VRChat 晒しスレ47 ワッチョイ有 (504レス)
VRChat 晒しスレ47 ワッチョイ有 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
485: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b66a-nntB) [] 2025/10/10(金) 14:02:27.92 ID:vFIA/DJJ0 暗黙の了解がわざわざ明文化される原因になったのは迷惑寄りなんじゃないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/485
486: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4649-NNe4) [] 2025/10/10(金) 14:18:33.05 ID:/uuitIQC0 まぁもちろんこれは皮肉な? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/486
487: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4649-NNe4) [] 2025/10/10(金) 14:25:41.91 ID:/uuitIQC0 こいつがやってるし他のnoteでも問題ないって言ってるから俺のソフトも問題ない!っつうキッズ理論で正当化、無理なら最悪道連れにしようとしたら公式から新着botはいいけどお前は違うって言われてるの滑稽 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/487
488: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7a70-AKJ2) [] 2025/10/10(金) 14:37:06.61 ID:nwGZMRH70 >>480 やるじゃんぷまソフト http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/488
489: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 46e7-eLo7) [sage] 2025/10/10(金) 14:45:17.36 ID:XIgveTtx0 いちおうぷまソフトの方も後から聞いてみて別にいいけどみたいな回答はもらったんだっけ? まあそうだとしてもわざわざ歓迎とまで太鼓判押されたbotとは明らかに別待遇だけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/489
490: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4649-NNe4) [] 2025/10/10(金) 14:53:21.53 ID:/uuitIQC0 ぷまソフト側はむしろBoothに迷惑だからやめろって必死に問い合わせさせないように阻止してなかったか? というかだんまり決め込んでたのにスクレイピングのガイドラインが変更になったことは爆速でnoteに載せてるやん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/490
491: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e9f6-nZ+M) [] 2025/10/10(金) 14:55:47.00 ID:yN41zcYa0 ぷまソフトや作者を誹謗中傷してた人達はちゃんとごめんなさいするんだぞ このスレの奴も例外じゃないからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/491
492: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 26cf-7DZI) [] 2025/10/10(金) 15:05:37.09 ID:sPb8Y8560 今日もねむねむねむりのちん騎士来てんね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/492
493: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d55f-oUMb) [] 2025/10/10(金) 15:24:11.04 ID:0366Z6C40 新着bot復活きたー! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/493
494: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (JP 0H91-thv1) [sage] 2025/10/10(金) 15:28:18.75 ID:Z4Md7DG0H ごめんなさいするとこなくない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/494
495: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5a75-3Oy2) [] 2025/10/10(金) 15:28:48.39 ID:CEWa+a+a0 復活マジ? とりあえずよかったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/495
496: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ aee3-mVl8) [sage] 2025/10/10(金) 15:39:18.48 ID:pHODl+RP0 誹謗中傷は駄目でしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/496
497: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0a9b-HaDs) [sage] 2025/10/10(金) 15:48:37.74 ID:3LLrtC+G0 >>489 あくまで今回の件ではアカウント制限しないってだけっぽい 今後これまで買った商品を一括でダウンロードするツールが出た時それが許されるかは知らん新規約次第 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/497
498: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ aee3-mVl8) [sage] 2025/10/10(金) 16:09:14.37 ID:pHODl+RP0 買った商品の再ダウンロードなら許容されそうだけどね 1時間無料きゃんぺーンみたいなのが多数開催されるようになって Botが無料アイテム最速でダウンロードリクエストするようなのが大量に稼働するようになって キャンペーンの度に鯖落ちするようになったら問題視されるかなってとこじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/498
499: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0a58-eLo7) [sage] 2025/10/10(金) 16:22:27.75 ID:vyoQKMNq0 事実に基づいた批判もヒボーチューショーって言えば悪者に出来るから便利やね >>497 思い出した思い出した 使ったらイチユーザーもBANか?って質問に対してのNOだったね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/499
500: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b66a-nntB) [] 2025/10/10(金) 16:27:44.80 ID:vFIA/DJJ0 商品の収集に関する規約を変えるとまた認証情報周りでやらかすやつが出そうだし公開情報の収集に関しての緩和が現実的だとは思うが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/500
501: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5a75-3Oy2) [] 2025/10/10(金) 16:29:53.83 ID:CEWa+a+a0 boothの告知受けてぷまソフト復活望む声出ててワロタ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/501
502: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (JP 0H91-thv1) [sage] 2025/10/10(金) 16:34:15.93 ID:Z4Md7DG0H ライン引きがかなり難しそうだけどね 一般的にはスクレイピングって情報の取得がメインだから例えば各商品のスキ数の推移を取るとかっていうのを想定してたりするし でも無料品とかの商品データまで自動で探してダウンロードしてくるのはやり過ぎじゃない?ってのがあるから今のboothのガイドラインがあるわけだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/502
503: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sdfa-4hA/) [sage] 2025/10/10(金) 16:41:51.15 ID:nt+XG7WGd 新着botとかは1アカウントがお行儀良い通信してるだけだが ぷまソフトはお行儀良い間隔あけた通信を、起動している全員が行いっぱなしになるってものだったんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/503
504: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d9d-29tn) [sage] 2025/10/10(金) 17:20:22.13 ID:IT5/EF1y0 客観的に見ればぷまソフトがunitypackageをダウンロードしてくる挙動は明らかにboothのガイドラインで禁止されている「クローラーなどのプログラムを使って商品を収集する行為」だからな ただそれがboothが問題としているラインに当たるかどうかってのはboothにしか判断できないから本当ならboothに事前確認をして問題ないというお墨付きを得た上で販売をするべきだった 挙動の内容自体は実際boothに問題ないと後の問い合わせで言われたらしいしそこの確認が後手になったのがこのスクレイピングに関する一番の問題 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758455750/504
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s