無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★10 (546レス)
無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★10 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2025/07/24(木) 07:40:50.31 ID:Bur0bG9t 支援級に通う中度知的障害&自閉症の子を持つ無理矢理さんのワ無し専スレです。 ☆ブログ主、関係者への凸禁止 ☆子叩き・子sage禁止 ☆ヲチャヲチ禁止 ☆誹謗中傷禁止(意見、感想はOK) ☆リアル特定禁止 ☆他ブログの話題禁止 ☆自語り禁止 次スレは>>970の人が立ててください。 過去スレ 無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★1 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1729231342/ 無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★2 https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/net/1735016013/l50 無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★3 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1738160748/ 無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★4 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1740843684/ 無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★5 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1743596740/ 無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★6 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1745755849/ 無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★7 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1747926658/ 無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★8 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1750286267/ 前スレ 無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★9 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1751924417/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/1
525: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/08/02(土) 22:23:00.98 ID:ZauSZSWE 2000万ぽっちで勝ち組って凄いね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/525
526: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2025/08/02(土) 22:26:17.62 ID:F4bTkswq 何のための貯蓄かって事だけどね 娘に相続しても他人が管理するわけだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/526
527: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2025/08/02(土) 22:28:32.23 ID:F4bTkswq 娘さんは支援された中でどうにでも生きていくんだからゆくゆくは無理やりさん夫婦が高級老人ホームに入るための資産ってのが現実的では? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/527
528: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/08/02(土) 23:49:47.00 ID:ipwmSAI6 就学前から足し算に取り組んでたような気がするけど4年の夏休みに5より大きい数同士の足し算ができるようになったと喜べるのが幸せなのか… 4年かけて勉強に関してはここまでの成長かと思うよりはマシなのか… このレベルなら支援学校に行っていればもっと早くマスターできていたのではないか? +αで身辺自立ももっと身に付いていたのではないか? 問題行動にも支援学校の先生の助言で有効なアプローチができていたんじゃないか? と第三者視点からは思ってしまう まあ育てていくのは無理矢理さん夫婦だから他人が口出すことではないんだろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/528
529: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/08/02(土) 23:56:41.92 ID:GIw5tpZ/ 謎なのは5以上同士の足し算の話なのに動画は以下のほうを上げていること そして久しぶりに見たけどやっぱり数えてるんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/529
530: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2025/08/03(日) 00:09:32.12 ID:uiZMJRip 計算、まだ手を使ってるんだ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/530
531: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/08/03(日) 00:36:07.90 ID:t6PoS2RN 6から数えないと出来ないのかな 8+2とかも6,7,8,9,10!って言ってる 昔より早いかな?数えてるしあんまり変わらないと思う タイムトライヤルって書いてたのを思い出した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/531
532: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2025/08/03(日) 00:45:44.71 ID:+g42jat3 どういうつもりで計算の動画を上げてるのか分からないけどあの計算なら1年生でやるのでは? 一桁の計算を声に出して全て指でやるんだね 何年も前に同じような動画を見た気がするんだけど気のせい? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/532
533: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2025/08/03(日) 00:47:37.75 ID:+g42jat3 なるほど 娘さんの状態が良く分かったよ、うん 想像通りだったけど 本当によく頑張ってるね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/533
534: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2025/08/03(日) 01:01:20.19 ID:uiZMJRip >>532 うん。ずっと変わってないよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/534
535: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/08/03(日) 01:15:24.22 ID:mVvV4s9W 足し算未だに数えてるってことは、まだ10のまとまりとか扱うのは難しいのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/535
536: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/08/03(日) 01:25:24.48 ID:TWEc8xer アメブロドリームよりも6以上同士の足し算を習得できるようになった過程を 是非とも教えてもらいたい あの無茶な指計算叩き込まれたのに出来るようになったの割と本気ですごいと思う 定型なら軌道修正簡単だけど重度寄りの中度でしょ すごい!賢い!とかじゃなくて どういう工程を経て修正していったの具体的に知りたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/536
537: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/08/03(日) 05:14:40.43 ID:40SU3O3P 本スレで複数の数の足し算が出てきて思ったけどひまりちゃんて4+2+1とか3つ以上の数の計算てできるんだっけ 9-4+3とか足し算引き算が混ざるのも難しいかな 記号の意味があやふやなんだっけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/537
538: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2025/08/03(日) 07:00:32.46 ID:BAydOfZd >>536 そうなのよ、無理矢理支援級したけど家でこんな療育してますとか親がどういうサポートしてる的な話があれば参考になるけど 問題行動が起きてもどう対策したも特に無く無理矢理さんのお気持ち発表だけだし 最近の内容は金とアフィと裁判で育児ブログなのかも疑問 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/538
539: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/08/03(日) 07:48:13.38 ID:h9BKLCWb >>531 8+2じゃなくて2+8だね 1からでなくたされる数から数え始められるようになったのは大きい たされる数を指で作らなくて良くなった なのに無理矢理さんは記事中で「両手とも5より大きい数の足し算」て書いてるのが味わい深い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/539
540: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/08/03(日) 08:59:59.99 ID:DWFTjsFe 8+2=10が りんご8個とみかん2個であわせて10個と結びつくかどうかが重要だと思うんだけど それはどうなんだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/540
541: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2025/08/03(日) 09:54:21.51 ID:XHIaJWD3 足し算と引き算がランダムに混ざると出来なさそう 足す引くの概念があやふや?みたいな事書いてたよね ていうか今またこんな計算して戻っちゃってない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/541
542: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/08/03(日) 10:13:13.82 ID:GAvcqYmy 文章題ができないと日常生活に活かせないから こんなひたすら数式解かせるのではなく文章題もやった方がよいように思える ひまりちゃんが急いで鉛筆置くところ、健気だなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/542
543: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2025/08/03(日) 11:24:18.87 ID:D+rM6JSU とうもろこしかわいいな笑 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/543
544: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2025/08/03(日) 11:40:40.89 ID:M/VCxkei >>540 まさにに学ぶべき事は、そういう事だと思う 用意したみかんは人数に足りてるのか? あといくつ必要なのか? それを理解できてから、大きい桁とか、加算減算の混合計算でいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753310450/544
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 2 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s