【盗作の底なし沼】画像生成AI信者ヲチスレ_160【AI○○】 (901レス)
【盗作の底なし沼】画像生成AI信者ヲチスレ_160【AI○○】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
517: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 33d0-G7r6 [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/08/10(日) 14:14:13.90 ID:RbS2NRuD0 メルの主張である「AI学習そのものに否定はしない」「無断学習に関してはその都度対処」という姿勢は一見すると並行性を保ってるように見えて規制は後手後手の対応しかできないって流れにしかならん。さいとうなおきもそうだったけど、あの辺の世代は自分の周りさえ良ければ他の事はガン無視するスタンスなのが分かりやすくて、要するに他者を踏み台にする事に一切の躊躇がない(だからクリエイターとしてはのし上がれたとも言うけど) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/517
522: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3396-tghG [2405:1202:2081:1c00:*]) [sage] 2025/08/10(日) 14:45:34.31 ID:TiujIVvy0 著作権要らないマンとかネットに上げたらフェアユースマンは賛美スレやまとめサイトの※欄とかに初期から散見した まあそもそも盗むのが目的の連中だからそれを阻む権利は最初から否定派なのは当たり前か >>517 「AI学習そのものに否定はしない」「無断学習に関してはその都度対処」 これが通用するのってエ〇ードとかいうクソバカがオープンソースでネットに垂れ流す前までだわな あの時代に「AI学習」と呼ばれていた行為は今では「著作権ロンダリング」になってしまった 洗浄されて出てきたものを既存の著作権で処理しようとするのは馬鹿げてるわけで だからデータセットに放り込む時点でメスを入れるってのが大体の国の共通認識 尚、わーくには http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/522
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s