RADIUSを語ろう (107レス)
1-

1
(2): anonymous@ 61.197.245.26 [( ´∀`)<sage] 02/07/22 17:47 ID:???
RADIUS関連のスレッド探したんだけど見つからなかったんで
立ててみました。
88: 83 [sage] 2011/08/31(水)09:08 ID:???
clear-textのみだと、既存のunixアカウントとの共用ができないので困った。
OSのユーザ認証をLDAPクライアントにして、RADIUSの sites-available/default で
unix とか指定すればいいのかな? 試してみます。
89: ねるぽ [sage] 2011/08/31(水)17:05 ID:???
MD5でパスワード保存だと、PEAPは無理
PEAPでMS-CHAPv2を使うのであれば、SambaとLDAPを組み合わせれば出来る。

いずれにしても、ユーザに一度パスワード変更の処理を入れないとダメだけどね
Password保存を平文にするにしても、同じ事

俺は平文保存は嫌だったから、SambaとLDAPを連携させてSamba Passwordを
LDAPに読ませていたけどね

あとは、組織のポリシー次第なのでお好きに
90: aaa [aaa] 2011/10/01(土)01:36 ID:???
a
91: aaa [] 2011/10/01(土)01:36 ID:KJU8qeQ5(1)
aaa
92: aaa [sage] 2011/10/01(土)01:36 ID:???
ac
93: anonymous@om126193016148.1.kyb.openmobile.ne.jp [sage] 2013/03/17(日)04:21 ID:???

94: anonymous@p4051-ipbf703fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp [sage] 2013/03/17(日)14:14 ID:???

95: 1 [] 2013/09/05(木)21:06 ID:tQSWoza4(1/3)
どなたかFreeRADIUSについて教えて下さい。お願い致します。

スイッチにて、ユーザIDとパスワードにて認証を行い、正常に認証されれば、ネットワークに繋がるようにしたいです。
前提と致しまして、「DNSサーバ」「DHCPサーバ」「Webサーバ」「スイッチ」の設定は正常です。

その状態で、FreeRADIUSサーバの設定として、以下の事を行いました。
・「yum -y install freeradius freeradius-utils」で、FreeRADIUSをインストールしました。
・「/etc/init.d/radiusd start」で、FreeRADIUSを正常に起動しました。
・「radiusd.conf」ファイルを設定し、正常に再起動しました。
・「clients.conf」ファイルを設定し、正常に再起動しました。
・「users」ファイルを設定し、正常に再起動しました。
・「radtest」コマンドを使い、「users」ファイルの設定の動作確認を行い、正しく認証される事を確認しました。
・「service radiusd restart」コマンドを使い、radiusサーバを正常に再起動しました。
96: 2 [] 2013/09/05(木)21:07 ID:tQSWoza4(2/3)
・スイッチのケーブル配線を変更し、正常にネットログインが出来るかを試しましたが、正しく認証が行われませんでした。
 具体的には、スイッチの機能により、ログイン画面が表示されるのですが、
 IDとパスワードを入力しても、任意のページにリダイレクトされませんでした。
 IDとパスワードでの認証が失敗している事から、FreeRADIUSの設定を疑いました。
・そこで、「netstat -anp」コマンドを叩いてみると、RADIUSの認証用ポート「1812」が「LISTENING」になっていませんでした。
・そこで、「radiusd -p 1812」でポートを指定して起動すると、「p」オプションは単独で使用できないとのエラーが返ってきました。

・そもそもなぜ、1812番ポートが「LISTENING」になっていないのか、(「service radiusd restart」だけではダメなのか)、
 また、「LISTENING」状態で起動させる方法を、(「-p」オプション以外に何かオプションを指定しなければいけないのか)、
 色々googleで検索してみたのですが、解決策が見つかりませんでした。
97: 3 [] 2013/09/05(木)21:08 ID:tQSWoza4(3/3)
・そこで、マニュアルを見ようと、オライリーのRADIUS本を見たのですが、マニュアルのあるはずのディレクトリに、マニュアルがありませんでした。
 また、「man」コマンドでマニュアルが見れると、ネット上で書いてあったので、
 「man radiusd」コマンドを実行したのですが、マニュアルが表示されませんでした。

そこで、ポート1812番を「LISTENING」状態にする起動方法、
もしくは「-p」オプションを利用して起動させる方法を教えて頂きたいです。

RADIUSの環境としては、
「WindowsServer2008R2」へ「vCenterServer」を入れており、
そこに「CentOS-6.4-i386-minimal」をゲストOSとして入れています。
(ファイアウォールやiptablesは無効にしてあります。)
(また、RADIUS以外のパッケージは入れていません。)
また、FreeRADIUSのバージョンは「freeradius-2.1.12-4.el6_3.i686」です。

FreeRADIUSについてご存知の方、どうかヒントだけでも教えて頂けないでしょうか。
マニュアルの探し方などでも大変助かりますので、どうか本当にお願い致します。

長文で、申し訳ありません。
98: anonymous [sage] 2013/09/06(金)12:59 ID:???
FreeRADIUS以前の問題です。
Linux板へどうぞ。
99: anonymous@FL1-122-133-228-178.kng.mesh.ad.jp [sage] 2015/07/24(金)21:06 ID:???
既製品買うとふざけた値段のものしかないのはなぜ?
100: hage [sage] 2015/10/05(月)23:28 ID:???
hosyu
101: anonymous@FL1-119-242-82-53.kng.mesh.ad.jp [sage] 2017/02/01(水)22:51 ID:???
ADあったらそれで良いよね
アプライアンスなんて無駄に高いし
102: anonymous@fusianasan [] 2017/12/28(木)08:07 ID:qH5jGHED(1)
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

274L34DXJZ
103: anonymous@fusianasan [sage] 2018/02/15(木)22:08 ID:???
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |
104: anonymous@fusianasan [sage] 2018/02/15(木)22:09 ID:???
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |
105: anonymous@fusianasan [] 2018/05/21(月)19:14 ID:WI69FONG(1)
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

5KR2I
106: ウクライナ侵攻 [] 2022/02/27(日)07:35 ID:rRi73m5W(1)
SWIFTからロシアの銀行締め出しを決定
107: anonymous@fusianasan [sage] 2024/06/21(金)14:50 ID:???
RADIUS GUARDで無線SSID認証を証明書を使っています。
この証明書がユーザー証明書の為AD参加した無線端末のサインイン画面で無線に接続できません。
ユーザー証明書からコンピューター証明書に変更するにはどうすればいいですか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.612s*