結局ケーブルとADSLってどっちが良いの? (71レス)
1-

1
(1): anonymous@ z61-115-88-250.dialup.wakwak.ne.jp [] 2001/08/15(水)12:35 ID:psWtTcGU(1)
マンションの管理組合にケーブル線引くように掛け合ってるんだが
4ヶ月間待っても引いてくれないので、漏れは諦めてADSLにしようとしているんだけど
近隣の家の人々がヒートアップして絶対ケーブルを管理組合に引かせると言ってるんだわ
言い出した漏れが退却するとご近所付き合いがさらに悪化するので
どちらかを言い包めるようなことは出来ないだろうか?
漏れとしてはケーブルなら2ヶ月で引けるからそっち方面に良いようにして欲しい

それと、なるべくセキリティとか問題点などを専門用語で難しくして
キャッチセールスに引っ掛けるような感じで騙すように書いて欲しい
コピペして郵便ポストに入れておくから、それじゃよろしくお願いします・・・まじで・・
52: 1 [1] 2006/04/16(日)11:28 ID:???
マンションの管理組合にケーブル線引くように掛け合ってるんだが
4ヶ月間待っても引いてくれないので、漏れは諦めてADSLにしようとしているんだけど
近隣の家の人々がヒートアップして絶対ケーブルを管理組合に引かせると言ってるんだわ
言い出した漏れが退却するとご近所付き合いがさらに悪化するので
どちらかを言い包めるようなことは出来ないだろうか?
漏れとしてはケーブルなら2ヶ月で引けるからそっち方面に良いようにして欲しい

それと、なるべくセキリティとか問題点などを専門用語で難しくして
キャッチセールスに引っ掛けるような感じで騙すように書いて欲しい
コピペして郵便ポストに入れておくから、それじゃよろしくお願いします・・・まじで・・
53: anonymous@p2104-ipbf805souka.saitama.ocn.ne.jp [sage] 2008/08/29(金)20:56 ID:???
光っすね
54: 宮本和知 [age] 2008/11/22(土)16:37 ID:???
上田竜也
55
(1): anonymous@i211-133-237-008.us.catvmics.ne.jp [] 2009/03/05(木)11:27 ID:d4Q/if6x(1)
光ファイバ・ADSL・モバイル 通信速度比較

http://www.speedtest.jp/
このサイトでは大型ファイルをダウンロードすることにより、FTTH・ADSLなどの
ブロードバンドの接続速度が測定できます。あなたの接続速度はどのくらい?


まずこれで、君の使っているパソコン(自宅でもネットカフェでも)で試してみよう。

http://www.cdwavmp3.com/dl/other/dlspeed.html
ダウンロードの速度・時間について (単位別・回線別で比較)
http://www.tokai-bt.soumu.go.jp/siensaku/suisin_manual/broadband/broadband2.htm
5 ブロードバンド技術の伝送速度比較

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070510/270487/
イー・モバイルの実効速度は1M〜2Mbps
定額制データ通信サービス「EMモバイルブロードバンド」を実測


へたなADSL(デジタル電話回線)よりもイーモバイルのほうが早いって本当か?
そもそも最大速度で1.5Mbpsというのと、平均速度で1.5Mbpsというのとでは。
56: anonymous@210-194-148-230.rev.home.ne.jp [] 2009/10/07(水)22:40 ID:JLZCJh7A(1)

57: ケー [ブル] 2009/10/23(金)20:26 ID:???
断然ケーブル
58: anonymous@i121-117-167-111.s05.a001.ap.plala.or.jp [sage] 2010/09/02(木)05:21 ID:???
        ∧_∧
 シコ   ( ゚Д゚ /"lヽ
      /´   ( ,人)    そーらーにーマスかき〜
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
59: anonymous@123.230.141.171.er.eaccess.ne.jp [sage] 2010/09/05(日)19:05 ID:???
ADSLで安定して30M出てるからケーブルは及びでない
60: anonymous@123.230.148.52.er.eaccess.ne.jp [sage] 2010/09/09(木)23:54 ID:???
>>55
応答速度が全然違う
61: anonymous@zaq7ac4a58d.zaq.ne.jp [] 2012/02/07(火)10:59 ID:u9CFvgAZ(1)
【速報】ADSL終了のお知らせ
2chスレ:poverty
62: anonymous@p7186-ipbfp1303kyoto.kyoto.ocn.ne.jp [] 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ziQZrldo(1)
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

>「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。

 島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!
63: anonymous [sage] 2014/08/05(火)22:45 ID:???
ぬるぽ
64: anonymous [age] 2014/11/11(火)17:14 ID:???
どっちが良いの?
65: anonymous [sage] 2015/01/20(火)23:39 ID:???
良いの?
66: anonymous@119-172-105-34.rev.home.ne.jp [] 2016/05/30(月)19:58 ID:0UhXYl3O(1)
        【首相の兄】  フクシマ虐殺の罪を、菅元首相に着せようとしても無駄だ、降伏して潔く死刑になれ。  【安倍寛信】

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
「致死量の放射能を放出しました」 2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた
https://twitter.com/neko_aii/status/735089786575159297
「助けてください 南相馬市の女子高校生です まだ16なのに じわじわと死を感じてるんです」
https://twitter.com/butterfly_kouka/status/734722388852498432
「南相馬市の方で福島で頭が2つある子供が生まれている。TVでやならい真実を言う為に立候補したんです」。
http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c&feature=player_embedded
(演説動画)
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
67: いpこふぃg/あll [] 2016/10/23(日)19:33 ID:u0uyb6MD(1)
http://vignette2.wikia.nocookie.net/batman/images/8/83/L_468569_db8a8417.jpg/revision/latest?cb=20090404224227
68: anonymous@fusianasan [] 2017/12/28(木)07:13 ID:qH5jGHED(1)
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

ANEHAUB1ZK
69: anonymous@fusianasan [sage] 2018/02/16(金)03:15 ID:???
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |
70: anonymous@fusianasan [] 2018/05/21(月)20:02 ID:WI69FONG(1)
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

5KTO4
71: 熊本市交通局、24年度に廃止へ [] 2023/03/08(水)00:40 ID:onSuwrC7(1)
熊本市交通局は7日、市電の新たな経営形態として導入を目指している「上下分離方式」に伴い、2024年度に交通局を廃止する方針を示した。同日の市議会都市整備委員会で報告、車両や軌道の管理を担う市長直轄の部署を25年4月に新設することも説明した。

 25年度導入を目指す上下分離方式は、市出資の一般財団法人が「上」に当たる市電の運行を担当。非正規の会計年度任用職員の運転士ら111人(22年4月現在)を全員、5年以内に法人の正規職員として雇用する。平均年収は75万円上昇する見込み。事務職や技工職の正規職員84人(同)は、市からの出向という形を取る。

 市が所有する「下」のインフラは法人に貸与し、新車両購入や軌道の維持、電停のバリアフリー化は公費で負担。市長直轄の新設部署は、市の交通政策と連動させる観点から都市建設局と一体的に運用するため、局長級や部長級の職員を併任させる。

 市電の運転士は人件費抑制を目的に、04年度から正規職員の採用を中止。退職者分を非常勤職員で補充してきた。市交通局は、安定的な人材確保や市電の運行に必要な技術の継承が必要と判断。上下分離方式の導入で、運転士の処遇改善を目指す市交通局は「安定的な市電の運行が可能になる」としている。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.517s*