[過去ログ]
【自称Twitter最強SP500投資家】戦記ヲチスレPart109【ヨドバシ先輩に完敗】 (1002レス)
【自称Twitter最強SP500投資家】戦記ヲチスレPart109【ヨドバシ先輩に完敗】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1751677142/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
780: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2025/07/30(水) 14:26:46.11 ID:L8Rez4Kb マーチは共テで抑えるかもしれないが 実際に進学するのは最終手段、非常手段 地元では絶対に理解されないし。 >地方旧帝 vs. MARCH論争だが、東京就活TOEICだと地方旧帝はガチに負けるかもしれないな。 >地方の殿様は油断し、MARCHは就活ヤバいと知っているから努力。 北大、東北大、名大、阪大、九大 どう考えても英語力もマーチよりも上でしょうが。 国立大は進学後の勉強量も半端無いよ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1751677142/780
784: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2025/07/30(水) 15:52:49.25 ID:vqBXCY0p >>780 まず誤解あると思うんだけど、定員比や人数でみれば、旧帝理系>>>マーチ理系、旧帝文系<マーチ文系なんだよね。まあ早慶含めてもいいけど、私立は文系が多いよね。官僚・法曹は東大・京大に任せて、富国強兵のために理工学(と、農かな)やらせんのが主眼として出発したんだし、今もその影響あるから。 頭数多いんで、そりゃあ都市銀行なり、商社なりにマーチから進む場合もあるかもしれないが、定員に対する率は高くないと推察。理系に関しては大学院の授業も論文も英語増えてるし、実質6年生なんで、マーチあたりとは比較にならんわな。加えて、理系の場合、研究に要する資金の手当ても重要だよな。慶応医学部以外、大型資金とったとか聞いたことないぞ?笑。 就活なんかせんでも、リクルーターついて、解禁前に就職決まっちゃうし、わざわざこのクソ暑い中リクルートスーツきて、会社訪問してる奴みると笑ってしまうかな?笑。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1751677142/784
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.258s*