反aiさんウォッチスレ part12 (349レス)
1-

267: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 10/05(日)16:04 ID:ZdxGFY3U(1/2)
>>266
ホラ吹き国会議員のせいだからしゃーない
反AIは切り替えていけ
268
(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 10/05(日)16:06 ID:TPpLPsLQ(2/2)
SNS票とかオタク票を獲得したいけどよくわかってない国会議員「とりあえずクリエイターの味方面して反AIすればいいんやな!」

反AIのデマを根拠にしてるからボロボロ嘘が出てくる

このパターンか?
269
(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 10/05(日)16:17 ID:ZdxGFY3U(2/2)
>>268
この件に関してはあたかも事実であるかのように語った議員が悪いんで反AIは被害者と言えなくもない
https://x.com/Asano__Satoshi/status/1974084565749973202
270: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 10/05(日)16:41 ID:wjR+NnQG(1)
板違いだが国民民主党は玉木と榛葉以外はゴミだらけだな。
271: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 10/05(日)17:40 ID:XxqYU8H9(1/2)
>>266
クソワロタ
ロビイングしてるソースが議員のツイートしかないけどホントか?って思ったら案の定かよ
272: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 10/05(日)17:42 ID:XxqYU8H9(2/2)
>>269
貧弱すぎるソースに乗っかった反さんは間違いなく悪い
昨今のネット見てれば政治家も愚かな発言することがあるくらい容易に予想つくはず
273
(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 10/05(日)21:28 ID:zlsF9b8K(1)
https://x.com/kanenooto7248/status/1974271164123132087
https://x.com/BAN212737154080/status/1974114498278797799
https://i.imgur.com/oq3hjKi.png


浅野さとしの勇み足に騙されたネームド反AIのポストのエンゲージメントから
リポストしてるやつをザザッと眺めてたんだけど
いつの間にか鍵垢のリポストが見えるようになってね?

この仕様なら鍵垢でRPした反さんが漁れる
274: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 10/05(日)22:08 ID:SM87zsdU(1)
消したのか
275
(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 10/05(日)22:59 ID:yM2DOnGB(1)
>>273
うみゆきってパッと見はAI推進派もしくはAI驚き屋に見えるんだが弱火の反AIだよな……と思ってたら釣られてる反AIに入ってたのか
276: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 10/05(日)23:55 ID:Yf863INz(1)
>>275
俺自身がエンジニアだから分かるんだけど
アイツはミーハーエンジニアにありがちなOSS礼賛・反寡占・テクノロジー自由主義から派生した反ビッグテック志向の人間
分かる人には反エスタブリッシュメントって言ったほうが近いかも

ミーハーなのはプログラミングできるみたいな顔してOSSの正確な定義を全く知らなかったのがその証拠

で、その反ビッグテック思想から派生して日本のコンテンツが食われまくるぞっていう不安煽り系の反AI思想をやってる

あとはだいぶ初期に著作権法の理解がゴミクソだったのがバレて突っ込まれまくった頃ぐらいから反AI的発言がどんどん増えていったから
そっち方面の恨みも何かしら根に持ってんだろう

まぁどの道あの調子じゃエンジニアとしてもまともな成果物をもう出せないだろうしネームド反AI認定していいと思う
277: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 10/06(月)00:50 ID:xWrNxr+7(1)
うみゆきフォローしてたけどなんかトンチンカンで不快なので半年くらい前にリムった
ブロックまではしなかったが
いまスレ見たら反AIにリストいりしてたので驚いた
リムって正解だったんだな
278: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 10/06(月)00:58 ID:cq3RfABu(1)
サントラ無断転載ゴリラがなんか言ってる
https://x.com/GoriliveSP/status/1974780090912551224
279
(2): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 10/06(月)02:57 ID:te7vGgOr(1)
反さんのよく言う「生成AIを使用して出力された創作物に著作権は発生しない」って妄言はどこから発祥したん?
280: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 10/06(月)03:06 ID:k9UvZ7S/(1)
そのアイコンでその引用は度胸あるな
281: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 10/06(月)08:27 ID:8fI6IUyZ(1)
お前自身もなんなら寄生してる絵師もAI使わずにIP侵害しまくってるからな
猿なら反省くらい覚えろ
282: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 10/06(月)08:50 ID:iLWABMzB(1)
サントラは無断転載で絵師のイラストペタペタの金魚のフンがよく言えるな
283: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 10/06(月)10:16 ID:v+Vo4fPj(1/3)
>>279
創作性が無い場合に発生しないとする条文

勿論、実際には
プロンプト等に創作意図、創作的寄与の認められるものがあるとする過去判例がある
故にAI作品でも著作権が発生する場合がある

が、反のごく一部にはそれでも
プロンプトに創作性など発生するはずが無いとする考え持ってるやつがいる
(ただし同じ反同士でも、このプロンプト(の創作性のある無し)ひとつ取っても
意見が別れている?)
284: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 10/06(月)10:20 ID:jyrhgQa4(1/2)
フィリピンとか韓国とか怒ってるよ
https://x.com/kokosuki8/status/1974254335509840215
285: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 10/06(月)10:25 ID:v+Vo4fPj(2/3)
原因としては例えばヤフー検索サイトで
ai絵 著作権とか打つと
AIが生成した画像は基本、著作権が発生しないとかいう文が
開幕いきなり出てくるのがそうなのだろうか?
一応、創作性がある場合云々と文章続いてるが
286: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 10/06(月)10:39 ID:gxEKTV+z(1)
規制派の言う「創作性」って具体的にどういうものなんだろうかという疑問はいつも浮かぶ
1-
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s