Welcome to the new 'netspot' board!©2ch.net (361レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 774円/60分 [] 2019/08/25(日)03:47:36.58 ID:MGKWlIRo0(1)
戸田
66: 774円/60分 [sage] 2024/04/14(日)20:25:17.58 ID:rjoBls0Q0(7/9)
0001おっさん友の会 ★垢版
2024/04/09(火) 23:08:21.97ID:KZ3fziaZ9
古い芸術作品をよみがえらせる修復家を数多く養成し、国内の油画修復研究をリードしてきた東京芸術大大学院文化財保存学専攻の研究室で、トップを務める50代の女性教授からアカデミックハラスメントを受けたと複数の学生や職員が訴え、大学側が研究室の学生募集を停止したことが9日、大学関係者への取材で分かった。職員も相次いで離職しており、国内でも数少ない修復家の養成機能の維持が危ぶまれている。
女性教授は産経新聞の取材に、ハラスメント行為を否定しながらも「非常にまずい状態であることは自覚している。心配をかけて申し訳ない」などと釈明。大学側は募集停止に至った理由を明らかにしていない。
複数の大学関係者によると、教授がトップに就いた平成31年4月以降、複数の学生や教員が暴言を浴び、大声で叱責を受けるなどの被害が続出。深夜に1時間以上も交流サイト(SNS)上で叱責された学生は、疲労で返信を5分ほど放置していると、「おい、話の途中でおしっこかっ」と詰め寄られ、20本近いメッセージが連続で送信された。
こうした言動を問題視した大学側は令和4年2月、教授を減給の懲戒処分としたが、以降も被害の訴えはやまず、昨年7月に複数の女子学生が大学側に相談。非常勤職員も心身の不調から任期途中で相次いで退職した。大学側は令和6年度は研究室の新入生を募集せず、大半の在籍生の指導から教授を外しており、教授自身も指導から外れたことは取材で認めた。
続きはYahooニュース 産経新聞 2024/04/09 18:04
83: 774円/60分 [sage] 2024/05/03(金)19:47:28.58 ID:H0+tBmN+0(1/2)
0001蚤の市 ★
垢版 | 大砲
2024/05/01(水) 23:34:06.07ID:+i6/vLHS9
名古屋芸術大(愛知県北名古屋市)の来住尚彦学長(63)からセクハラを受けたと複数の女子学生が訴えている問題で、大学側は学生らが求めていた再調査や経緯の説明を拒否したことが判明した。文部科学省も大学側に学生への説明を求めていたが、文科省からの要請も拒否したかたちとなった。
来住氏のセクハラ疑惑を巡っては、大学側は調査委員会による調査報告書の内容を明らかにしていない。しかし調査委は、学生1人に対する一部行為について「セクハラに該当し得る」と判断し、複数の学生に対する行為についても「不適切」と指摘していたことが毎日新聞の取材で判明している。
調査委は調査報告書を3月28日に大学側に提出。しかし、大学側は報告書の内容を明らかにすることなく、同日付けで「処分するべきハラスメントが行われたとは認定できない」という結論のみホームページで公表した。(以下有料版で、残り333文字)
毎日新聞 2024/5/1 19:53
102: 774円/60分 [sage] 2024/06/01(土)20:42:02.58 ID:UELJwbsl0(1)
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 | 大砲
2024/05/30(木) 12:51:56.54ID:5EXKKKAk9
長谷川潤 佐藤亜季2024年5月30日 8時00分
全道高校将棋選手権大会への出場をめざしていた札幌光星高校囲碁将棋部が、申請ミスで出場できなくなったことがわかった。
学校や生徒の保護者らが救済措置を主催者に求めたが、出場は認められなかった。
https://www.asahi.com/articles/ASS5Y3G9JS5YIIPE00JM.html
269: 774円/60分 [sage] 05/10(土)19:25:01.58 ID:+9FpJtka0(2/3)
1七波羅探題 ★
垢版 | 大砲
2025/05/06(火) 21:18:22.59ID:0HegzKIn9
朝日新聞2025/05/06
https://www.asahi.com/thinkcampus/article-120243/
(前略)
小中高校の教員採用数で私立大学出身者のほうが多い地域がいくつかある。見てみよう。
https://think-campus-s3.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2025/03/17202133/Image_20250317_195236_742.jpeg
私立大出身の教員が増えてきた背景
私立大学出身者のほうが多くなったことについては、さまざまな背景がある。
(1)1990年代以降、教員不足が言われるなか、私立大学で教員養成系の学部の設置、定員増加が多く見られた。現在でも新しい教育学部が誕生している。
21年以降、聖徳大、敬愛大(以上、千葉)、金沢学院大(石川)、大阪信愛学院大、千里金蘭大(以上、大阪)、兵庫大などだ。
(2)私立大学は国立大学に比べて教員養成にかなり力を入れるようになった。キャリア支援では、地元の校長経験者が教員採用試験や教育実習の指導などを行っている。カリキュラムを充実させており、1、2年次から学校現場で体験するところもある。
(3)小学校で英語教育が導入されたことによって、外国語教育に強い大学からの教員採用が増えた。関西外国語大英語キャリア学部英語キャリア学科小学校教員コースなどから、小学校教員が生まれた。
(4)教員志望者が国立大学を目指すという風潮がなくなった。私立大学が教員養成に力を入れていることが、受験生や高校教員の間で周知されるようになった。高校の進路指導で、教員志望者に国立大学よりも私立大学をすすめるケースが見られる。
(5)国立大学教育学部の学生がすべて教員になるわけではなく、ほかの進路を選ぶ学生がいる。国立大学の24年度の教員就職者は6807人、前年度比で42人減少している。
教員就職率は69.0%で前年度比1.2ポイント増えたが、国立大学教育学部全体で卒業生の3割は教員になっていない(教員就職率=教員就職者数を分子に、卒業者数から大学院などへの進学者および保育士への就職者を除いた数を分母とした数字)。
24年の教員就職率は、横浜国立大48.6%、埼玉大55.6%、千葉大55.8%だった。教育学部に進んでも半分は教壇に立たなかった。
埼玉大教育学部の卒業生は教員以外の進路として、さいたま市、埼玉県庁、厚生労働省、NTTドコモ、三井住友信託銀行、日本マクドナルドなどに就職している(文部科学省資料、大学ウェブサイトから)。
318: 774円/60分 [sage] 07/26(土)20:45:29.58 ID:EUrCVWuB0(1)
1蚤の市 ★
垢版 | 大砲
2025/07/26(土) 07:40:34.95ID:VlfJNVVX9
収容定員4000人未満の小規模な私立大の入学定員充足率が、2024年度は平均で88・86%とピークの5年前から16・77ポイント低下し、記録が集計されている15年度以降で初めて9割を下回ったことが、日本私立学校振興・共済事業団(私学事業団)のまとめで判明した。
18歳人口が減少するなかで都市部に多い著名な大学志向が強まっている影響を受け、ほとんどの小規模私大で定員割れしているとみられる。
充足率の低下は授業料収入や国が配分する助成額にも直結するため「小規模=経営悪化」という図式が固定化し、淘汰(とうた)が加速する可能性がある。
私学事業団が集計した全国598校の私大のうち、各学年の定員の合計となる収容定員が4000人未満の小規模私大は462校と全体の8割弱を占める。
文部科学省は経営状態の良くない大学に円滑な再編・撤退を促す方針を示しているが、大学がなくなれば地域から学生が減り、経済にも大きな影響が出る。
私学事業団によると、24年度の小規模私大の定員充足率は平均で88・86%だった。大学別の充足率は公表していない。
一方、中規模(4000人以上8000人未満)の85校では101・33%、大規模(8000人以上)の51校では103・45%といずれも100%を上回った。
15年度以降の推移をみると、小規模私大は19年度の105・63%をピークに減少に転じた。中規模、大規模私大ともに減少傾向にはあるものの、ピークと24年度との差は6〜8ポイント程度にとどまっており、近年の小規模私大の低迷ぶりが著しい。
同様の傾向は3大都市圏(東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫)とそれ以外の地域で大きな変化はなく、都市部であっても小規模私大が学生集めに苦労していることがうかがえる。(略)
文科省から私学事業団を通じて配分される私学助成金は、学部単位で収容定員に対する充足率が5割を切った場合に原則不交付となる。
また、地域に同一分野の学部がないなど特定のケースを除き、3年連続で充足率が8割を下回ると国が学生の授業料などを負担する制度の対象から外れる。(略)
小規模大は一般的に、アットホームな雰囲気やきめ細かい教育が長所とされる。
警察官や看護師、保育士、教員らエッセンシャルワーカーの育成拠点としての役割に加え、大学生の存在がまちづくりの重要な担い手となっているケースも多い。以下ソースで)
毎日新聞 2025/7/26 06:00
330: 774円/60分 [sage] 08/09(土)19:19:35.58 ID:mf57xQDK0(2/2)
1蚤の市 ★
垢版 | 大砲
2025/08/08(金) 17:46:56.55ID:XsV34beE9
日本維新の会は8日、国会内で両院議員総会を開き、国会議員団の新代表に藤田文武前幹事長(44)を選出した。参院選の不振を受けて辞任を表明した前原誠司共同代表の後任となる。
藤田氏は吉村洋文代表(大阪府知事)と共に新執行部人事に着手する。挙党体制を築き、党勢回復につなげられるかが焦点だ。
維新は規約で代表が首長や地方議員の場合、国会議員団代表を共同代表に指名すると規定。藤田氏が新共同代表に就任する。
藤田氏は国会内で記者会見し、「党内が一致結束できる体制をつくる」と強調。自民、公明両党の連立政権入りについては「石破政権との連立を考えることはあり得ない」と否定した。
将来的な連立入りの可能性に関しては「相当なハードルを越えないことにはたどり着かない」と慎重な姿勢を示した。
国会議員団の代表選は7日に告示され、藤田氏のほか、松沢成文参院議員、斉木武志衆院議員が立候補。党所属国会議員57人の投票の結果、藤田氏が49票、松沢氏が1票、斉木氏が7票だった。
維新は参院選で本拠地・関西以外の選挙区で全滅。比例代表の得票も過去最低となり、党勢低迷に歯止めがかかっていない。
◇藤田文武氏略歴
藤田 文武氏(ふじた・ふみたけ)筑波大体育専門学群卒。高校講師、会社役員、党幹事長。衆院大阪12区、当選3回。44歳
〔横顔〕藤田 文武氏
◇維新塾1期生の元体育講師
高校の体育講師やスポーツ関連会社の役員を経て、維新政治塾の第1期生として学ぶ。2019年衆院議員に初当選。
当選2回だった21年、当時の松井一郎代表から幹事長に抜てきされ、馬場伸幸前代表の下でも続投したが、24年衆院選で低迷した責任を取って辞任した。
「将来の代表候補」と期待され、党内の政策論議を引っ張ってきた。
吉村洋文代表とは距離があり、「発信力が弱い」との指摘も。3歳から空手を習い、高校と大学ではラグビー部所属。西郷隆盛を尊敬する。44歳。
時事通信 編集局2025年08月08日16時51分配信
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s