[過去ログ] 【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.12【旅行は野宿】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/02/24(日)21:22 ID:u7h7jqUa(1/9)
サピじゃないからよくわからないけど、サピのプリントってA4じゃないの?
手でジーコジーコとコピーするのがはやりなの?
790(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/02/24(日)21:27 ID:u7h7jqUa(2/9)
>>788
すぬーぴー氏の意見は変でしょ、むしろ。
戦記もマサトも撫子も、”自分の子供は特別だ”と思ってるから、先取りブーストしてるわけで、
特別な子以外は、普通の育て方をすべきだ、なんて議論自体が無駄だよ
791(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/02/24(日)21:31 ID:u7h7jqUa(3/9)
問題は、戦記の
”IQ130の出現頻度は2.3%だから、サピの上位2%以上に現在いるから自分の子供は特別なはずだ”というゆがんた認知
そのものなんだけど。
戦記は理系的思考能力がないから、
”同じ条件で勉強していたときに上位2%にいる”のか、”小1,2から、塾掛け持ちでブーストかけまくって上位2%にいるのか”の
違いがわからないんだろうな、と。
795: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/02/24(日)21:35 ID:u7h7jqUa(4/9)
>>793 794
んなわけないでしょ。
もしかして、謙遜(という名のマウンティング)を間に受けるタイプ?
796: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/02/24(日)21:35 ID:u7h7jqUa(5/9)
ああ、真の字が違う・・・・
847(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/02/24(日)23:36 ID:u7h7jqUa(6/9)
>>825
>>832
確かに学閥というほどじゃないけど、桜はともかくJGはそういう仲間意識は強いと思うからメリットはあると思うな。
雙葉はどうかな、あまり雙葉→東大の例を知らないから。
>>840
無い無い、まったく”〜大学卒”としての仲間意識は無いよ。ある程度それが当たり前の世界で生きてたりするから。 >東大卒
そりゃ慶応とかとは全く違うし、そこがある意味うらやましいわけで。
だからこそ、出身高校が大事。
849(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/02/24(日)23:41 ID:u7h7jqUa(7/9)
おひおひ”早稲田卒の戦記”とか、またうまくキーワードを入れるなあ
前に書いたことがあるけど、”難関私立大卒”と書いてた戦記が早稲田はないよ。あの性格ならもし早稲田なら確実に”最難関私立大卒”と書く。
あとすぬーぴーは全然ダメでしょ。
戦記のあれだけやってて”大したブーストじゃない”ってのもあれだが。小学生にこれ以上ブーストさせるのが既知外と気づかないかなあ
(自発的に勉強してるならともかく、強制ってのをわかってるのかな。
2017未来フォーラムの”娘:「公文をやめたいときもあります。でも、やるしかないから、やっています。」”って小3が吐くには相当なセリフなんだけど。
って相当な
850: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/02/24(日)23:42 ID:u7h7jqUa(8/9)
>>848
だからそういうこと。
眼中にないってのと、仲間意識(慶応の様に仲間を引き上げる)ってのは全く違うから
853: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/02/24(日)23:46 ID:u7h7jqUa(9/9)
>>851
高校が同じだと、大学間を超えた横のつながりができるのが大きいんだよね。
東大卒は基本的に同じ東大卒を仲間意識で助けない傾向があるから、そういう横のつながりがあると大きいかなと思う。
まあとはいえ東大も学部の違いはあるかな。薬なんかは結構仲間意識が強いと聞く。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s