【57歳】南陽台の徘徊奇人小蛆スレ1029【職歴なし】 (744レス)
上下前次1-新
1(3): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ab74-uwTd [2405:6583:d960:300:*]) [sage] 08/17(日)00:43 ID:67S3+o+40(1/6)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
鯖が落ちてもよみがえる不屈のスレ
前スレ
【57歳】南陽台のサイボーグ気狂い・小蛆スレ1028【職歴なし】 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
725: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロル Sp01-22Dl [126.233.223.11]) [sage] 11/25(火)10:55 ID:RpM6FSI6p(1)
八王子の市長が猟銃免許を取ったら、僕珍狙撃されるですつ!って?
どれだけの悪事を重ねてきたのやら。
726: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アメ MMab-UzNc [219.112.46.67]) [sage] 11/25(火)12:22 ID:Cu33tDFEM(1)
>自分の文をAIに読ませるとアクセス数が変になる?
アフリカの占い師のほうがまだ科学的だな
何でもエーアイのせいにすることを森本は覚えた
727: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d07-M1k/ [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 11/25(火)15:22 ID:2TiyJs6+0(1/3)
>>724
ブログ伸ばし 一版市民って何だ?
※ 最終回見た。やっぱりきついんだよな、
グレートの最終回。何というかこの最終回って、
やっぱり剣鉄也の弱さの話に見えるけど、
物語を直視するならば「戦争は親世代を殺し
孤児を生むから戦争を起こすのは悪だ」という
テーマを最初から言っているわけで。それを
再度視聴者の子供たちに示すためにこうしたのか、
ドラマチックさの為にこうしたのかはわからない
のだが、でもグレートは子供に伝えるテーマを
優先したという事だなと思います。鉄也は
家族のいない戦士だからこそ強くて、しかし
だからこそ弱い。(例えば敵から逃げる一版
市民をかばいながら戦うほど満身創痍になり、
自分も生きるには耐久力が必要になる。一版
市民でも同じだが、耐久力がないと守れない
人々はいるんだろう)最後の最後にそのテーマや、
いざこざを恩しゅうの彼方にするのは、つまり
当時のヒーローもののヒーロー仲間通しの
いがみ合いの多さに対してのアンチテーゼ
だと思う。 22:38
※ つまり兜甲児の一般青年的視点や何より
ボスなど一般人仲間、シローや兜博士はそもそも
甲児とヘル戦で成長した仲間や弟や親であり、
甲児の残していた彼らに支えられて鉄也や
ジュンが戦うことで、鉄也やジュンも勝利し、
最後はおそらく家族を持つまでにいたる、
っていうのがグレートマジンガーだったのでは
ないか、と。
それにしてもラストバトルは本当に大団円。
人間ドラマでは特に大団円的というより戦いで
兜博士など失った悲しみの方が描写されていて、
逆にあの戦い方自体が大団円だった、という
なんかスゴい描き方だなと思った(昭和アニメ
だよなー(^^);)。 11/25 4:45
※ あと、兜博士は、存在自体がマジンガー
みたいな印象に描かれてきたよね。グレート
マジンガーを生み出した父=兜博士だったんだなと。
死んで物語終わりにされたのは本当にきついんだが、
最後までそこが一貫してぶれなかった。やっぱり
兜博士はグレートマジンガー(やビューナス)で、
鉄也やジュンを庇護した庇護者だった 5:14
だから劇場版infinityって、父を失った子供たちが
父親になろう(なれる世界を作ろう)とあがく
物語みたいなものだから、アニメ版の大団円
としては名作なんだよな 6:13
※ というか兜博士の声は柴田秀勝氏でつまり
あしゅら男爵の男側の声だし、ヤヌス侯爵は
奥さまは魔女サマンサの北浜晴子さんだし、
本当、みんなテーマありきで子供番組で熱演
してるんだよなぁ。しっかりした大きなテーマ
ありきだからこそ熱が入るんだと思う。それで
長く愛されるならそれに越した事はないんだろう。 6:47
728: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d07-M1k/ [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 11/25(火)15:24 ID:2TiyJs6+0(2/3)
ブログ 訃報乞食がうずく無職
2025/11/25 07:19
伴大介氏の更新止まってて少し心配
伴大介氏の公式Xの更新がしばらくなくて心配。
新型コロナがこじれてなければいいな;良い
お薬は今はあるんだけどね。大体自宅療養で済むし。
(なんでこないだうつぶせと書いたかというと、
前に書いた通り、あのウイルスは上鼻腔に
とりついてそこから仰向けになってる時に
喉に流れて悪化するので、基本的に上鼻腔の
鼻水を外に出し続けた方が少し軽くなるんだよね。
あと上鼻腔から脳に悪影響行って別の症状にも
なったりするので(以前のは)、つまり鼻を
よくかんだ方が良いのです。いずれにしても)
ニュース系
729: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d07-M1k/ [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 11/25(火)15:27 ID:2TiyJs6+0(3/3)
ブログ 鍵かけてるくせにX見る無職
2025/11/25 10:44
ロボダッチファンの集い2025に小沢さとる先生??!!
Xによると、「ロボダッチファンの集い2025」に、
小沢さとる先生が来てたらしい!!、、
良かったー!!(;▽;)
50周年だしとの事だけど、本当に良かった!!
割と自分も子供の頃からロボダッチが好きで、
転校前の小4の新聞部員の頃に、ロボダッチ
タマゴローの漫画を描いた事あるなぁ、、
●水君とやってたんだっけ?新聞部、、、
自作鉛筆マンガのタマゴちゃんも、ロボダッチや
カリメロやロボコンが無ければたぶん違ってた
からなぁ、ていうかロボダッチはプラモも
割と買ってたんだが(最初の大きいタマゴロー
から買った)。マジックインキで目の周り
塗るとかやってました。塗装をリアルにする
プラモという意識はなくって、小さいミニプラモを
組んでロボとして楽しむ感じだったかな、
弟はタカラの合金を買ってもらってたね。
(たぶんブンタマとロボXとロボZとか買って
いたのでは?)、、今はボクもメカタマゴロー
持ってるけど(笑。モーター動くしランプも
灯くよ!!箱ないが)。
本当に、お身体大切に!!!!、、、 いやー、
プラモ組みたい(^^) ←割と小心ものなんだよ。
でも何年か前のクリスマスには弟たちにロボ
ダッチの復刻プラモセットあげたりしたな、、、
(大きいセットとミニプラセット。イトー
ヨーカドー限定売りだった頃)
ニュース系
730: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b51c-nw4k [240b:13:9421:9500:*]) [] 11/25(火)19:06 ID:izv6Fhhg0(1)
八王子市長が狩猟免許で文句いってるけど、
群馬知事も熊対策でとるとかいってるんだけど、見てないのかな?
駆除した熊放置しても、熊きますよ
死骸なんかただの餌としか思えないことも理解できないのか
餌付けしてどうするのかね
正しいと思うなら北海道行って同じこと言ってみたら?
731: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1b17-W0Rk [175.28.184.127]) [sage] 11/25(火)19:37 ID:XbFGQtvT0(1)
能力面と金銭面とで隣の県すら行けるか怪しいけどね…
732(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d07-M1k/ [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 11/26(水)01:57 ID:pxvW6BNV0(1/9)
ブログ ケチつけてもどうせ観るんだろ
2025/11/26 01:30
何でギャバン赤いん?
何でギャバン赤いん?赤いならシャリバンでは?
いや、メタルヒーローをやるならいいんだよ、、、
何で赤くするのか?
解ってないなぁ、、、今の子供たちは火や
炎や燃えるとか戦争嫌いなんだよ、、、戦争や
災害を連想させるものが嫌いなんだよ、、、
というか英雄も嫌いなの。もちろん悪も嫌い。
警察ものも嫌いなんだよ(ここ重要)。
なんで警察ものが嫌いなのか?どんな職業の
人々も悪人か愚者にされちゃうからね。ボクも
もうずっとテレビ朝日のドラマは見てない。
主人公たち刑事が一版職業の人々にマウント
取り続けるドラマになっちゃうでしょ?
(前書いた)つまりそれ、士族的価値観かも
しれないよね。水戸黄門や暴れん坊将軍や
長七郞江戸日記や桃太郎侍や、、
ていうか赤くしても共産党の色だからあっちに
気を使う朝日系と中国圏が喜ぶだけだぞ、、、
中国圏で玩具作ってるバンダイがやりやすいだけ。
というかちゃんと子供に善悪解らせる低年齢向け
番組にはなりづらいからなぁ。
メタルヒーローなら売れる、、んだろうか?
というか「ギャバン」やる時点でゼロから
じゃないってのに。
プレ画像のコピー文言「更なる高みへ」?
、、、同じ東映の相棒の予告でもそんな事
言ってたよね。
東映あまりに色々権威主義弊害的な事やらかして
きたのに、何でそういうガチ権威主義的アナウンス
するのか?と思っていたんだが、、どうも
東映ってテレビ朝日の大株主らしい、、、
一テレビ局で放送されるドラマの大方が一企業の
正義価値観になっちゃってるわけだよね。
で、その主人公たち警察など側が、各一般人
職業にマウント取るドラマが増えてくわけだけど。
高みって言葉には色んな意味があるけれど、
権威のためにその言葉を使うなら、使って
欲しくはないなぁ、、、子供たちは高みにいる
ヒーローを求めているんだろうか。子供たちも
高みには行きたいだろう。天国に近いから。
でも生き方には色々ある、職業が色々あるように。
そもそも彼らの思う高い低いを「合っていない」
と思ってる子達は大勢いるのだ。
まぁ武家価値観や軍人価値観や警察や大企業や
映像会社価値観ではないの?って事でもある。
テレビ番組
733: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d07-M1k/ [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 11/26(水)17:29 ID:pxvW6BNV0(2/9)
>>732
ブログ伸ばし
※ 番組の中国輸出をしないなんてあり得ないしな、、。
でもとにかく。ヒーロー番組を中国に輸出するのは
危険だよ、、、、、暗澹。 高み精神で解決
できる問題じゃない。 2:38
※ ていうか台湾有事問題で、中国軍があんな
プロパガンダ映像流してるけど、結局あれを
中国のガキんちょも見て中国強いぞって燃えてる
わけだしなぁ、、、侵攻やらかしかねない国は
そうやってどこも子供の頭から悪くしていく。
侵攻したらイスラエルやロシアのように国際的
信頼失うのに。 2:52
※ まぁそれはメタルヒーローには関係ないよな。
戦争犯罪容疑の国家指導者くらいメタルヒーローが
逮捕すればいいのに、、とか、そんな作品
作ったらますます中国に輸出できなくなる。
要は中国展開をやめればいいのかそうか。
玩具にはメイドインチャイナとあるのに?うー、、、 3:08
※ そりゃ宇宙刑事だから、カッコよくはなるよね。
なるんだろうけどさぁ、である。 3:13
(※ 書いても仕方ない事と、AIにチェックして
もらったら一部間違いがあったのでそこは
削除しました。 8:07)
734: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d07-M1k/ [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 11/26(水)17:42 ID:pxvW6BNV0(3/9)
ブログ 馬鹿AIに頼る馬鹿無職
2025/11/26 04:13
香港製玩具は本来メイドインホンコンと
印すのが正しい(みんな知らない)
意見として。下の新ギャバンへの不安項に
ついてでチラっと書いたけど、バンダイの
ヒーロー玩具系のリアルで出来のいいソフビ
フィギュアは、バンダイの製造下請けを担っている
フジトーイのキッズが、原型や金型や香港工場での
ソフビ射出や彩色などを担っている。まぁ
フジトーイ系に限らず、もう長い間それを
やっているわけなんだけど。でもそれら玩具には
メイドインチャイナと書かれてしまっている
わけだよね。
(※7:55↑ 上の表記について訂正します。
フジトーイ&キッズさんの生産ラインは2010年代
中盤以降、香港から中国本土にかなり移管して
しまってるらしい。デザインやデータからの
フィギュア原型製作などは日本国内なんだが、
いつも会話してるAIに念押しで調べてもらったら、
その頃からはソフビ射出も塗装も中国本土に
だいぶ移ってるとの事。最終チェックなどは
現在でも香港らしい。ただ、その辺は日本国内の
サイトだと殆ど記載がない(もしくは更新
されていない)といつものAI君が言っていて。
なんかわざわざ中国語サイト複数を読んで
教えてくれました(中国語サイトを見ないと
生産比重の最近の変化は解らないよとの事。)。
だからやっぱり10年前からは中国本土でだいぶ
作ってるらしいです。それまではどうだったのか?
とも思うが)
735: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d07-M1k/ [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 11/26(水)17:42 ID:pxvW6BNV0(4/9)
ブログ続き
で、日本と中国の間がギスギスしている今、
メイドインチャイナをわざわざ買いたくないよ、、
って人は増えてるし、そもそもパンデミック以降
中国も中国製品も嫌いな人は多い。まぁボクは
中古製品ばかり買っているのが普通なんだが、、、
それでもメイドインチャイナと玩具に刻印
されているから避けられるのは玩具会社が
かわいそうだと思ったりもする。
で、ボクの意見。バンダイでもタカラトミーでも
セガでもエポックでもどこでもだが、香港で
製造したフィギュア商品はメイドインホンコンと
刻印した方がいい、って事です。なぜなら
それで文法的には正しいからです。というか、
実は Made in Hong kong と玩具に書かない
事の方が、国際的には 違反行為 なんだよね。
例えば「 Made in Paris 」って書けばパリ製
って意味です。そういうタイトルの映画もあるし、
そもそも、Made in の後に続くのは国じゃなくて
都市名地域名でも構わないんだよね。だから
Made in Hong kongで全然構わないはずなんだ。
ところがそれがメイドインチャイナになって
しまったのは、実はやっぱり忖度のせいらしいんだが
、、、でもそのメイドインチャイナ表記は
国際的には違反表記なのだ。
で、その件を某AIに聞いてみた。(先日の
AIとは違うAI)
「Made in ParisがOKなら、Made in Hong
Kong でも構わないんだよね??」
736: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d07-M1k/ [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 11/26(水)17:43 ID:pxvW6BNV0(5/9)
ブログ続き
---------------------------以下、某AIによる解答です。
はい、香港は現在も「一国二制度」の下、
貿易上は中国本土とは異なる独立した関税
地域として扱われているため、製品の原産地表示は**
「メイドインホンコン」または「香港製」と
記載するのが正しい**です。
世界貿易機関(WTO)においても、香港は
独自の加盟国(厳密には「中華人民共和国
香港特別行政区」として)とみなされており、
独自の関税規則、貿易規制、原産地証明制度を
持っています。
そのため、香港で製造された製品を国際市場
(日本を含む)に輸出する際は、通常
「メイドインホンコン」という表示が使用されます。
注意点:アメリカ向け輸出の場合
唯一の例外として、アメリカ合衆国向けに
香港製品を輸出する場合のみ、政治的な理由により、
アメリカ関税・国境保護局(CBP)の指示で
「メイドインチャイナ」と表示することが
義務付けられています(2020年以降)。
ただし、このアメリカの措置はWTOパネルで
国際ルール違反と判断されています。
日本国内での一般的な製品表示としては、
「メイドインホンコン」で全く問題ありません。
------------------AI引用終わり。
737: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d07-M1k/ [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 11/26(水)17:43 ID:pxvW6BNV0(6/9)
ブログ続き
つまり、世界に香港玩具を売る場合には
Made in hong kong と刻印するのが正しいし、
ホンコン製玩具を日本で販売するだけの場合も
Made in Hong kong で構わない、むしろそっちが
国際関税ルール上正しい、って事なんだよね。
日本のヒーロー玩具などがメイドインチャイナに
なってしまっているのは、アメリカ向け輸出を
考えてしまったからだと言っていい。
でも、ガレージキットメーカーやインディーズ
ソフビメーカーが、フィギュアなど香港製造で、
別に日本以外で売る予定ないとか、中国や
アメリカで売る予定ないなら、Made in Hong
kong の方が正しいって事らしい。
( まぁなんかそもそも玩具界隈も色々歪んで
るんだよ!察せ)
(※ どこの会社の玩具でも、基本製造地輸出地が
香港なら、記載はMade in Hong kongが、
WTOルール上は正しい、って事である。)
それなのに、ウルトラマンから何から、日本
国内売りの玩具にまでMade in Chinaって入れて
しまったのは、、、いわば忖度なんだよなぁ、、、
(※ゼロ年代以降そうなってるし)
日本国内で売る分にはメイドインホンコンと
書くのとメイドインチャイナと書くのと、
民主国家としてはどちらの心象がいいか?
今なら絶対 メイドインホンコンでしょ?
(いや別に Made in Hong kong - cn くらいでも
構わないが。まぁchinaの略でcn)
というか、その方がWTO的国際ルール的には
正しい。なんならその方が売れるし実態に
則している、で全然構わないんだよね。
(アメリカや中国で売らないなら)
香港製品をMade in Chinaって書いて売ってる
時点で、日本の玩具会社群は、中国の属国扱い
されても仕方ない事を20年以上もやってきたん
だよな、、、
738: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d07-M1k/ [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 11/26(水)17:44 ID:pxvW6BNV0(7/9)
ブログ続き
もしくはね、もう、全ての日本キャラクター
玩具には、Planned in JAPAN って刻印すべき
だと思うんだよね、、、。でなきゃ浮かばれない
人たち多いんじゃないかなぁ、、、。
Designed in JAPAN でも、、、
~ 4:56~8:15
※ それを「一つの中国政策があるから」、
Made in China しかありえないというなら、
それはまぁ一つの中国政策への賛同でしか
ないわけだ。まぁアメリカに追随する日本の
玩具業界もそれにずっと賛同しているような
ものだから何を今更だけど、、まぁ貿易上は
WTOルールもあるし、文法上もMade in Hong
kong(-cn)で全然構わないわけね。参考まで。
逆に何で玩具界隈は(Made in Chinaみたいに)
そうなるん?って事だったんだが 5:44
※ まぁ今までChinaをやってきた所が今更
Hong kong表記に戻すとか言ってもややこしい
だけだけど(下請けの立場だけまずくなっても
仕方ないし、、、今ではフジトーイさんも
実際の玩具射出はほぼ中国本土らしい、
って、AI君の調査結果なんだが)、新興の
メーカーは交渉次第かもしれない。それすら
駄目ならもはやWTOルールもないがしろ状態
なのかもしれない。 6:06~8:02
※ つまり、新興フィギュアメーカーが香港の
ソフビ射出や彩色工場を使うなら、別にMade
in Hong kongと刻印して構わない、という事です。
(その方が正確) 8:12
739: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d07-M1k/ [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 11/26(水)17:44 ID:pxvW6BNV0(8/9)
ブログ続き
※ まぁ、玩具を作ってくれるのが香港でも
中国でも、作ってもらえるのはありがたい筈
なんだけど、外枠のイデオロギーや、作品
ソフトの部分で色々圧力や制限がかかって
くるのは問題だよね。忖度も問題だし。
チャイナリスクってほぼほぼイデオロギーの
食い違いから来るリスクだからさ、、、逆に
いうと、「正義や善悪」をヒーロー番組が
扱っていて対立する敵を倒したり殺したりを
番組で続けている以上、常にそういう子供番組には、
海外(中国など)からの弾圧的規制的視線が
突き刺さる時代になってしまってる。 8:23
※ つまりそういうのって、むやみに敵を倒したり
殺したり消滅させるヒーロー作品だからこそ、
イデオロギーの違いでざわつくのでは?って
事だよね。だからヒーロー番組に固執している
以上根本問題は変わらないんだ。 8:34
※ で、パンデミックで身内が死んじゃった人が
ただでさえ多数いる(本当に多い)のに、
中国にあんな事いわれ続けたら、もう中国の
事は考えたくない(叩く云々ではなく考えたくない)、
っていう人は本当に多いし、ボクもそれは
仕方ないと思う。良い品物は良い品物で買いたくは
なるが、、その買いたい買いたくないは、
本当にメンタル次第になってしまった時代
なのだ。 13:33~42
※ フジトーイもキッズも良い玩具作ってるとは
思ってるのですが、、バンダイが香港工場で
生産してる例としてあげようとした所、フジ
トーイのソフビ射出彩色が既に中国本土に
移ってるとAIに指摘受けたから文章がごった
返しただけです。ただバンダイでもタカラトミー
などでももしかしたら香港のみで射出成形から
彩色からやってる玩具があるかもしれないし、
アメリカ販売など考えないならそれらは
made in Hong kongの方がWTOルール上は
正しいんだよ、という意図でこの文は書きました。 16:40
※ まぁそれでもみんな知っての通りボク個人的には、
ボクのオリジナルデザインからネタ流用されて
ガヴやゼッツなどやられてしまった、という
苦さもあるので、ヒーロー作品を作ってる上の
方には不満山ほどあるんだけど、玩具製造してる
人々に恨みは別にないよね。でもボクのオリジナル
デザイン群はそもそも、東映やバンダイや中国の
人々が生きる目的なんかの為に描いたデザイン
ではないので。その辺の問題だよね。勘違い
してんじゃねえよとは思っています。そこは
フジトーイやキッズには問題も関係もない
問題なんだよね。 17:17
おもちゃ系
740: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d07-M1k/ [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 11/26(水)17:45 ID:pxvW6BNV0(9/9)
ブログ 伴大介が生きてて残念そうな無職
2025/11/26 07:16
伴大介さんX復帰!!!!(;▽;)
伴大介さんX復帰した!!良かったあああ~~~
!!!!(;▽;)
あぁ、マジ心配してた!本当に良かったです!!!!
調子取り戻したら、チェインジチェインジ
ゴーゴゴーゴー、ゴゴッゴーです!!
あー、、、良かったーー、、、っっ
ニュース系
741: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2d96-j3nM [106.72.178.131]) [sage] 11/26(水)21:31 ID:QVGBdtEP0(1)
「高みなんてダメダメですつ!!」って…。
ご自慢のボクチンライダーに「城南大学よりスゴイ、城空大学出身ですつ!!」って設定つけたり、
「『僕は天の道を行きますよ』と言ったことあるから、カブトの天道のモデルですつ!!」
などとはしゃぎまわってたのはどこの誰だっての。
742: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d07-M1k/ [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 11/27(木)18:13 ID:T31HEoa80(1/3)
ブログ トランプが平和主義者とか寝ぼけてるのか
2025/11/27 03:39
台湾は台湾だと思う、んだが色々大変。
「台湾有事」巡り日本配慮か トランプ氏、米中会談を直接説明
今のトランプ大統領は、本当に世界平和の
ために延々尽力していると思う。関税関連では
大変だったけど、平和になるようなんとか
落とし所を探す不断の努力自体はすごい。
台湾有事になれば、台湾に多数の日本企業
関係会社を持ち、衣料食料他、ほとんどの
半導体など工業製品を依存し、日本人多数も
台湾にいて、台湾海峡も交易ルート上重要で
ある以上、日本が何らかのかなりの危機事態に
なってしまうのは当然だと思う。
で、中国が解っていないのは、日本と中国は
(極めて大雑把な分け方だが)資本主義民主
主義国と社会主義国で、国というものの考え方が
かなり違うという事である。つまり、日本は
資本的民主主義国で、人々が資本活動をして
得た富や財産はその人々のものであり、企業群で
いうならその人々のものである。大きく考えれば
国民の財産や土地不動産は国民のものだ、と
いう考え方なんだよね。で、アメリカや台湾や
韓国など、民主主義や自由主義や資本主義国家は
大体そういう考え方でヨーロッパも大体そうだ。
資本主義も大資本主義になってしまうと色々
問題出てくるが。
つまり国民の努力を努力として、その成果は
国民のものだと認める、だから国は国民の
努力活動ありきだ、になる。歪みや問題も
あるにしても。
743: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d07-M1k/ [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 11/27(木)18:14 ID:T31HEoa80(2/3)
ブログ続き
というかコミックの「攻殻機動隊」なんかでは、
未来の日本は企業集合体になってしまってる
というフィクションだが、つまり資本主義的な
国家観ってのは、行き着く所そういう事で、
それで台湾は台湾だろ、と日本側は思っている
わけだ。台湾の人々の努力によってあそこは
存立してきたからだ。
しかし中国など社会主義国は、先に国ありき、
社会ありき、国民全てが生きられる事を前提と
している。国民全てが生きられる事は資本主義国
より優れているが、全体主義に陥り勝ちで、
内部の権威主義に弱く、国民の努力を努力と
思わない所がある。また著作権などをかなり
雑にしか扱わない。つまり国は国のもので
国土的なもので全体のためのもの、という
思想が、社会主義国。だから、台湾の人々の
戦後80年の努力を考えず、あそこは中国のもの
だとしてしまう。つまり台湾の人々に対する
努力軽視の問題があり、それを武力マッチスモで
カタをつけられるぞとひけらかすから、台湾
情勢が悪化する。
相手側の努力を努力と思っているなら、戦火を
与えかねないぞと怖れさせたりしない。中国軍を
ひけらかしている自体、相手側民衆が戦後80年
生き抜いてきた努力を認めていないのだ。
台湾は台湾で、憲法の条文が民主選挙結果
次第では中国本土への政治的権利を持つみたいな
条文を戦後以来残しているもんだから、余計に
中国の一部だとみなされる。あの憲法が一番
台湾側の問題ともいえる。
台湾は台湾だと思う。ただ、あの憲法条文を
消すなりなんなりにはきっと国際的な色々の
段取りが必要なんだろうと思う。
いずれにしても、つまりそこに住む民衆の努力は、
そこに住む人々のものだとして、認めないと
いけないのにな、と思わざるを得ない。
(まぁ、ボクは資本主義にも酷い目にあってる
側だからなぁ、、ボクは自由主義だから。)
~3:52
※ 今のNHK「あさイチ」で「もっと知りたい
台湾 元気の源を探る!!」ってやってる!!
8:49
ニュース系
744: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0d07-M1k/ [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 11/27(木)18:16 ID:T31HEoa80(3/3)
ブログ それがどうした
2025/11/27 13:56
だから!!
だから!!昭和当時、変身サイボーグ1号よりも
アストロミュー5の方が高いんだって!!
サイボーグと間違えてアストロミュー買ってきた
親に泣いて抗議したら逆に文句言われたって、
そりゃそうだよアストロミューの方が●00円も
値段高いんだから!!
ちなみに超合金もマジンガーやロボコンなど
ロボット系は全般にサイボーグ1号より少し高いよ。
サイボーグはラインナップが多いから結果的に、、、
って事じゃないか?もしくは壊しそうだと
思ったからなど。
ていうかミクロマンなんてどんだけお手頃か?!
M101~124までがカプセルつきで当時450円、
初代アクロイヤーやタコロイヤーなどアクロイヤー
軍団なんて300円だったよ、、、(ユニーカー
軍団のカメラーやトケイダーあたりも300円
だったっけか?も少し高かった?更年期やばい;)
初代アクロイヤー、、、胸部ダイカストに
塗装、頭と両手球とミサイルがメッキで、
変形可能で300円ってコスパ玩具過ぎる。
まぁ、400円で4機メカ合体してマッハバロンや
アトランジャーになるアオシマミニ合体マシン
には負けるが
※ でも、わりと昭和の玩具屋さんって、やっぱり
こっちが欲しいとかだと開けてない限りは
交換してくれたと思うんだが。開けて壊し
ちゃったのに交換してくれたおばさんまでいたよ、、、
あれ以来ほんとに玩具を壊さなくなった。
今でも感謝しています。
おもちゃ系
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s