員になってもらって、次期総理になっていただきたい!!!
627: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] [] 2024/05/27(月)03:58 ID:u+hZP7dc0(1)
アカン・・・
628
(3): !donquri(みかか) [US] [sage] 2024/05/27(月)05:19 ID:HXFr8IBa0(1)
どこが増えてるんだろうなぁ流れが変わらだけで水は消えないだろうに
629: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] [] 2024/05/27(月)05:54 ID:VWHjH0A20(1)
>>628
トンネル工事してる場所から出てるって言ってなかった?
630: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [] 2024/05/27(月)05:56 ID:aoAAnGPw0(1)
地下水を組み上げなくなって農業壊滅か>>1
631: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] [sage] 2024/05/27(月)07:54 ID:GAB8IJNO0(1)
>>628
今の日本の科学技術では調べられない、それがわかるなら、水脈にトンネル掘らないから
だが、しっかりバイパスを作ってやれば影響は少なくなるが、手間と時間が掛かるからJR東海はそんな事しないだろうな
632: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] [] 2024/05/27(月)09:10 ID:DwmcuhYR0(1)
>>619
物理法則で落下した物体を元の位置に戻すにはエネルギーがいるから
633: 警備員[Lv.11][新](庭) [TW] [] 2024/05/27(月)10:35 ID:aWjgMCSu0(1)
>>628
じゃあどこかに流れた水探して戻せばいいね、消えてないならできるよね
634: 警備員[Lv.6][新](やわらか銀行) [ニダ] [] 2024/05/27(月)10:36 ID:glbab+FR0(1)
>>1

やっぱりな(リ)
635: 名無しさん@涙目です。(光) [ニダ] [sage] 2024/05/27(月)12:10 ID:FPxr31qv0(1)
デスモスチルスもあの世で嘆いてるよ
>水枯れ
636: 警備員[Lv.8](庭) [US] [sage] 2024/05/27(月)12:50 ID:WmSl0sdu0(1)
>>355
小学生の頃に猫が赤ちゃん産んだのをプラレールの貨車に乗せて走らせたっけ。バラ売りの1両200円の貨車を小遣いで3両買ってしまった。
637: 警備員[Lv.19](庭) [US] [] 2024/05/27(月)12:59 ID:YDpylikh0(1)
去年から今年にかけて
降雨量極端に少ないのは
無視なの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.501s*