【57歳】南陽台のサイボーグ気狂い・小蛆スレ1028【職歴なし】 (460レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
427: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 311a-9R4G [2405:6583:d960:300:*]) [sage] 07/22(火)15:06 ID:iFm1+Q1O0(1/12)
>>424
ブログ伸ばし

まぁそんな中で搾取ピンハネややりがい搾取や
ダンピングまで昔から横行しまくりなんだから、
映像エンタメ業界のみと言わず日本全国酷い
ものは酷い。 20:35

※ つまり、ボクがずっとされてきたように、
若い子たちも、消費増税や搾取やピンハネや
ダンピングなどで、つまりは政治にも省庁
(財務省など)自治体にも社会にも、
「ハシゴをわざと外されてきた」んだよね。

その、ハシゴをわざと外されてきた事自体に、
若い子たちみんなが気づいていないから、
みていて悲しいし、日本はまだまだイノベー
ションがろくすっぽ出来ていない、って事なのだ。
7/22 2:56
428: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 311a-6P1T [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 07/22(火)15:10 ID:iFm1+Q1O0(2/12)
ブログ お前世良に投票してないだろ

2025/07/22 02:11
世良公則氏会見コメント

https://www.asahi.com/sp/articles/AST7P1R10T7POXIE00HM.html

世良公則氏の参院選後コメント!!めっちゃ
良いコメントなのでみんな読んで欲しい。
リンク先朝日新聞なのはまぁ置いておいて。

準備どうこうというより、やっぱり宗教による
組織票的な壁が半端ないから、、要するに、
世良さんの戦いはミュージシャンとして生きてきた
中で見いだした「大事なものを守るための戦い」
だったと思うわけで、つまりは大切なものは
前からあるわけだから、それがどういう考え方や
生活や人々の中の魂であるにせよ、一種の
保守なわけなんだよね。で、それが素晴らし
かったって評価がすごく高いと思う。

ところが今回勝っちゃった三党は、ものすごく
勝ち方がわっかりやすい、いわば「 身も蓋もない」
勝ち方をしていたわけで、、が、逆に世良さんは
芸能人でロッカーなのに、もう本当に堅実で
オールディーズハードロックなわけですよ。
もちろん当選した側はずっと政治家続けてきた
人たちもいるだろうけど、やっぱりその、
京阪神大阪は、身も蓋もないノリに弱いのかも
知れず、、、なかなかにハードやシリアスだと
「ノリが悪い」とか言っちゃう土地柄だからなー
、、、。というか今回は大阪は本当に混迷
過ぎたのでは?結果はいつもとあまり変わら
ないにしろ。

それでも世良公則氏はカッコ良かったのだ。
今後の活動も良い意味で何をやらかしてくれるか?
と思うよね、、、うん!!!!

ニュース系
430: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 311a-6P1T [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 07/22(火)15:14 ID:iFm1+Q1O0(3/12)
ブログ お前も差別主義者&消費税未納だろ

2025/07/22 03:39
外国人差別トリックだなぁ、、

いや、馬鹿な人々がよく言い張ってきた事で
「外国人は税金を払っていない」ってのが
あるわけで、でも外国人だって日本で生活
していれば、ほぼあらゆる消費税は支払って
いるわけですよね?で、消費税は(表向き
だけかもしれないけど)一応は福祉財源や
介護財源だから、みんな消費税で福祉されてる。

つまり、日本に済む外国人にも福祉や介護を
得る権利は、絶対的に当然に、あるわけですよ。
税金を日本人同様に支払っているわけだから。

だから、ボクは介護や福祉の面で税用途を
日本人ファーストとか口走ってる連中に対しては
滅茶苦茶に怒ってます。税金払っているんだから
その分の福祉はあるだろと。

しかし、消費税を0%にするなら、日本にいる
外国人は、つまりは消費税を払わない事になる。
それはそれで法人税を上げるなり国債発行なり
金刷るなりでいいですよ。みんな国民それが
楽に決まってる。

大事なのは、消費税を0%だろうが、食品だけ
消費税を0%にしようが、消費税を減税しようが、
それを理由に、日本人にいる外国人たちに対して
福祉や介護を受けるな日本人ファーストだなどと
断じて(断じて)言ってはならないんだ!!!!!
って事なんですよ!!!

ていうか外人だって苦しいなか、消費税は
日本人と全く同じに支払って生きてるでしょうが、、、。
今までどんだけ彼らも消費税支払って生きて
きたかでしょうが、、、。

消費税減税したら外国人を税金払っていないから
福祉受けるなと排斥できるかのように企むのは
断じて間違った日本人ファーストなんで!!

そんなもん思考トリックだからね?チープ
トリックもいいところだから!!

それ戦前からのナチスドイツがユダヤ人を
二等国民化していい仕事につけないようにしながら
「仕事がろくにできないからユダヤ人は下等」
呼ばわりしていた思考トリックと全く変わら
ないので!!

いや確かに酷い外国人労働者や外国人留学生も
いるんだけどさ、、、でも税金支払ってるのは
消費税面では同じだから、福祉や介護はあって
いいだろ、って事だよね。というか善良な
人々もめっちゃ多いだろ?住宅地の新築家屋
工事現場でどんだけ外人さん働いてる?この
暑い中、、、コンビニのパートとかさ、、、

外国人は福祉や介護受けるななんて、そんな事
言い張る日本人は、海外から下等種呼ばわり
されて当然なんで。
3:45

ニュース系
431: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 311a-6P1T [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 07/22(火)15:28 ID:iFm1+Q1O0(4/12)
ブログ 反日サヨクの57歳無職が吠える

2025/07/22 07:24
岡本麻弥さんと表現の自由と

声優の岡本麻弥さん(Zガンダムのエマ中尉など)
には本当に参議院議員に当選して欲しかったと
思っていて。というか、本当にインボイス制度
問題が言われ始めた当初から頑張ってたからね、、、
という事で一応問題初期のニュースは以下。

https://www.oricon.co.jp/news/2283968/full/

> 『Zガンダム』エマ役・岡本麻弥、インボイス制度の中止へ涙の訴え 自身も「廃業も視野に入っています」(オリコンニュース)

声優さんたちにとってどれほど深刻な問題か、
って事なので。それでも問題自体はちゃんと
みんなに広まったと信じたいわけだけど、、岡本麻弥さんの公式Xの方で選挙中の
「岡本麻弥ラジオ」というのがあって、
今からでも聞けるので、インボイスや彼女の
選挙中の事に興味ある方は聞いて見て下さい。
自分もあとで聞く。

というか聞いてないのかよ!?って言われるかも
しれないけど、いいんだよ、今回は自分、
比例はれいわに入れたんで。(びっくりした?)

立憲に入れなかったのかよ?!と言われるかも
しれないけど、いや、小選挙区では自分、
立憲のおくむらまさよし氏に入れたんだよ
(RAG FAIRの歌手で色んな活動してる方)。
432: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 311a-6P1T [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 07/22(火)15:29 ID:iFm1+Q1O0(5/12)
ブログ続き

、、新聞の選挙公報を見た時にすごく時宜に
即した色々な問題意識や目標をちゃんと持ってる
人だと思ったんだよね、、大した人だと思ったのだ。

実際ボク的には立憲おくむら氏が最適解だと
思ったので投票したんだが、女性票が集まった
からか立憲はギリギリで塩村さんが当選して。
いや一人受かって良かったけど。でもやっぱり
立憲はおくむらさんには通って欲しかったな、、、
やっぱりみんな選挙公報見てないのか?
(だから塩村さんにはおくむらさんの活動分も
カバーして欲しいんだよね、、、)

いや比例は社民の選択肢もあると思ったんだが、、
もっと入ると思ったんだよ社民、、ここまで
みんな国会中継見てないのか、、と。ほんと
ラサール氏当選して良かった。

で、小選挙区では立憲に入れたので、やっぱり
経済問題視点ではれいわだし、声優さんだけ
じゃなく、インボイス制度はかなり問題が
あるに決まってるので、岡本さんに入れる
つもりで今回は比例はれいわに投票しました。、、、
しかし、仮に今後首相指名選挙の二回目に
山本太郎党首に違反投票するようなら断じて
それは許さない。それは民主主義国会の原則に
違反するし、小学生が見てもルール違反だと
解る事なので。

でも、、れいわへの投票は最初で最後になる
気がするな、、、またやらかすかも知れない
からな、、、(悲)
433: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 311a-6P1T [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 07/22(火)15:30 ID:iFm1+Q1O0(6/12)
ブログ続き

で、問題はね、、なんでガノタなり、アニメ
ファンやオタクなりは、岡本さんなりれいわに
投票しなかったのか?って事なんですよ。
指名でも書けるわけだから。いや名簿順4位にした
選挙対策にも問題あるけど。(でも上の人が
受からない方がいいというわけでもないんだが)

声優さんってアニメにもゲームにもいや洋画
吹き替えにも大切でしょ?!それこそ日本の
オタクカルチャーの基幹じゃん?何で?!

つまり、そこがアニメファンやガノタの酷薄な所で、
「政治は動機のある人を議会に立たせなきゃ
意味がない」を解っていない連中なのだよな、、、
って事なんだよね。自分たちにエンタメ提供
しているクリエイターや表現者の人々の生殺与奪の
問題である事を理解できてないわけじゃないですか。
(で、「ガンダムコスプレを政治利用するな」??
いや違うだろ、声優たちの生存の為に利用
してるんだろ、もとの問題を考えろ馬鹿ネット民ども、、、)

(いや、やっぱり、今後は首相指名選挙では
ルールにのっとる、を言えなかったのが、
れいわが伸びきれなかった原因ではあるね。
それが最大要因なのは間違いない。だって
野田に入れないと政権交代不可能なんだから。
人数的にれいわがそのまま与党にはなれないん
だから。もとい表現職と表現の自由(度)の
テーマだった)(以下つづく 7:24~7:45)
434: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 311a-6P1T [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 07/22(火)15:31 ID:iFm1+Q1O0(7/12)
ブログ続き

つまり、インボイス問題ってボクの2000年戦隊
日米主幹アイデア0円問題と同じで、つまりは
「ハシゴ外し」問題と同じなんだよね。いくら
いくら以下の収入の人は●●業として認めない、
という事だから、つまり職業を業として認めるか
どうかの段階でディスられている。それは
ハシゴ外しなんだ。

インボイス制度はつまり仕事が作品に使われて
いようがダンピングの対象になるし、使用側が
悪さすれば中間の偽会計や偽領収で搾取も
できるわけだよね。で、雇われてる側には
その雇用会社側の会計記載は見えないでしょう。
偽りがあってもそれが見えない。雇われ側には
デメリットしかない制度なんだよね。で、
そういう目にあわせた雇用側はそれを隠し
通すから、ハシゴははずされたっきりになる。
雇われ側はずっと気づけない。

で、それはアニメゲーム映画吹き替えそのものに
丸々反映されるでしょう。薄給でも全力で
仕事しろ、は理想ではあるが、全力で仕事
したのに薄給だ、経費も出ない、だとさすがに
辞めるじゃん。モチベーションは演技にも
はねかえるし。待遇改善されなきゃならない
業種群に引導渡してるようなもので、ほんと
考えた連中は社会見えてないんだけど。まぁ
表現業ってなかなかにみんな薄給だけど。
435: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 311a-6P1T [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 07/22(火)15:32 ID:iFm1+Q1O0(8/12)
ブログ続き

でも、今回の参院選ではコミケ系の表現の
自由を守ると称するY議員はすぐ当選確実に
なっていて。しかしあの人は表現者自体では
無いわけなんだよね。だからインボイス制度にも
賛成票を入れてたわけでしょ?

つまり、実際にオリジナルを表現して業を
やってる側の危機と、コミケのオタクたちが
二次創作でやおいやエログロで同人やコスROM を
続けたいというためのY氏への投票呼び掛けの拡散の、
この「切実さと得票率の反比例」の問題!!
その問題があまりにもデカイなと思ったんだよね、、、

それなんだよ。あちこちで反比例が起きている。
社民党の得票率もそうだしな。必要性と得票率が
反比例している。

(Y議員の主張はかなり同人イベント寄りに
なってしまっているので、オリジナル作家
やってる側には少し冷めてしまう部分もある。
優先順位が少し違うかなと。いやあの人は
頑張ればいいんだろうとは思うんだが、、、
つづく 9:02)

↑ 表現の自由は大事。それは事実。だから、
「これは昔から自由だ、もしくは今は自由だ、
将来も自由だ」、って視点で表現してれば
今はほとんどひっかからないんだよね。つまり
「何で表現の自由を規制する場所で表現するの?」
がまずボクのみんなへの疑問としてあるんだが。

コミケでも見本誌チェックあるでしょ?大体の
SNSでも規制はあるじゃん?そりゃ規制あるよね。
436
(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 311a-6P1T [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 07/22(火)15:32 ID:iFm1+Q1O0(9/12)
ブログ続き

◎ つまり何ていうか、自分はずっと子供の頃から
オリジナル作品作りも続けてきたし
(Nectaful-ααα公式参照)、以来、表現活動を
延々続けてきたわけだけど(※基本的に同人系
じゃない個人創作作家なので念の為。ぶっちゃけ
絵もデザインも立体も写真もやる。音楽も
するしコミックも描けるが、コミックでなきゃって
気分も無い。というか彫刻家の成田亨スタッフ
生徒なので思考で彫刻フィルターが入る)、
何にしても「表現の自由」については、それぞれが
それぞれのジャンルの表現を実現しながら
手探りしていくしかないんだよ。

表現できない人々の声がノイジーになりすぎると
かえってやぶへびになった事がこれまでにもあった。

能力的にオリジナルを描けない書かない作れない
ただのファンが何を言っても始まらない、
オリジナルを描いてない書いてないただの
ファンが何を言っても、、って事なんだよね。
表現の自由については、まず自身が挑戦する
ことでしか始まらないし、コミケにだって
規制やいじめや圧力や集団リンチはあるわけだから。

コミケや同人という形が無理なら別のジャンルや
表現メディアや場所はあるよ、って事で。
むしろコミケの連中の悪質な悪ふざけや取り沙汰が、
別のジャンルの表現に対する規制の引き金に
なってしまっている方が、本当に大迷惑なんだよね。
過去だと現代アートでも写真でも、コミケ系の
表現の自由論による悪ふざけで潰されてきてるから。
(アサヒカメラや日本カメラや月刊カメラマンは、
コミケコスプレまわりの「コスプレに許可を
得ない撮影は全て盗撮」論の狂った拡大拡散による
世論操作で全て休刊になった。いわばノイジー
マイノリティケース論がSNSを席巻しすぎた。
ケースバイケース論をノイジーが黙らせてしまった。)

表現の自由も大事だし、言論の自由も大事だし、
でも他者の自由をノイジー論が圧していい
わけでも無い。

コミケの悪質オタク連中が異常なのは、自分と
ルーツが違う表現ジャンルについて、ケースバイ
ケースを全て潰して一律ルールにしようとするので、
彼ら自身の存在自体が広汎な表現の自由にとって
極めて有害だって事に気づいてない事です。

でも、何にしてもね、作品的な意味での
「表現の自由」はね、表現しなきゃ始まらないし、
実力なけりゃ始まらないよ。そこです。で、
何より当事者の意見が尊重されるべきじゃない
だろうか?って事。 そう思います。

で、インボイスってつまりは、苦しいなか
表現者を生業としてる人々の人生の自由度を
締め付けしてしまう大問題だ、って事なんだよね。
9:33~10:33

ニュース系
437: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 311a-6P1T [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 07/22(火)15:34 ID:iFm1+Q1O0(10/12)
「ぼくちんの票は全て無駄になったですつ」
と世界中に宣言して恥ずかしくないのか?
440: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 311a-6P1T [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 07/22(火)17:19 ID:iFm1+Q1O0(11/12)
>>436
ブログ伸ばし

というか、アーティストで画家や彫刻家は
1作品作るのに滅茶苦茶時間かかる場合も
あるから、インボイスだと薄給扱いになら
ざるを得ない人いるよ。なんていうか買い
叩かれたり搾取されたり、アシスタントも
だけど酷いのになると業界の上の圧力で
無理くりゴーストライターにさせられる
ケースもあるわけだから、そうなると
インボイスって本当、搾取側の思うつぼ
制度なんだよね。自公政権は現実認識が
甘過ぎるし無知過ぎる。 16:05
441
(2): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 311a-6P1T [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 07/22(火)22:39 ID:iFm1+Q1O0(12/12)
ブログ 鑑定団にてめえのインチキサイボーグ
見てもらえよ

2025/07/22 20:47
なんでも鑑定団桂正和氏!!

このあと「開運なんでも鑑定団」、出張鑑定は
東京コミコン!!

桂正和と当時来日中ダニエルローガン氏、
鑑定はバットマンマスク持ってくるらしい!!
録画する(^▽^)!!

ていうか普通にほのぼのするなぁ(笑)

※ 見てます(^^)。ていうかこれ昨年12月とかの
録画なのね。なんで放送に今までかかった?(笑)

ていうか桂氏のバットマンマスク4つの値段が
えげつない(笑)。重厚感というか迫力が
まじぱねぇ、、、すごいものを見たぜ

でもあのバットマン服は、、ほんとコスプレーヤー
なんだよなぁ。完成度高いけどコンビニ店内
なのでいつも笑ってしまう

元気そうな映像で嬉しいけど、ウイングマン
スーツ案件前の映像だからなぁ、、、まぁその後も
元気そうな映像見れてるけど。ていうかある意味
なんでも鑑定団でのこの評価ってコレクター的に
マイルストーンなのでは?!

自分は何ていうか小6の仮装行列のパーマン
1号やった時に地元青年団の人が「だれだ
本物連れてきやがったのは!」と言ってくれた点で
コスブレ的成功体験止まったので、それ以降
あんまりやってない。知人CGグラフィッカー
YMOの80年ライブ服くらいか、、

ダニエルローガン氏(EP2のボバフェットの
主役さん)は別に桂氏とのつながりはなかった
みたいだ。しかしこの後は解らん(^^)。ていうか
エキストラ用のレーザーピストルでもあれだけ
するってスゴいね、、

スターウォーズ関係は自分で大事にしてるのは、
R2D2のケニーベイカー氏と、レイア姫の
キャリー・フィッシャーさんのサイン、
チューバッカのピーターメイヒューさんの
サイン入りフィギュアかな、、、

※ 伊織もえさんのライカのレンズもえげつない!!
びっくり。
21:44~22:04

テレビ番組
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s