[過去ログ]
反aiさんウォッチスレ part12 (1002レス)
反aiさんウォッチスレ part12 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
719: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2025/10/24(金) 13:26:02.34 ID:QxtRShoL >>702 ゴリライブやっぱ身内からも嫌われてんだな 絵師にまで嫌われたら終わりやろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/719
720: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2025/10/24(金) 13:26:47.09 ID:QxtRShoL つかゴリライブ別名義で絵描いてるのか 特定できねえかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/720
721: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 14:50:05.27 ID:jSPxYcYA 特定する価値なし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/721
722: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 15:22:01.37 ID:HhwyJkti >>706 散々赤松・山田議員を敵に回してきて 愛国無罪思考を統一教会に利用されてる(参政とか支持しちゃってるような)タイプの反さんが 唯一見つけた希望の光が今の例の大臣なんです そっとしておいてあげてください… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/722
723: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 15:29:00.92 ID:t9TauRcY なんなら赤松、山田落とすキャンペーンやった上でヨイショしてるの最高にグロテスク こういうヤツにも選挙権があるって思うと、間接民主制の今の体制が正しいのか疑問になってくるのまじでやめて欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/723
724: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 17:01:30.23 ID:kQRvY9in 反AI腐女子が腐女子の中で孤立してて面白い https://x.com/higan_wafu/status/1981045704337584474 https://x.com/watabo_w2ky/status/1981321171309379769 https://x.com/teppei14207528/status/1981558828538982797 https://x.com/sho_jo_ji/status/1981314051411234935 https://x.com/kumeshumai/status/1981180605250621780 https://x.com/bananayp712287/status/1981280937272066155 https://x.com/clean_tawasi/status/1981287272348856602 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/724
725: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 17:01:38.27 ID:dtKHLMg2 チョヨケーキくん現実見れてえらいね〜 https://x.com/meow256meow/status/1981284489075839233 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/725
726: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 17:20:30.99 ID:U73d5pwP 「ひき逃げしたやつがいるから車乗ってるやつはひき逃げされても文句言えないよね~」と言ったら頭がおかしいやつ扱いされると思うけど生成AIに関してはまかり通っている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/726
727: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 19:19:10.55 ID:1lhORYFU >>724 スレチだけど ヘタリアって作風は女っぽいのに 男作者だということになってたよな でも女作者だったんだな 作風が女っぽいから納得 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/727
728: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 19:28:17.57 ID:st6XbHdH 反AI派は女々しいなぁ https://x.com/mikadoakane/status/1980911312080416894 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/728
729: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 20:30:07.69 ID:8rTratki そもそも自民自体は規制寄りなんだけどw https://x.com/sinozangai/status/1981633381336072297 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/729
730: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 20:30:22.62 ID:8rTratki 表現規制ね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/730
731: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 21:23:40.54 ID:EBwrs9V6 >>701 俺もアイデアだしとかに利用してるが 先行者利益なんつってもたかが数年で 皆AI使うの前提になりゃうまみなんかねーな ソラとかみるとやっぱ最終的に 全部AIでよくねになると思うし手書きの介入する余地があと何年残るかねえ コモディティ化はさけられないと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/731
732: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 22:49:59.09 ID:jSPxYcYA ブランド的価値を高めればいいだけ、これまでの歴史と何も変わらない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/732
733: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 23:07:13.25 ID:EBwrs9V6 >>732 ブランド価値ってなによ 模倣はAIでだれでも瞬時だよ ドラゴンボールなみのブランド力があるならまあわかるが 絵柄も、テキストも、デザインも AIなら普通に模倣簡単な時代になるだろうし そこらに転がってる有象無象のお前だけのオンリーワンなブランドなんかないんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/733
734: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 23:12:02.54 ID:EBwrs9V6 売れないカスは模倣されないけどさwww 売れたら皆こぞって模倣するの それは手書き時代からそうだがAIで 本物とかわらんものがぽんぽん生えてくるの 今は拙い部分も、ちょいと技術がないと手直しなしだと変な部分も消えていくの ソラ2みた辺りで確信したね AIにできないことなんかないと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/734
735: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 23:18:40.85 ID:jSPxYcYA どういう立場で語ってるのかよく分からんが、まずは歴史を学んでみては? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/735
736: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 23:22:16.69 ID:EBwrs9V6 AI使っといてなぜ自分が特別な才能があると思い込めるんやろ 俺もグロック、ソシャゲ風イラストとか 色々触って構図やデザインのアイデア出しに今は重宝してるが AI進化したらネットがスマホで普及したように スマホで誰でも無料で使える時代は必ず来るし スマホで誰でもできるものに価値なんか残らねーとわかりそうなもんやが 俺は趣味で楽しむつもりだからいいが ブランドとかいってるやつは片腹痛いね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/736
737: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 23:23:39.68 ID:EBwrs9V6 >>735 いやお前みたいな末端にブランドなんかないから 漫画がテレビアニメとかになった経験がある作家とかなら謝る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/737
738: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/10/24(金) 23:31:20.46 ID:EBwrs9V6 今はバブルで競いあってるAIサービスは 昔ドットコムバブルがはじけてアマゾンとGoogle意外駆逐されたように 多分オープンAIとグロックあたりに技術は集約される エロ、アニメ、漫画色々その2つあれば自在にできるようになるよ 声優を選べたり、さんめんずがあれば キャラを自在に動かせたりするようになるだろう ものの数分で30分アニメができるようになる日も来ると思う いままで無理だろっていわれたことは全部できるようになったからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758274328/738
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 264 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s