【SSOL】リラックスコンビニ 快活CLUB(千葉) Part.1 (452レス)
上下前次1-新
1(17): 774円/60分 [] 2020/09/10(木)21:32 ID:U2dU8XIf0(1)
会員制シェアリングスペース業態 「快活CLUB」
https://www.kaikatsu.jp/
2020年9月11日(金)より千葉県内30店舗については、セイコーソリューションズによるFC運営です
https://www.seiko-sol.co.jp/
千葉県外の快活スレはこちら
リラックスコンビニ 快活CLUB Part.125
2chスレ:netspot
433: 774円/60分 [sage] 07/28(月)23:05 ID:6JNqh0Tm0(1)
0001 お断り ★ 2025/07/28(月) 16:54:29.26
生活保護の申請受理されず 市職員を脅迫した疑い 千葉東署が男逮捕 福祉センターに電話6千回
千葉東署は25日、脅迫の疑いで大網白里市、無職の男(58)を逮捕した。
逮捕容疑は4月14日午前9時50分〜10時ごろ、千葉市若葉区貝塚2の同市若葉保健福祉センターに電話をかけ、男性職員(23)を「お前を殺すのは簡単だ」などと脅迫した疑い。
2月1日〜7月6日の間、同センターに約6千回、同署に約2千回電話をかけていたほか、消防や同市役所にも複数回電話をかけていたという。
(本紙、千葉日報オンラインでは実名報道)
詳細はソース 2025/7/28
434: 774円/60分 [sage] 08/03(日)20:05 ID:QAS2r9Ee0(1)
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/07/30(水) 18:01:52.20ID:l/E97Xny9
デロイトトーマツ、千葉に「大学」設立 社員1000人超が研修 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC3058K0Q5A730C2000000/
2025年7月30日 17:42
デロイトトーマツグループは30日、千葉県木更津市に研修施設「デロイトユニバーシティ」を開設すると発表した。2027年に着工し、29年の開校を予定する。投資額は50億〜75億円を想定する。リーダーシップなどを学ぶ研修会を企画し、初年度は1000〜2000人程度の社員の参加を見込む。人材の育成や社員のつなぎとめに生かす。
木更津市の産業団地「かずさアカデミアパーク」内に建設する。延べ床面積は3000〜4000平方メートルの予定だ。同日、千葉県の熊谷俊人知事に進出希望申出書を提出した。立地審査を経て、25年度内の審査通過を目指す。
デロイトユニバーシティはデロイトグループが米国やフランスなど世界7カ国で展開する研修施設だ。日本は8カ所目となる。プログラムは世界共通で、講師や参加者同士が交流しながら進めるのが特徴だ。原則として英語で行う。29年の開校後は日本発の教材開発や日本語の研修も検討する。
将来は近隣地に施設を広げ、レストランや宿泊設備も整備する考えだ。地元の学生を招待して研修をするほか、顧客との商談の場に活用することも検討する。長期休職者の職場復帰プログラムなども実施する。
同日、千葉市内で記者会見したデロイトの木村研一最高経営責任者(CEO)は「デロイトにいることの誇りとプロフェッショナルの自負を持ってもらうための体験型の施設になる」と説明した。
進出希望申出書を受け取った熊谷知事は「国内外から優秀な人材が集まり、質の高い研修が行われる。地域の魅力が高まる、ブランディング効果にも期待したい」と話した。
435: 774円/60分 [sage] 08/04(月)22:50 ID:xXf3XU830(1)
0001 ぐれ ★ 2025/08/03(日) 22:03:55.15
※8/3(日) 20:44
TBS NEWS DIG
千葉県船橋市で、52歳の息子を包丁で刺して殺害しようとしたとして、76歳の父親が現行犯逮捕されました。
殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは、船橋市高野台の無職、古谷隆信容疑者(76)です。
古谷容疑者はきょう(3日)午後1時ごろ、自宅アパートの一室で同居する52歳の息子の背中を包丁で複数回刺し、殺害しようとした疑いがもたれています。
息子は重傷を負いましたが、命に別状はないということです。
436(1): 774円/60分 [] 08/08(金)08:52 ID:CoD/qyNw0(1)
茂原店にいたゴミクズ女、高校生か大学生の学生、ゴミクズ女夜中にゲラゲラしてきてうるせー。こいつらゴミクズ女探しだして殺す。
8月8日深夜にいた女二人組のゴミクズども、探しだして殺す、働かねーゴミクズ学生とか排除しやがれ 茂原店は
イビキうるさいキチガイといい、役立たず働かねーゴミクズ殺す
自己責任で死ねクズ
437: 774円/60分 [] 08/08(金)18:25 ID:H146jYGP0(1)
8日の未明ならわかるけど
深夜ってまだ来てない気がするんですがwwwwww
438: 774円/60分 [] 08/08(金)22:28 ID:oY3XWvfx0(1)
>>436
一応、通報しとくわw
439: 774円/60分 [sage] 08/09(土)18:48 ID:mf57xQDK0(1/2)
1シャチ ★
垢版 | 大砲
2025/08/09(土) 00:48:22.46ID:NIjJeDfC9
今年1月、千葉・流山市のマンションで電動自転車のバッテリーを盗んだとしてベトナム国籍の男が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのはベトナム国籍で住居不定・無職のメ・ビン・クアン容疑者(26)で、今年1月9日の深夜、仲間と共謀のうえ、流山市のマンションの駐輪場で電動自転車のバッテリーを盗んだ疑いがもたれています。
警察によりますと、流山市では同じ日に電動自転車のバッテリーが盗まれる事件が複数発生していて、それらはメ容疑者らによる犯行とみられるということです。
メ容疑者は今年3月、東京・府中市で盗んだ自転車のバッテリーを軽乗用車で運んでいた際に職務質問され、警視庁に逮捕されていました。
取り調べに対し、メ容疑者は「そのころバッテリーを何個も盗んでいたので、そのうちの1つかもしれない」と容疑を認めているということです。
千葉県では、今年に入り7月末時点で電動自転車のバッテリーが盗まれる事件は127件発生していて、警察はそのうちの大半がメ容疑者らベトナム人グループによる犯行とみて捜査しています。
TBSテレビ
440: 774円/60分 [sage] 08/09(土)19:05 ID:mf57xQDK0(2/2)
1おっさん友の会 ★
垢版 | 大砲
2025/08/05(火) 12:37:40.66ID:B1UV8C7y9
君津署は4日、傷害の疑いで木更津市、会社員の男(27)を逮捕した。
逮捕容疑は6月下旬ごろ、自宅で君津市内の男性会社員(46)に「最近ユーチューブで空だきした片手鍋を体に押し当てる動画を見た。やってやるから、服脱げよ」と言い、
コンロで空だきして熱した片手鍋をこの男性の背中に複数回押し当てるなどの暴行を加え、軽傷を負わせた疑い。
同署によると「そんなことは言っていない。やってくださいと言われてやった」と供述している。2人は2年前まで同じ会社の同僚だった。(本紙、千葉日報オンラインでは実名報道)
千葉日報 2025/08/05
441: 774円/60分 [sage] 08/10(日)20:02 ID:5KWMbPbY0(1)
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/08/07(木) 16:50:12.95ID:N60O+XUh9
千葉市職員への政党機関紙勧誘 神谷市長が懸念示す、心理的圧力7割に「高い割合」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250807-JYNUPSNMLRMB5NDEWN2PS2HRZM/
2025/8/7 16:26
千葉市が今年3月に実施した市議による市職員に対する政党機関紙の購読勧誘実態調査で、勧誘を受けた職員のうち7割が「心理的圧力を感じた」と回答したことについて、神谷俊一市長は7日の定例記者会見で「高い割合で、非常に重く受け止めている」と述べ、懸念を示した。
調査は令和2年に続き2回目で、神谷市長は「庁舎が(建て替えで)変わっており、現状を改めて把握し、状況の改善につなげていきたいとということで実施した」と説明。前回よりも勧誘の数が減ったことに「一定の配慮が見られた」としつつ、「勧誘により心理的な圧力を感じた職員の割合が前回同様の7割で、高い割合。勤務時間中の勧誘や集金があったという回答も一定数見られ、結果を非常に重く受け止めている」と述べた。
今回の調査では、勧誘を受けたとする105人のうち、7割に当たる73人が「心理的圧力を感じた」と回答。市議と職員という立場の違いから、勧誘を受けた際に断りづらく、内心で拒否感があっても多くの職員が購読を続けている実態が浮き彫りになった。
(略)
442: 774円/60分 [sage] 08/28(木)21:07 ID:0T357tw70(1)
0001 シャチ ★ 2025/08/25(月) 19:59:06.53
国際協力機構(JICA)が発表した国内4都市をアフリカ諸国の「ホームタウン」と認定したことを巡り、ナイジェリアのホームタウンとなった千葉県木更津市は25日、市のホームページで、一部の交流サイト(SNS)で投稿されている「移民の受け入れではないか」との懸念を打ち消す渡辺芳邦市長のコメントを出した。
ただ、25日午後3時現在、グーグルマップ上では木更津市役所の駅前庁舎が「ナイジェリア市役所駅前庁舎」と表記されており、波紋は広がっている。
ホームタウン認定は横浜市で21日に開かれた第9回アフリカ開発会議(TICAD)に合わせた会合で発表され、アフリカ各国と日本の自治体との人材交流が狙い。ただ、SNS上では「移民の受け入れではないか」との指摘のほか、来日するナイジェリア人に対する特別就労ビザの発給要件の緩和といった懸念が拡散している。
この事態を重く見た木更津市は市長名でコメントを発表した。「一部のSNSで報じられている移住・移民の受け入れやナイジェリア国における特別就労ビザ等の発給要件の緩和措置などの事実は、本市から何ら要請した事実はなく、また、一切承知しておらず、SNSで報じられている事実もございません」と否定した。
コメントでは、東京五輪で木更津市がナイジェリアのホストタウンとなったのが縁で、今回のホームタウンの認定を受けたとの経緯を説明し、野球やソフトボールを通じて「若者の人材教育に協力するものであり、移住や移民の受け入れにつながるような取り組みではありません」とした。
千葉県の熊谷俊人知事も24日、自身のX(旧ツイッター)で「少なくともこの取組によって木更津市や千葉県が危険になる、犯罪が増えることはありませんのでご安心ください」と否定した。
8/25(月) 15:36配信 産経新聞
443: 774円/60分 [sage] 09/05(金)23:07 ID:0Dqscd9S0(1)
0001 ぐれ ★ 2025/09/05(金) 20:51:02.53
※9/4(木) 19:26
テレ朝NEWS
千葉県立病院の看護師の50代男性が勤務中に同僚の30代女性の胸を触ったとして、千葉県は停職1カ月の懲戒処分としました。
千葉県病院局担当者
「県民の皆様に対して深くおわび申し上げます」
千葉県は県立病院で看護師として勤務している50代男性が勤務中に同僚の30代女性の胸を触ったとして停職1カ月の懲戒処分としました。
女性は男性と2人で行う作業が終わった後、「疲れたね。もう胸をもませてよ」と言われ、胸を触られたということです。
男性は当時の状況はよく覚えていないとしていますが、胸を触った行為は認めていて、退職する意向を示しているということです。
続きは↓
444: 774円/60分 [sage] 09/05(金)23:34 ID:k/tAq71x0(1)
444
445: 774円/60分 [sage] 09/05(金)23:34 ID:giv3wkf20(1)
0001 おっさん友の会 ★ 2025/09/05(金) 16:55:57.27
太平洋沿岸にある千葉県匝(そう)瑳(さ)市の今泉浜地区に整備された津波避難タワーの腐食が進み、2015年の完成から10年しかたっていないのに使用不能になっている。
予算の関係で建て替えの時期も不透明で、近隣住民やサーファーからは「こんなに早く駄目になってしまうなんて」「いざという時に困る」と困惑の声が上がる。
「危険ですので立ち入らないでください」――。今泉海水浴場から直線で約400メートル、徒歩7分ほどの場所にある津波避難タワーには赤文字で注意を促す看板が置かれ、周辺はロープで封鎖されていた。柱や手すりはさびつき、タワーの下には鉄くずが散らばっていた。
八街市からサーフィンをしに訪れた男性高校教諭(60)は津波避難タワーが使えないことを知ると驚いた表情を浮かべ、「サーフィンをしていると津波警報に気づかないこともある。近くに避難場所がないと不安だ」と話した。
近隣住民も困惑している。自営業の男性(76)は「こんなに早く駄目になってしまって、あまりにもひどい。びっくりしている」と語った。風でさびが飛び、自宅の車にもさびの被害が及んでいるといい、「なぜすぐにさびるようなタワーを建てたのか」と眉をひそめた。
読売新聞
446: 774円/60分 [sage] 09/07(日)18:27 ID:AojcDuAc0(1/2)
1シャチ ★
垢版 | 大砲
2025/09/06(土) 20:58:40.55ID:3+k7zQsT9
木更津市の金田・牛込地区の沖合で9〜11月の夜間、遊漁者によるガザミ類のカニ採捕が禁止されている。2023年以降、たも網などで捕獲する外国人が急増し、漁業資源への影響も懸念されることから、地元漁協が千葉県に規制を要望していた。県の行政委員会が7月に採捕を制限する指示を発令しており、県などは協力を呼びかけている。県内の海域でガザミ類の採捕が制限されるのは初めて。(小野洋)
県水産課などによると、23年の秋からガザミ類を捕獲する外国人の遊漁者が増えだした。ガザミ類はワタリガニと呼ばれ、カニみそや内子(卵)を味わう食材として知られている。夜行性のガザミ類は夜間に捕まえやすく、両地区の海域では秋季の夜に潮が引くことから、遊漁者は歩いて沖に出て捕獲しているという。
1日最大46人
県と地元漁協、木更津市は昨年8〜12月、24回にわたり採捕の実態調査を実施。9〜11月に遊漁者が多く、1日当たり最大で46人が確認された。調査結果から遊漁者による採捕量は449キロで、地元漁師の年間漁獲量の1〜2割に相当すると推計した。
現場で遊漁者へのアンケートも行い、19人から回答を得た。国籍は16人が中国と答え、3人はベトナムだった。「どこから来た」の設問は東京が9人と最も多く、地元3人、神奈川2人、埼玉1人、無回答4人と続いた。採捕の目的は自家消費が大半で販売目的はいなかった。
SNSで情報が広がり、東京湾アクアラインの木更津金田インターチェンジに近いこともあり、東京、神奈川方面から訪れた外国人が多いとみられる。問題発覚後から夜間パトロールなどの対応にあたってきた金田漁協の高橋敏夫組合長(72)は「横浜や川崎ナンバーの車が路上や漁港に止まっていた。一晩で10〜20匹捕まえる人もいて、ワタリガニの減少が懸念された」と説明する。
両地区沖で遊漁者が素手やたも網でガザミ類を捕獲するのは「密漁」にあたらない。一方、地元の漁師は刺し網や底引き網で漁獲してきた。ノリ養殖やアサリの漁場でもあり、潮干狩りシーズンには観光客でにぎわう。
資源保護へ規制要望
地元漁協は夜間に多くの人が無断で立ち入れば、漁場管理上の支障が生じ、漁業資源保護の観点からも看過できないとして、県に規制をするよう要望していた。水産動植物の繁殖保護や漁業調整のため、採捕に関する制限の指示などができる県の行政委員会「千葉海区漁業調整委員会」が7月4日付で、今回の規制の指示を出した。
規制対象となるのは、袖ケ浦海浜公園(袖ケ浦市)前から東京湾アクアライン周辺、小櫃川河口付近にかけての海域。9月1日から11月30日の午後5時から翌日の午前5時まで、ガザミ類のガザミ、タイワンガザミ、イシガニを捕獲しないよう求めている。
9/6(土) 20:01配信 千葉日報オンライン
447: 774円/60分 [sage] 09/07(日)19:22 ID:AojcDuAc0(2/2)
1おっさん友の会 ★
垢版 | 大砲
2025/09/05(金) 16:55:57.27ID:vxSPdXee9
太平洋沿岸にある千葉県匝(そう)瑳(さ)市の今泉浜地区に整備された津波避難タワーの腐食が進み、2015年の完成から10年しかたっていないのに使用不能になっている。
予算の関係で建て替えの時期も不透明で、近隣住民やサーファーからは「こんなに早く駄目になってしまうなんて」「いざという時に困る」と困惑の声が上がる。
「危険ですので立ち入らないでください」――。今泉海水浴場から直線で約400メートル、徒歩7分ほどの場所にある津波避難タワーには赤文字で注意を促す看板が置かれ、周辺はロープで封鎖されていた。柱や手すりはさびつき、タワーの下には鉄くずが散らばっていた。
八街市からサーフィンをしに訪れた男性高校教諭(60)は津波避難タワーが使えないことを知ると驚いた表情を浮かべ、「サーフィンをしていると津波警報に気づかないこともある。近くに避難場所がないと不安だ」と話した。
近隣住民も困惑している。自営業の男性(76)は「こんなに早く駄目になってしまって、あまりにもひどい。びっくりしている」と語った。風でさびが飛び、自宅の車にもさびの被害が及んでいるといい、「なぜすぐにさびるようなタワーを建てたのか」と眉をひそめた。
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250904-OYT1T50196/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/09/20250904-OYT1I50174-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/09/20250904-OYT1I50175-1.jpg
448: 774円/60分 [sage] 09/13(土)17:09 ID:J1BzXb5M0(1)
0001 おっさん友の会 ★ 2025/09/12(金) 21:40:15.95
千葉運転免許センター(千葉市美浜区)で行われた運転免許更新の講習で、指導員が「外国人は映像を見るだけでいい。
日本人は真面目に聞くように」と発言したと受講者がX(旧ツイッター)に投稿し、物議を醸している。
投稿は拡散し、センターには苦情が相次いだ。
センター側は「発言の趣旨が違う」と釈明するものの、「誤解を招く発言はあったかもしれない」とし、講習の担当者らを指導するとしている。
投稿があったのは11日。
投稿者が同日、運転免許更新の講習を受講した際、指導員が「外国の方は日本語が分からないと思うから、ただ映像見てるだけでいいです。日本人は真面目に話を聞くように」と発言した、という内容だった。
これに対しインターネット上では「日本人差別だ」「外国人への指導に手を抜いているのでは」などと批判が続出。
投稿は広がり、12日時点で2千万回近く閲覧されている。
千葉日報
449: 774円/60分 [sage] 09/13(土)19:45 ID:jSnDgj/M0(1)
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2025/09/13(土) 16:50:23.35ID:8hOYmou49
※9/13(土) 12:00
千葉日報
勝浦署は12日までに、大多喜町内の個人宅に迷い込んだ雄のヤギ(体長約1メートル)を保護した。同署によるとヤギの拾得は珍しく、署員も驚いたという。11日の一晩だけ署の敷地内で過ごし、12日午後から、飼育の知識がある大多喜町の林業会社の男性経営者(41)が預かっているという。
同署によると、8日に大多喜町西部田の住民から自宅の敷地内にヤギがいると通報があり、一度は署員が捕獲を試みるが失敗。10日になって同地区の別の住民が同じ個体とみられるヤギを捕まえ、11日になって同署で拾得物として保護することになったという。
通常、イヌやネコは保健所で引き取るが、ヤギは落とし物扱いで、同署では会計課が世話を担当。首輪はしておらず、人を警戒しないため、どこかで飼育されていたと思われる。県南部家畜保健衛生所(鴨川市)によると、ヤギの飼育は届け出が必要で、大多喜町内では3軒で計10頭(12日時点)が飼われているという。
450: 774円/60分 [sage] 09/15(月)20:48 ID:FlLzZUeX0(1/2)
>>1
326名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2025/09/15(月) 12:04:28.34ID:vS9vBari0
海外安全ホームページ: 危険・スポット・広域情報
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_115.html
レベル4 退避勧告
レベル3 渡航中止勧告
レベル2 不要不急の渡航中止
全域ヤバくてワロタ
こんなん招くんか
451: 774円/60分 [sage] 09/15(月)20:50 ID:FlLzZUeX0(2/2)
365名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2025/09/15(月) 16:41:56.35ID:OEANR9u40
>>1
アフリカで3位以内に入る程の犯罪大国
大学出て就職出来なかった奴は国際詐欺に手を染める事が多い
就職しても学業に見合わない単純作業が多いのでこれまた犯罪に手を染める奴が多い
国際詐欺はネットが無い時代からあり「ナイジェリアからの手紙」と言われた程一種の伝統産業化している
452: 774円/60分 [sage] 09/28(日)18:00 ID:y7rULe5c0(1)
0001 ぐれ ★ 2025/09/28(日) 14:13:16.99
※2025/09/28 12:51
読売新聞
2020年に千葉県立高校の教育実習で指導教諭からパワハラを受けたとして、当時大学4年だった市原市の女性(27)が県に損害賠償を求めた訴訟で、県が約3124万円を支払うことで和解が成立する見込みとなった。
県教育委員会が25日の県議会文教常任委員会で明らかにした。
訴状などによると、女性は20年11月、県立京葉高での教育実習で、男性教諭から「お前みたいなやつがいるから、くずな教員ばっかりなんだよ」などと暴言を言われ、男性教諭の蹴ったごみ箱が足首に当たるなどの暴力を受けた。女性は5日間で実習を辞退。
大学卒業後の21年7月には抑うつ状態と診断され、同10月には半年勤めた会社を退職した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.311s*