反aiさんウォッチスレ part12 (357レス)
反aiさんウォッチスレ part12 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
49: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/09/21(日) 19:14:36.18 ID:3Lny1rVm >>35 MicrosoftとGoogleとAppleも没落してEU圏のIT企業が覇者になるんやろなあ…どこやろ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/49
113: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/09/25(木) 16:08:31.18 ID:0lxEtvBp いやホント、AIサービスに通しさえしなければ権利は渡らないが一度でも通すと未来永劫持ってかれるという謎概念はなんなのだ 無差別にクローリングする外道企業ばかりなのにその一点だけは律儀に守ってくれるという信頼はどこからくるのだよ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/113
230: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/02(木) 18:53:50.18 ID:xR13RF49 「AI推進派も危惧し始めてる!もう推進派に勝ち目はない!」とか反さんはホント学習しないな… 悪用でも詐欺目的でもない製作ツールとして利用するのは問題なしだが 生成した結果が著作物と類似しているのはAIだろうが手書きだろうがアウトだって 最初から言ってんだろうが なんでああも0か100かみたいな考え方しかできないのかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/230
250: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/04(土) 10:08:56.18 ID:dgfKwjRD >>247 見た目のロゴだけじゃなくて電子透かし付きだったはずだから難しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/250
287: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/06(月) 11:00:15.18 ID:fLBmR3fk >>279 散々敵視してる文化庁のAIと著作権資料の中にある 簡単なプロンプトとか チャットGPTみたいなのが今後進化して「絵を出力して欲しい」って命令しなくても勝手に小説の挿絵みたいなイメージ絵を出したりしたときに 「人間がまったくあるいはほとんど関与しないで出力されたAIイラスト」には著作権が発生しない みたいな部分を反AIフィルター通すと 「AI絵にはどうやっても著作権がない!」になる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/287
356: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/09(木) 19:39:18.18 ID:qTCNmuqz なんていうか属性を問わず絵が「目的」になっちゃってる人ほど反に走りやすい気もするな 絵の本質なんて最初から「手段」なのに むしろAI使いほど手段として使ってるという皮肉 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/356
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s