[過去ログ] 【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.12【旅行は野宿】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
624(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/02/23(土)08:16 ID:WF99+nAU(1/15)
高学年のしてみっかの父、娘の適性を考えて無理はさせない主義にますますファンになった。
撫子父も大和撫子という大義名分があるにせよ、どういう娘になってほしいかビジョンがしっかりしてる。マサトでさえ人たらしはどうかと思うが言いたいことはわかる。
戦記にはそれがない。
我関せずで我が道を行く奥のような女性が好きだとしても。僕の学び僕の趣味僕のマネジメントの押しつけ。
ここで愛情がないと言われても仕方ないね。娘が気の毒だ。
628: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/02/23(土)08:34 ID:WF99+nAU(2/15)
>>623
薄い問題集何周も、は直前期の勉強法。この頃になると自分の弱点もわかってるから、程々に効果あるよ。後はやり切っという安心を得るためww
633: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/02/23(土)10:09 ID:WF99+nAU(3/15)
>>629
あ、それ。すごくよくわかる。
雙葉合ってるね。雙葉から女子医に行って小児科医になった子知ってるけど、控えめだけど芯は強くて穏やかな子だった。撫子に被る。情緒も抜群に安定してた。
家庭の雰囲気って何やかんや子供に影響するね。撫子は安定感あるし、マサトは新しモノ好きのミーハーだけどひらめきがある。
戦記娘は親の特殊性がすべてを邪魔してる。
634(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/02/23(土)10:18 ID:WF99+nAU(4/15)
もっと言うと、撫子父は必要なことがわかってる。マサトは情報収集スキルとそこから取捨選択する時の天性のひらめきがある。そんで自分も飽き性だから、そこまで娘を追い込まない。
戦記は・・マネジメント能力が欠如してるのに自分の頑固さと粘着質で娘を追い込む天才。
640: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/02/23(土)12:33 ID:WF99+nAU(5/15)
公文の国語はここへの返事のつもりか。
今現在そんなに苦労してないのは作業に慣れたから、とは考えないのかな。つくづくオメデタイ。
理解することと慣れることは違う。
公文の国語が中受に有効かどうかは知らない。
644(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/02/23(土)12:56 ID:WF99+nAU(6/15)
ここを読んでるとして
公文の丸付けこそ子供の時間の無駄とは思わないのだろうか。
戦記には石と玉を見分ける目がない。
これが後々効いてくるww
652: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/02/23(土)13:39 ID:WF99+nAU(7/15)
>>651
勉強の面倒を見られるけど見ないor見られない、この違いは重要。
戦記は間違いなく見られない。
見れるなら語彙音読で丸暗記プリント3回丸暗記なんてさせないだろ。
待てないから丸暗記ww
654: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/02/23(土)13:50 ID:WF99+nAU(8/15)
>>649
たしかに
早稲アカ向いてるかもしれないね。
なにがなんでも丸暗記。
早稲アカに失礼か・・
659(2): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/02/23(土)14:20 ID:WF99+nAU(9/15)
>>655
撫子父、予シリの理社は内容が薄いって言ってたね。撫子がブログ通りの本の虫ならそうだろうなと思う。すでに知識ある子には読み物としても面白味に欠ける。
算数苦手で無理せずで、それ以外の教科を好奇心の向くままに教えるのはブーストと言うかな?
たくみママじゃないけど、正しい先取りと間違った先取りがあると思うな。
660: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/02/23(土)14:21 ID:WF99+nAU(10/15)
>>659
ちな、戦記は言うまでもなく間違いのほう。
664(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/02/23(土)14:33 ID:WF99+nAU(11/15)
>>662
うろ覚えごめん。
でも、算数は応用はさせずに基本で抑えてた印象。先取りも教科書レベルにしてたはず。その後で問題集はやってたけど。
ブーストするとこはいきなり算数で飛ばすところ多いから賢いやり方だなと思って見てた。
撫子は国語優位の典型的女子優等生タイプだと思う。知的好奇心育ってるから理社には苦労しなそう。
674: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/02/23(土)16:01 ID:WF99+nAU(12/15)
漢字や計算はやり方が全てとな。
お茶吹きそうになったわww
やり方について解説した本がないのは必要ないから。あっても売れないから。誰も買わないから。
おとなしく漢字ドリルでもやってろ!
ついでに枝葉末節の意味でも調べてな。
699(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/02/23(土)19:41 ID:WF99+nAU(13/15)
で、このブートキャンプみたいな生活はいつまで続くんだろうね。
例えば「あなたがドラえもんの秘密道具を…」のような、子供だったら誰でも少しは考えたことがありそうなことを問われたら、戦子はどう答えるんだろうね。
日能研のテストとの相性の悪さはこういうところにあるような気がするけど、そういう方面の対策はしないのかな。
自分の言葉は持ってるのかな。
最難関の合格者インタビューを目にすると、腹話術がこれからどう進化するのか興味あるよ。
まさかのささやき女将を想像してしまう。
708: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/02/23(土)20:52 ID:WF99+nAU(14/15)
>>707
パターン暗記も危うい暗記力の無さがここでも取り沙汰されているのだと思います。漢字が定着しない等。
適切な指導の元、素直に真面目に取り組めば女子ならばそれなりの(around60)結果は残せると思います。
その子に合った塾を見定めてカリキュラムに従うのがいちばんの近道だと思います。
711(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/02/23(土)21:57 ID:WF99+nAU(15/15)
>>709
妬んでる感覚はないけど。みんなもそうだと思うけど。
いちばん近い感覚は怖いもの見たさ?
プラス、きっと来る〜♪みたいな予定調和がクセになる感じ?笑
僻み嫉みと受け流す鈍感力も必要だけど・・良薬口に苦しという言葉もある。
実るほど頭を垂れる稲穂かな、という言葉もある。
言葉力1202ぐらいにはなったかしら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s