Welcome to the new 'netspot' board!©2ch.net (361レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 774円/60分 [] 2020/05/27(水)09:51:58.39 ID:mMexwyMa0(1)
あげ
63: 774円/60分 [sage] 2024/04/14(日)20:09:34.39 ID:rjoBls0Q0(4/9)
0001少考さん ★垢版
2024/04/14(日) 16:35:55.61ID:s8UCyggk9
大学構内で大根栽培やザリガニ釣り…東京大学で「だめライフ」を実践する謎の集団を直撃 「高等遊民としてだらっと生きたい」 | AERA dot.
https://dot.asahi.com/articles/-/219562?page=1

2024/04/14/ 10:00

大谷百合絵

目次

2ページ目 ・キャンパスの空き地で野菜を栽培
3ページ目 ・「創造的な逸脱をやりたい」
4ページ目 ・「世の中が思っているほどいい子じゃない」

会の“常連”たち5、6人から1000円ずつカンパを募ってIHヒーターを購入し、無事に鍋パーティーを開催。帰り道、常連の一人は、「やっぱ咲きたてが一番甘い」と桜の花をむしゃむしゃ食べていた(写真:白川さん提供)

 日本の受験エリートたちが集う東京大学に、「だめライフ愛好会」なる団体があるのをご存じだろうか。「だめ」をライフワークに――こんなモットーを掲げ、Xで日々発信を続けているのだが、投稿をさかのぼっても、活動内容は大学構内での大根栽培くらいしか確認できない。誰が、どんな目的で、何をしているのか。謎に包まれたその実態を探るべく主催者に取材を申し込むと、東大であえて「だめ」を追及する、意外な理由が見えてきた。

【写真】東大「だめライフ研究会」の“常連”たちはこちら
https://dot.asahi.com/articles/photo/219562?pid=f89c6cce01c4ce61348a8dd733e6d385668605

*  *  *
74: 774円/60分 [sage] 2024/04/20(土)20:37:26.39 ID:a5VtYZlG0(1/5)
0051アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/19(金) 23:43:41.01ID:GoF2g6yv0
令和書籍の歴史教科書が合格 過去4回不合格、社長は竹田恒泰氏
https://mainichi.jp/articles/20240419/k00/00m/040/385000c
187: 774円/60分 [sage] 2024/11/04(月)20:46:29.39 ID:YxN5eS1v0(2/3)
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2024/10/31(木) 16:40:41.69ID:VDXGnitS9
※産経新聞:産経ニュース
2024/10/31 16:20

有期雇用契約が通算5年を超えたのに、無期契約に転換されず雇い止めをされたとして、羽衣国際大(堺市)の元講師の女性が大学を運営する学校法人に地位確認を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(岡正晶裁判長)は31日、大学側の対応は有効だと判断した。女性側の訴えを認めた二審大阪高裁判決を破棄し、審理を差し戻した。

労働契約法は有期雇用契約が通算5年を超えた場合、労働者が希望すれば無期雇用への転換を申請できると規定。一方で大学教員の任期法では「多様な人材の確保が特に求められる教育研究組織の職」については10年とされる。
360: 774円/60分 [sage] 09/27(土)20:08:44.39 ID:TwHLjam80(2/2)
1蚤の市 ★
垢版 | 大砲
2025/09/27(土) 08:04:50.24ID:VUWxOrH/9
 東北福祉大学を運営する学校法人が、創立150周年を迎えました。大学の前身となったのは、1875年(明治8年)に現在の仙台市若林区荒町に創立されたお坊さんを養成する学校、宮城県曹洞宗専門学支校です。25日に運営法人の創立150周年を記念した祝賀会が行われ、この先100年を見据えた大学の新たなキャンパス構想が発表されました。

 25日、青葉区のホテルでは東北福祉大学を運営する学校法人栴檀(せんだん)学園の創立150周年を記念した祝賀会が行われました。

 司会を務めたのは、いずれも卒業生で楽天イーグルスでもプレーした斎藤隆さんと、女子プロゴルファー佐伯三貴さんです。歌手でタレントのさとう宗幸さんが、150周年を記念して制作した歌を初披露しました。

 あいさつのとりを飾ったのは、世界のゴルフ界で活躍するこの人でした。

 松山英樹選手「大学4年間でたくさんの事を学びました。その時から世界を目指して練習に励んでいました。これからも世界の頂点を目指して頑張っていきます」

 祝賀会では、大学の本部機能がある青葉区の国見キャンパスの魅力向上を図る新しい構想が発表されました。

 第1段階として2028年度の完成を目指して図書館・食堂棟と、体育館を整備します。

 食堂やカフェテリアには大人数が利用できるスペースを用意するなど、学生の交流や学習を支える施設となります。

 第2段階としては、既存の建物を解体して2036年度までに新たな講義棟を建設し、現在別のキャンパスに分散している学科を集約します。

 千葉公慈学長「全ての学生がそれぞれバラバラではなくワンキャンパスに勢ぞろいして、それぞれが学びが融通無碍に行き届くような基礎教育の上に専門教育を構築していく」

9/26 (金) 18:15 KHBニュース
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s